J16監督のブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>
2020-11-05 11:44:25

最終戦鈴鹿MFJ-GP。

テーマ:ロードレース

2020年シーズンの最終戦鈴鹿MFJ-GPが終了しました。

 

予選 : 1位(ポールポジション)

 

決勝 : 1位(優勝)

 

年間チャンピオン獲得!!


厳しいレースでしたが、最高の仲間と最高の結果になりましたビックリマーク




 

今シーズンは結果的に4戦3勝でしたが、毎戦ベストを尽くしたことに結果がついてきた感じです。



 

木曜日、金曜日もトップタイム。

予選では2位以下を1秒引き離しましたが、決勝は厳しい展開でした。

特に昨年は同じ仲間だった小室選手の速さと強さに加えて、ベテランの徳留選手、若手の古里選手、成田選手、タクト選手ガーンガーンガーン

みんな手強かった!!

 

しかしTKRが誇る経験豊富なアドバイザーたちと綿密にあらゆるパターンをシミュレーションしたことで健琉も最後の最後まで冷静に勝負できました。



 

この3人、レベルが高すぎる上に、個性も強いですが、かみ合うと最強ですね(笑)

嚙合わせるのが私の仕事かな(笑)



 

今年は菅生、APと違う形で優勝し、そのたびに私の人生でベストレースと思っていたけど、今回の予選と決勝はそれを完全に上回った!!



 

特に決勝は寿命が縮まったと思えるほどスタッフたちも緊張・疲労ともにMAX!!



 

最終戦はいつのまにかちょっと成長した健琉にちょっと助けられたレースだったかな。

現場ではバタバタしていて、あまり細かく見れなかったけど、今見ると・・・・ちょっと鳥肌モノ(笑)


 

予選(見どころは1:14:35あたり)

 

 

決勝

 

 

ダイジェスト

https://youtu.be/-gOWzzxJ4Qk

 

インタビュー

 

 

また、応援頂いているスポンサー様やファンの皆様からの声援も本当に大きかった!


チャンピオンTシャツやボードの準備、もしチャンピオンになったら・・・



あんまり先走って考えてはいけないと思いつつ、準備しないわけにはいかないわけで・・・・



 

2年前のJP250決戦では大量のチャンピオンTシャツがお蔵入りになり、本人は坊主になり(笑)



 

2016 GSX-R600 ピレリカップ

2017 GSX-R600 J-GP2

2018 CBR250RR JP250

2019 NSF25OR J-GP3

2020 NSF250R J-GP3

 

思い出せばいろんなことがありましたが、確実に前進できて本当に良かった!!

 



でもまだまだ序盤です。

来年以降の将来に向けてこれからもTeam TKRは健琉とともに上を目指します!!



 

2020年シーズンTeanTKRの応援ありがとうございました合格

 

AD
2020-10-31 07:16:26

最終戦鈴鹿MFJ GP。

テーマ:ロードレース
木曜日ニコニコ


金曜日ニコニコ


そして本日予選ニコニコ


終始トップタイムでポールポジション獲得ウインク


昨日は色々とチームのミスがあったりしましたが、それを健琉がカバー!


チームワーク抜群ですおねがい


そして、今日はNTRTNKさんがTKRに先駆けてJP250クラスNATで年間チャンピオン獲得!キラキラ





TKRもベストを尽くします!
AD
2020-10-20 11:27:12

diadora - TKR コラボウエア緊急限定販売決定。

テーマ:ロードレース
【緊急限定販売決定!】
diadora - TKR コラボウエアを試験的に販売致します‼️

写真のフルセット(スウェットジャケット+スウェットパンツ+マスク)で12,000円(税別、送料別)となります‼️

サイズ別に限定販売数が異なります。

Mサイズ 限定3セット →完売しました!
Lサイズ 限定4セット →残り1セット
Oサイズ 限定5セット →残り3セット
(マスクはフリーワンサイズになります)

販売サイトは設けませんので、Facebook メッセンジャーや電話、メールなど、なんとかして私に連絡して頂いた方から先着順とさせて頂きます(そもそも買いたいという方がいるのかが未知数・笑)
まずはお名前とサイズをお知らせください‼️
折り返し詳細の注文フォームを連絡させて頂きます。

販売期間は〜10/25となり、最短では最終戦鈴鹿でお渡しすることが可能です‼️

マスクとパンツのみ単品での購入が可能です。
ご希望の方はお名前と「マスクのみ」「パンツのみ・ご希望サイズ」をお知らせください😊

マスク 1,300円(税別、送料別)
パンツ 6,000円(税別、送料別)

10/25の秋ヶ瀬・借り耐でワタシ、武田雄一、村瀬健琉が着ている(ハズ)なので、その場で実物を見ての注文も受け付けますよー‼️

よろしくお願いします。







AD
2020-10-16 15:46:20

もてぎラウンド開幕。

テーマ:ロードレース
もてぎラウンドが開幕しました。





気合い入れていきます!


