これまで星のやは、軽井沢、京都、竹富島に泊まった。いずれの星のやも接遇、食事、設えなど、コスパには見合っている宿とはいえないが、コンセプトがはっきりしていて、それさえあえば代替のきかない宿で何度も宿泊している。 さて、星のやの富士。グランピングというコンセプトでラグジュアリーさは期待していないが、2泊で週末23万円素泊まりとなれば、それなりに期待はする。 結果的に、最悪の星のやで2度とリピートしないと思う。 良い点もあるので、まずはそれを書く。 食事はすべての星のやでコスパ最高。 レストランのコース料理は他の星のやの半額で7千円くらい。 ルームサービスのカレーは2人で5千円だが、美味しく、付け合わせが色々あるので、部屋でコース料理をいただいている感覚になる。 次に問題だと感じた点。 チェックインは軽井沢や竹富島と同様に、宿泊施設とは離れたところのあり、そこからジープで送ってくれるのだが、他の星のやは日常から非日常へと誘う目的でそのようにしているだけあって、そのような道程になっているのだが、富士は住宅街と普通の丘の道で、まったくワクワクしない。 また、最初に貸出リュックを渡されるのだが、中に入っている双眼鏡、マット、ヘッドライトなど、1回も使用することがなく、荷物になって邪魔なくらいだった。 部屋は41m2で一泊10万円以上は高いなーと感じた。 他の星のやと異なり、部屋着がなく、クローゼットもない。 ドアを完全に閉めていても 隙間からコウロギが侵入してきて、2日とも夜中に退治した。 ライブラリやラウンジは他の星のやが24時間使用できるのに対し、23時までしか 空いていない。また規模も一番小さい。 また部屋...さらに表示
- 無料Wi-Fi
- 無料駐車場
- 公式サイト