好奇心がやめられない止まらない実験脳の人の場合には、常人が思いついても決してやろうとはしないことをやり切ってしまうわけで、これもそんな類の実験なのだろう。
水洗トイレに水銀240ポンド(約108kg)を流すとどうなるのか?
という実験である。
スポンサードリンク
Flushing 240lbs of Mercury
水洗トイレはもちろん仮設したものであり、そのまま下水道につながって流れていくことはない。まずは水銀を便器に流し入れて普通の水でフラッシュする。
ご存知の通り水銀は重いので全て流れることはない
残った分をトイレ救急道具でパッコンと流し出す
そして次の実験は、流す水を水銀にチェンジするというものだ
流すとこうなる
最初に仕込んでおいた金は
銀色に染まったようだ
というわけで、良い子のみんなは絶対真似しないように。昔は体温計に水銀が使われていたけれど、今じゃ電子式だから、そう身近なものでもないしね。実験者や農業関係は別だけど。
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- ウサギさん、はじめまして!ゴールデンのベイリーくん、新入りウサギに挨拶をする
- ハーレーダビッドソンが手掛けると電動自転車はこうなる!来春から販売予定の「シリアル・ワン」
- 「私が受け取ります」賢いジャーマン・シェパード、飼い主の留守中、配達人から荷物を受け取る
- これも修行か?タイの僧侶を誘惑しまくる猫たちの挙動
- ご馳走さま!飼い主に恋する猫たちの本気の「ちゅう!」やハグがうらやまけしからん件について
- こいつ、動くぞ!巨大建造物にロボットの足を付けて徒歩で移動させることに成功
- 入浴シーン:気持ちよさそうに天然のスパにつかるアシカがいる風景(アラスカ)
- 深夜にクマがやってきた。鍵の掛かってない車に忍び込んで少々見学していった
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリの最新記事
- 今食べてるそれ、どれくらい辛い?スマホにつないで唐辛子の辛さを測定できるデバイスが登場
- こいつ、動くぞ!巨大建造物にロボットの足を付けて徒歩で移動させることに成功
- 人間の体が突然燃える「人体自然発火現象」の謎を科学的に検証する
- 電脳化:人間の脳をコンピューターに接続する新たな方法、頭蓋骨に穴を開ける代わりに血管を経由させる
- 犬型ロボット「スポット」がチェルノブイリで運用テスト開始、放射線量の高い立ち入り禁止区域を調査
- 空が作るダイヤモンド。大気中の二酸化炭素と雨水を利用してダイヤモンドを製造する技術を開発(イギリス)
- 空飛ぶ車がいよいよ実現間近。ヨーロッパで公道を走る許可が下りる
- 量子と相対性を結びつけて「シュレーディンガーの時計」を作り出す方法(米・英共同研究)
この記事をシェア : 5 0 11
人気記事
最新週間ランキング
1位 5262 points | そして犬はケルベロスとなる。ハロウィンで世界各地に出没した地獄の番犬たち | |
2位 4849 points | 寒さに震える犬に、自分のTシャツを着せて立ち去った男性(ブラジル) | |
3位 4458 points | 雪積る日、猫をくわえ自分の犬小屋に運び寒さから守ろうとした犬 | |
4位 3642 points | AIカメラがボールと審判のハゲ頭を間違え、サッカーの試合観戦を台無しにしてしまった件(イギリス) | |
5位 2363 points | 太陽系の外では、遠くに行けば行くほど物質の密度が高まることが判明(NASA) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
T1000がトイレから出現したみたい
2. 匿名処理班
T-1000『やめろおぉぉぉぉーっ!』
3. 匿名処理班
結構長かったのに面白かったー!
まず水銀をトイレに流したいからって全て手作りで実験道具作っちゃうのもいい。
そしてメイキング映像で、後ろでワンコが寛いでいるのもほのぼのしていい!
4. 匿名処理班
kgじゃないかな?