NTR製スペシャルタイヤウォーマーウインク



大転倒がありバイクは大破しましたが本人は無傷。






何度かのセッションではトップタイムでしたが、予選に向けて課題をつぶし込み中。



豪華なスタッフがいて、これ以上ない環境ですラブ





今回からTKRグッズが多数デビューラブ



diadora - TKR COLLECTION !
model :Takeru MURASE and Hiroki ONO

マスクは販売予定。
ウエアは好評の声が大きかったら販売を考えます口笛








予選は雨っぽいですが頑張ります!
2020-10-10 13:53:22

もてぎプライベートテスト。

テーマ:ロードレース
台風が心配されるもてぎへプライベートテストへ行ってきましたウインク





久々の250&1000口笛



6本の走行機会のうち4本はウェットでした雨







1000の弘樹は久々の走行、GSX-R1000Rではほぼ初のもてぎ走行で楽しそうにテスト走行を重ねましたニコニコ



GP3の健琉はガーンガーンガーン
いやー、テストしておいて良かった(笑)
課題だらけでしたガーン






初エアバックで調子崩れたか?
もてぎのスポーツ走行は、22歳以下はエアバック着用必須です!(レンタルあります)



来週は通常より1日多い木曜日からの走行なので、キッチリ合わせ込んでいきたいと思います!



明日からはルーティーン&雨走行で全バラフルメンテ!



ということで、ハヤシ・ライス大盛り・ハンバーグ800g・デザートでパワーチャージびっくりびっくりびっくり




応援よろしくお願いします!


2020-09-25 05:47:45

全日本ロードレース選手権第3戦九州ラウンド。

テーマ:ロードレース

あいかわらず更新が遅くて申し訳ありません。

日ごろからTeam TKR 及び 村瀬健琉 へのご声援ありがとうございます!

 

9/20に大分県オートポリスサーキットで行われました第2戦の結果です。

 

予選 : 2番手

決勝 : 優勝

 

2連勝することができました!!

 

 

昨年、J-GP3で初優勝しているオートポリスですが、得意な意識は全然ありません(笑)笑い泣き

加えてライバルのKTM勢のスピードは強力で、ストレートの長いAPでは苦戦を予想していました。

 

しっかりと車体のセットと、ライディングを詰めようと思っていた金曜日はAP恒例のキリで全セッションキャンセルガーン



 

 

 

気を取りなおして、土曜日は予選の前に1本の走行の機会がありそこで可能な限りの詰めを行いました!!

予選は予想通りKTMを駆る通称”師匠”の小室選手が速い速い!!

 

 

結局、菅生に続くポールポジションは逃しましたが、何とか2番手を確保することができましたウインク

ポールはやはりKTMのAKR小室!

↑写真と今回のポール獲得は無関係です(笑)

 

 

しかし、決勝には多くの不安材料。

車体やライディングは最大限修正するにしても、AKR-KTMをどうやって攻略するか!!ガーン!!ガーン

様々なパターンを考え、本当に多くのシミュレーションをしました。

写真は決勝で不気味な存在感をアピールした7Cの成田AKT爆  笑

 

 

まぁ、とにかくスタートで失敗したら終わりなわけで・・・・・

しかし、昨年の最終戦鈴鹿前に師匠AKRと実施したスタート練習の成果か、2台のKTMに続く3番手で1コーナーへ。

 

 

その後は小室AKR選手、徳留選手、成田AKT選手と最初から最後までのデットヒート。

 

大ベテランの2選手と、手の内を知っているAKTが実に不気味ガーンガーンガーン

 

 

終始緊張感のあるバトル続きで、Yu1はピットウォールで放送禁止用語を連発していました(笑)

 

 

色々とシミュレーションした様々な手でTOPに出ますが、ことごとくやられてしまう状況を最終ラップまで繰り返しガーン

もうこれしかないという最後の案を第2ヘアピンで仕掛けて何とかそのまま逃げ切りチェッカー!

