ツイートする

会話

アツギのせいで他のメーカーがアゲられてる中にチュチュアンナあるけどさ、震災の翌日も通常営業させるわ、パワハラあるわ年齢上がってきたアルバイトをそれとなく辞めるように促すとかのまじやばい会社だから推せないのね。元中の人だから。そっこー辞めたけど。何より品質良くないし。
返信先: さん
繊維業界は男社会なのはあるあるですね〜っていうツイートをどこかで見ましたが、ほんとにそんな感じなんですね。女はアルバイトの販売員だけでいいんだよ的な…?
💢
1
9
31
女もかなり腐ってましたね。上に気にいられると割とやりたい放題で、下から不満が噴出してもなあなあで誤魔化されます。ちなみに震災翌日の件は震災当日〜震災翌日までスタッフは家に帰れてません。居酒屋に泊まってました。
14
41
返信先: さん
チュチュアンナで働いたことあります。 販売員はみんなとても仲良く働いていました。 年齢が若いために、言動が「ん???」ってのはありましたが。 地域によるのかもですね。 しかし、震災翌日に開店するとか、パワハラなどあるのは酷いですね
💢
1
4
15
私も販売員同士の仲はよくて救いでした!(一部社員は驚くほど嫌な人でしたが) あの日は家に誰も帰れないまま居酒屋で夜を明かし次の日そのまま出勤させるという、私が親なら怒鳴り込んで連れて帰るレベルのハラスメントが起こっていたので、仲良かった人もみんな今やめていて良かったなと思います。
8
38
返信を表示
返信先: さん
販売業はどこも大なり小なりえぐいとこあるよね… 眩しい白!みたいな企業はそうそう出てこないと思うからいい話出てきても迂闊にあげられないね…
1
3
10
販売がキラキラして見えるのは本当に上っ面だけですよね〜。 あとチュチュアンナで働くとABBA嫌いになれます。(店内BGMずっとABBA)
12
17
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
アイテムがありません