この度はお騒がせしてしまい申し訳ございません。
2015年に起こった件に関して憶測が飛び交い混乱を招いておりますため当時の出来事を述べさせていただきます。
最大限、当時の出来事についてを記載したつもりですが、私の立場から見た内容となりますことをご了承くださいませ。
・2015年春頃mさんがアンソロジー発行を迷っており私はアンソロ発行経験があったため主催の手助けをするということで発行決定する。
・2015年夏頃アンソロ執筆者の1人であるpさんがアンソロジーを辞退する
・この頃からmさんの裏垢で特定の誰かに向けての過激な悪口をよく見かけるようになる。
・pさん含む数人とオフ会をしたところ、参加していたメンバーはmさんに対してそれぞれ確執がありmさんの過去のトラブルの話となる
・その件を受けてmさんの裏垢の悪口はオフ会メンバーのpさんのグループに対してだったと知ったことや、私自身mさんの行動や発言に思うところがあり距離を置きたいと感じるようになる
・2015年11月、夏のオフ会以来mさんの言動等が気になりはじめ、アンソロ辞退の連絡をする。mさんと距離を置きたいためということが真の理由でしたが本人には伝えずにいようと思い仕事を理由にする。
・mさんから矛盾点の指摘DMがくる。正直にmさんに副主催に関する認識の違いやアンソロ主催の対応等思っていたことを伝え、意見が合わず相互ブロック
・2015年12月mさんがアンソロジー発行中止のプライベッターを公開
私とpさんのアンソロ辞退を受けて発行を中止するとのことや私とpさんに対する不信感に関する内容だった
・これを受け、私がアンソロ辞退に至った理由をプライベッターに公開
・同文章について、mさんの過去のトラブルやプライベートにまつわる部分を記載した不適切な表現であったと思い削除。mさんに謝罪の連絡をし、和解の為話し合いを行う
・同時期にpさんもアンソロ辞退に関する謝罪のプライベッターを載せる
・私との話し合いで、mさんが裏垢で相互の悪口を言っていたこと、その他以前からの気になっていた日常の言動等を伝える。そして自分もpさんグループからmさんの悪口を聞いたこと、それに流されてmさんと縁を切ろうと思ったことや、同調して悪口を言ってしまったことを謝罪する
合わせてアンソロ辞退に関する件も謝罪
・この時、mさんと私は和解。pさんグループとは禍根の残った状態
・mさんがpさんグループ達に言われていた悪口を掲載し、これはいじめのようなものですと追記としてプライベッターに公開する
・無断での公開だったので削除の依頼をし、このプライベッターは削除される
・しかし、この時点でこの件はすでにTwitterで話題になっており、第三者によるまとめや憶測が飛び交う状態になる
・話が大きくなりpさんグループのメンバーも悪口を言ってしまったことをmさんに謝罪したい、和解の為話し合いをしたいという相談を受け、私がmさんに提案したところ話し合いを拒否
「話し合いとはいっても、それは私にとっては、いじめグループから体育館裏に呼び出されているようなものです。私はそんなものは怖くてとても応じられません。何を言われるかわかったものではないです。非常に恐怖を感じました。これからも、話し合いに応じるつもりはありません。」(mさんプライベッター引用)
・mさんが「話し合いはもうしない。謝罪もいらない」と述べ私のLINEやTwitter等全てをブロックしアカウント停止。連絡する手段がなくなりこれ以上の進展は見込めないと判断し私もアカウントを削除
自分の保身により話が拗れてしまったのは事実です。これに関してはmさんに謝罪、話し合いにより和解致しました。
しかしpさんグループとの悪口の言い合いに関して話が拗れてしまい関係修復が不可能となってしまったことが事の顛末です。
アンソロジー発行を楽しみにしている方、関係のない方にまでご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
私の過去の同人活動が事の発端ではありますが、どうかこれ以上、無関係の方まで巻き込んでの攻撃的なリプライ等、ご迷惑をおかけすることは控えていただきますようお願いいたします。