 

 

菅生に続く2連勝を飾ることができました!

 

 

非常に厳しいレースでしたが、菅生とはまた全然違った形で勝つことができて、健琉もチームももう1歩成長できた気がするレースでした。

 


 

 

 

 

私のレース人生でもトップクラスの良いレース展開でした。

まだまだこれで折り返し。

年間4戦になってしまったシリーズですから、気を抜くことなく次戦への準備を進めて参ります!!

 

 

非常に多くの方々からご声援頂き本当にありがとうございました!

 

 

スポンサーであるGO&FUN JAPANさんが、下記に応援サイトを設置しております!

 

村瀬 健琉選手応援 GO&FUN 1ケース(30本/ケース入)

 

このサイトの村瀬健琉からGO&FUNをご購入頂きました皆様で、もてぎ、鈴鹿のレースにいらした際のピットウォークで、Team TKRのスタッフに「健琉くんのサイトからゴーファン買いました!!」とお伝え頂きました方々にはお礼のTKRグッズ(ステッカー、オリジナル軍手、オリジナルマスク、オリジナルTシャツの中から1つを抽選で)を差し上げますので奮ってクリックお願い致しますラブ

 

もてぎ、鈴鹿はピットウォークの予定が無いそうなので、ご注文頂いた方には、後日発送対応させて頂くか、Facebook Messenger などでTKRスタッフに直接コンタクトできる方には、現場でお渡しできる方法を何か考えます!

 

 

 

2020-08-22 01:10:31

岡山テスト終了。

テーマ:ロードレース
灼熱の3日間、岡山テスト終了😊 



 【1日目】弘樹久々の1000ドライ走行。少しずつ感覚を戻しながら、セットも進めて3番手タイムニコニコ
1日だけなので、やり残しテスト多数えーん
レース出場は無いとはいえ、もう少し詰めたいなぁショボーン





 【2日目、3日目】 
健琉によるGP3テスト。 



1本目開始2周目に新シケインで自撮りガーン
赤旗で皆様にご迷惑おかけ致しました。 


1〜3セッションまではトップタイムでしたが、最後の4セッション目は、師匠のコムコムが上回り2番手。2日間総合ではトップタイムみたいですが、課題は多いです。
なにより猛暑で最後は体力気力ともに低下気味だったかびっくり
課題のコーナーは?の質問に「えっとハイポイントの…」と真面目に答える健琉は脳内オーバーヒート対策も必要かも(笑) 笑い泣き



 よく見れば超豪華なサポートメンバーウインク
これ以上ない環境!
メカニック含めてチームワークと雰囲気は過去最高かな口笛
ドンドン技術を吸収しろよ!


本当に熱中症の危険度が高く、冷風機、扇風機でフル換気しながらも、そこそこ距離を取って話すので、マスクしてても、してなくても、ホントにツライですえーん




 猛暑で汗だくとなり、自分でペーパーウエスを畳んでヘルメットに挟み込む荒技披露びっくり


走行後はコレがヨレヨレになって、あまりにみすぼらしく、ほっしーがショーエイの汗パット2枚くれました(笑)おねがい




猛暑の岡山テストだったみなさまお疲れ様でしたニコニコ



9/6の岡山本戦も応援よろしくお願いします!


2020-08-13 12:24:46

菅生写真で振り返り。

テーマ:ロードレース
テストから予選まではひたすら雨な感じ。


NEWチームカラーは結構好評でおねがい



健琉のスーツもHYODさんに無理言って新調ラブラブラブ
ヘルメットもオリジナルの新デザインラブラブラブ
ポールポジション獲得記念撮影もウインク



決勝日は快晴おねがい



朝のウォームアップもトップニヤリ



決勝は華やかなグリッドラブ



スタートからブッチギリ始めたがびっくり



赤旗中断でアドバンテージリセット。
でも健琉はこれで気持ちがリセットできたとか(笑)びっくりびっくりびっくり
再スタート後は更にタイムも良くドンドンと2番手以下を引き離しびっくりびっくりびっくり



こちらの不安と心配をよそに安定して周回を重ねて行き。



ポールtoウィン達成!!



