スレッド

会話

兄に母親の状況を把握しておいて欲しいので、何か変化を感じると都度メッセンジャーで伝えているのだが、愚痴にならないよう気をつけている。私が母を引き取った当初、兄がしょっちゅう健康器具や食品を送って来るので有難いけど別に必要としてないのに、と不思議に思っていた。
引用ツイート
Hadukipiper
@karicobo
·
返信先: @chinoboshkaさん
男性は女性の愚痴を聞かされると、解決策を求められているようでイライラするらしいですね。自分に解決できない、解決を求められてない問題を聞くのがストレス。なのでよく事情を知らないことでも、結論を提案してしまう。お互いに難儀な呪いにかかってますね、男も女も。
1
1
兄にしたら私が訴えた窮状に対して何か貢献せねばというプレッシャーがかかっていたのだと思う。なので何かややこしめの報告の際には、兄の負担にならない程度の頼みごとをすることにした。何か調べてもらうとか、あまり高価じゃない特産品を送ってもらうとか。
1
1
母に関するイレギュラーな出費も、時々融通してもらうようにしている。多分その方が兄にとって精神的には楽なんだと思うからだ。
1
2
返信先: さん
特に約束したわけじゃないけど、兄はいずれ実家の土地や家屋を継ぐものと家族全員思っていて、兄は実家から車で一時間のところに賃貸借りて働いている。私は実家から出て分譲のローンを払っている。多分、母は兄と暮らすつもりだったのだと思う。父の死後、兄が定年退職するまで実家を守って、
返信先: さん
兄が帰って来たら家事やって面倒見たかったんだと思う。多分兄もその心づもりしてたんじゃないか。母に介護が必要になって、独り暮らしが無理になったので、やや強引に私の家に引き取ってしまった。その時はあんまり兄の心情は慮ってなくて、単純に実家に通う負担が減るだろう、ぐらいに考えてた。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
アイテムがありません