ツイートする

会話

「オスプレイ反対」の声をあげている労働組合は「労働環境改善」に取り組んでいないという誤解が解けたようでよかったです。 労働組合が平和運動や地域の問題に取り組むのは、日本だけの話ではなくて世界では当たり前ですよ。職場の問題にだけ取り組んでいても、社会はよくなりませんから。
引用ツイート
sis_sis
@sis_sis
·
オスプレイの反対運動に労組が参加する意味がわかりません。 twitter.com/zenroren/statu…
返信先: さん
空港の無い滋賀県に航空路線をって議題にて「オスプレイの民間機版AW-609を簡易飛行場に離発着」か「新明和US-2で琵琶湖湖岸に発着」って選択肢なら「オスプレイ反対」しても良いかなあ…利便性より、飛行艇というロマン
🤔
1
8
返信先: さん
そもそも「オスプレイに反対すると社会がよくなる」という前提からして立証されていない。
3
9
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
アイテムがありません