Category

  • 季節を感じよう! いつも、美味しく。
    シルクブレッドのアレンジ Vol.2

    Food / 2020.1.17

    • twiiter
    • facebook
    • LINE

    text: Emi.A / photo・styling: Mari Oka / edit: Verocity

    「そのままがおいしい」をコンセプトに、こだわって作っている生食パンのシルクブレッド。
    そのまま食べると、こだわったしっとり感と豊かな風味を楽しむことができます。
    イベントがたくさんの10月~12月のアレンジに続き、第2弾は新年を迎えて清々しい気持ちをさらに素敵に彩る1月〜3月のアレンジをご紹介します。もちろん人気インスタグラマーのまりさんの「食卓を彩るポイント」はチェック必須です!

    人気インスタグラマー まりさんをご紹介

    まり(料理家・インスタグラマー)

    チーズテリーヌ、レインボータルトなどが人気を集め、フォロワー数7万人超え!製菓系WEBサイトへのレシピ提供も。
    お料理とお菓子作りが大好きな主婦。育ち盛りの息子が2人いるため、"手作り"と"素材"にこだわり栄養バランスの取れた食欲の湧く献立を日々心がけている。

    今回アレンジしてもらった
    イトーヨーカドー限定のシルクブレッドとは??

    豊かな風味、しっとりなめらかな食感が特徴のシルクブレッド。カナダ産の高級小麦粉、北海道産生クリーム、バターとハチミツを使用。
    イーストフード、乳化剤、マーガリンやショートニングなどを使わず、シンプルな食材だけで作りました。
    “そのまま”でも美味しいシルクブレッドですが、アレンジして楽しむのもおすすめです。

    まりさんの
    胸がきゅんとなる
    アレンジのご紹介!

    作ってもらったのは、パンで和風アレンジレシピ!
    揚げたシルクブレッドに、和風食材をトッピングしてお正月にもぴったりのアレンジをしました。帆立の刺身にイクラ・揚げた蓮根・青ネギ。モッツアレラチーズに明太子など和の食材をトッピング!

    和風食材と相性が良くなるように、スライスしたシルクブレッ ドはきつね色になるくらいに揚げています。 背景に赤を入れることでグッとお正月感も出ました!

    作ってもらったのは、可愛いが止まらないバタートースト♡
    2月は世の中の女性が忙しくなるバレンタインがありますね。
    高めにカットしたシルクブレッドをこんがり焼いて、周りに苺とミントを飾り、バレンタインらしくチョコレートソースをたっぷりかけました。

    チョコレートソースの色は彩りとしては地味めに感じますが、 苺の赤とミントの緑で彩りをプラスしています。 可愛い演出に♡にカットした苺を!

    作ってもらったのは、菱餅風アレンジ!
    スライスしたシルクブレッドに白餡に抹茶を混ぜた抹茶餡をサンドし、上には桜餡を塗り桜の花の塩漬けを飾りました。1番上に乗せるあんの色を変えれば見た目の美しさも幅が広がります。

    白いお皿の上に白いパンをそのまま乗せてしまうと同化してし まう為、桜の葉を敷いてみました。パンにもほんのり桜の香り が移り、美味しいアレンジが出来ました。

    まとめ

    そのままがおいしいシルクブレッドだからこそ、アレンジも美味しくできます!
    小さなサイズ感や好きな厚さにカットできるところがアレンジの幅を広げてくれますよね。
    可愛いアレンジ、あなたも試してみて!次回は4月〜6月のアレンジをご紹介します♪

    Pick upこちらもおすすめ!ピックアップ