トップ 葬儀・葬祭ガイドについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

葬儀・葬祭ガイド熊本県 > 有限会社葬祭公社斎場益城会館

有限会社葬祭公社斎場益城会館

有限会社葬祭公社斎場益城会館

▽斎場 益城会館  ▽小斎場・法事会館 東館

有限会社葬祭公社斎場益城会館:DATA
住所〒861-2231
熊本県上益城郡益城町大字安永652
電話096-286-2258
FAX096-286-2224
URLhttp://www.mashiki.net
営業年中無休、24時間営業
駐車場有 
業種斎場、葬儀業、葬祭業
アクセス(バス)
○安永停留所・徒歩1分
(車)
○熊本空港から10分
○益城空港インターから10分
お役立ち情報

有限会社葬祭公社斎場益城会館の地図

熊本県上益城郡益城町大字安永652

有限会社葬祭公社斎場益城会館の詳細をご紹介!

◆サービス・内容 事業概要など

・全日本葬祭業協同組合加盟店
・熊本県葬祭事業協同組合加盟店
・全国霊柩自動車協会加盟店
・コープ熊本指定店

【業務内容】
 ■葬祭儀式全般
 ■霊柩自動車運送事業
 ■生花・花環
 ■仏壇・仏具

※24時間営業(年中無休)



スポンサー広告

ネットショップ広告


葬儀・葬祭ガイドのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ お葬式の変わった風習

お葬式の変わった風習をご紹介します。 関西ですが、納棺の際に荒縄を体に巻き、日本酒を1口呑み、ニボシを口にくわえながらするという風習があります。また、お寺でご葬儀をする場合は、お通夜は自宅でして通夜後に納棺をし、夜明け頃にリヤカーに乗せてお寺まで運ぶという風習もあります。 また、お赤飯にまつわる葬儀の風習ですが、現在では結婚式や出産、入学式など、おめでたい時に出されるお赤飯ですが、江戸時代の文献に「赤飯を凶事に用いる事、民間の習わし」とあるそうで、昔は「葬式に赤飯」が常識だ

葬儀・葬祭ガイドについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。