表彰式は当然ながらマスク姿でウインク



ワタシも登壇して、昨年までのチームメイトのコムアッキーとヒソヒソ話しながら爆笑



師弟で1-2フィニッシュキョロキョロキョロキョロキョロキョロ 
強力な師匠とKTMに勝つためには、混戦になれば百戦錬磨の師匠に分があることは間違いないため、隙を与えないベストタイムを連発して逃げるしかなく、それが今回はうまくいきましたウインク



昨年のAP以来の優勝を噛みしめましたウインクウインクウインク



ワタシのレース人生で一番波乱のシーズンイン(ミクニによるGP3とST1000の2クラス参戦を休止して、急遽GP3だけ自分のプライベートチームとして立ち上げ体制立て直し)にして一番完璧なレースになるという信じらない2020年シーズンの始まりでしたおねがい


急な体制変更により、本当に多くの方々、メーカー様にご協力頂きました。心からの感謝しかありませんビックリマーク!!ビックリマーク!!


コロナの影響で8耐の中止が発表されたりと、今後も色々と不透明ですが、楽しい話題を提供できるように頑張って行きます!!



追伸:
我々が当初参戦予定だったST1000クラスの決勝レース中のアクシデントにより岩崎哲朗選手がお亡くなりになりました。
岩崎選手とはメーカーが異なることもありあまり接点がなかったのですが、健琉がJ-GP2参戦した2017年。雨の筑波で岩崎選手を強引に抜いて目の前で転倒したり、最終戦鈴鹿予選でフロントがもげたりした後、急速に親しくお話するようになりました。こちらは健琉のしでかした失態をあやまることが多かったのですが、いつもニコニコ接して頂きました。
3年前には哲朗さんに謝るばかりだった健琉がひとつ前のレースでポールtoウィンとなった感想を哲朗さんから聞きたかったです…
レースをやっている以上、危険やリスクは認識しているつもりですが、人が亡くなるというのはどんな状況であれ常に深い悲しみであることに変わりはありません。
岩崎哲朗選手のご冥福を心からお祈り申し上げます。

2020-08-10 08:26:23

菅生ポールトゥウィン達成。

テーマ:ロードレース
久々の投稿です。



コロナ禍のゴタゴタで、新たにチームを立ち上げてJ-GP3クラスに参戦することになりました!



Team TKR + 村瀬健琉 + NSF250R





TKRはTaKeRuの意とか、TaKahashiRacingの意とか、まぁ、色々で(笑)



そしていきなりですが、本日が全日本開幕戦でありTeam TKRの初戦おねがい





結果はポールトゥウィン上矢印拍手!!!!







赤旗から、苦手なスタートを2度😨😨😨
ブッチギリなのに最後までヒヤヒヤなのは、この5年間で色々あり過ぎたから?(笑)
少し強くなれた気がする菅生でした。





20年以上レースやってますが、事前テストから、本戦の全セッションが狙った通りに進んだのは初めてでした🤣🤣🤣
皆様応援ありがとうございました‼️



やったね😊
2020-05-04 12:06:06

断捨離。

テーマ:ロードレース
幼少期に集めていたもの。

切手、メンコ、映画のパンフレット、スーパーカー消しゴムなどなどニヤリ

ほとんどが捨てたか、無くなったかだけど、このマッチ箱だけはいまだに手元にあるニコニコ






過去、何度も断捨離をしてきたけど、やっぱり何かのタイミングでまた見たくなり、触りたくなり、欲しくなる。




なのでZ1000R(1990年購入)と993(2002年購入)だけは、ずっと手元に置いておこうと決めてます。





ちなみに両車とも、市場価格が購入時価格の倍位になっているのは想定外だけど、手放さないから関係ありません😁😁😁
ちなみに写真のGPZ750Fは20年前に売却済み(1995年当時のフルノーマル購入価格は7万円でした)





緊急事態宣言の延長も決まり、厳しい環境が続きます。




こんな時こそ思いやりが大切。

誰もが未経験の事態に、それぞれの立場で頑張っている(ハズ)!




ネガティブになりがちな環境から、気がつかないうちに、人を責めたり、攻撃したりすることだけはしないように心がけたいと思っています。




雇われている会社(従業員5000人以上)も、家の会社(従業員2名)も、どっちも本当に大変な状況ですが、医療、観光、飲食に比べたら、被害は少ないのだと認識して、前向きに広い心を持って活動できる人になるつもり笑い泣き笑い泣き笑い泣きで頑張って行きたいと思います上矢印




医療が落ち着かないと、アクシデント=救急車出動となる二輪ロードレースは開催が難しいと思いますが、もし開催再開となっても、自分の置かれた立場をよく考えないといけないと思っています上三角上差し


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Ameba人気のブログ