5. 匿名処理班
水銀は大量購入出来ない。
6. 匿名処理班
役に立たないことを思いつくにも才能がいるんだと知った
脳のどのへんを刺激したらこんな発想をおもいつくんだろう
7. 匿名処理班
トイレは金属の排泄物を流すようできてない事が分かった
8. 匿名処理班
実行力凄いなぁ
つーか、作業者達は一貫して素手で作業しているように見えるけど大丈夫だろうか
9. 匿名処理班
水銀はコブラがベッドにできるくらいだからね
10. 匿名処理班
ちなみに不思議の国のアリスの狂った帽子屋は
当時の帽子屋が水銀中毒で狂っていたのが元ネタ
11. 匿名処理班
水銀を素手で触る危険性のほうに興味がわく
12. 匿名処理班
水銀は金を溶かすからインゴット入れちゃだめだよぉ~。
13. 匿名処理班
「トイレでそんなことしちゃだめだろ」→「手作り自前トイレか!」
「楽しい!けど水で流すよりタンク全部水銀でやってほしい」→実行
金まで登場
見てるうちに好感度がうなぎ登り
14. 匿名処理班
下水処理場で水銀がーとかで大騒ぎになるだろうこれ
15. 匿名処理班
※18
そうだね、説明文読まない人は一定数居るし
16. 匿名処理班
水(銀)洗トイレ
17. 匿名処理班
※18
動画をちゃんと見てからコメントしようね
18. 匿名処理班
※18
本文よく読みなよ
19. 匿名処理班
水の中でみょろみょろ動く感じが堪らん。
もの凄く触りたくなる。
でもなんでトイレなんだ…
20. 匿名正統日本人
インフラテロに成らなければ良いが。
21. 匿名処理班
※14
金属の状態の水銀はあまり毒性がないので、素手で触る程度なら大丈夫です。
蒸気を吸い込んだり、有機水銀(水俣病の原因)だと危ないですね。
22. 匿名処理班
マネしちゃだめというか、水銀は完全防備で取り扱う品。
金の精錬で水銀使ってる人達の事思い出したわ。
あの人たちも稼ぎが良いから精錬作業に従事してるけど
簡易マスクとグローブで作業してるから数年で健康被害出て苦しんでるんだよね。
もうちょっと体を大事にだなぁ…。
23. 匿名処理班
タンク頑丈なんだな
24. 匿名処理班
なんか、知らないけど、最後までみてしまった。
農場のような風景と、工作機械・小数点以下3桁まで計れる計り、水銀を扱う知識
彼の本業が気になる。
25. 匿名処理班
※12
銀の機関車をダイヤモンドの燃料で走らせて脱走するんですね
26. 匿名処理班
金属水銀自体は素手で触れてもそんなに問題は無かったのね、知らなかった
でも怪我した手で触れたら怖いかも
27. 匿名処理班
まぁなんか勉強にはなったは、
わざわざ仮設水洗トイレを作ってやるほどじゃないと思うがw。
28. 匿名処理班
水銀って表面張力強くて面白い。
昔体温計割っちゃったら畳の上にコロコロと転がってたよ。
液体だから当然手では捕まえられなくてばらけちゃうんだけど、畳にしみこむこともない。なんとか瓶の中に転がして入れたら、ばらばらだったのが一つの玉にまとまって瓶の中をコロコロ転がる。いつまでも眺めていられたよ。
29. 匿名処理班
そういや子供の頃、病気で学校を休んで体温を計る時、これを壊したら毒を浴びるんだな、なんでガラスで造るんだよ、と思ったもんだ。
30. 匿名処理班
見ろ!水が油のようだ!
31. 匿名処理班
ビックリした。ホントに下水に流したかと思って、凄く心配した!
32. 匿名処理班
説得してでもやめさせるべきだったと思います。
明らかに下水、周囲の環境へ影響がありますね。
文字通り水銀中毒が発生すると思います。
見てられないくらい落胆しました。
ろ過して下水に流せばまだ話はわかります。
33. 匿名処理班
※33
アレは金だ、銀じゃ無い
34. 匿名処理班
コブラで金属の川が流れタイヤの形をしたバッファローのいる惑星があったね。
35. 匿名処理班
あ、ええと、ごめんこれ何の実験?
36. 匿名処理班
子供のころの傷薬「赤チン」って水銀入ってなかったっけ?
37. 匿名処理班
後のドバイ、パーム・アイランドのモデル案である。
38. 匿名処理班
※9
蒸発するほど加熱しなければ大丈夫。
39. 匿名処理班
子どもの時、体温計割って出てきた水銀でよく遊んでたなぁ。
これがいつまでも飽きないんだ。
40. 匿名処理班
いわゆる「赤チン」と呼ばれたヨードチンキなんかにも使われてなかったっけ。
あっちは銀かな。
まぁヨード(Iodine・ヨウ素)も微量必須とは言え閾値の低い毒だから廃れたのかも知れない。
41. 匿名処理班
ターミネーターをトイレで流すいう発想はなかった・・・!
42. 匿名処理班
農業関係で水銀って扱うの?水銀って公害のイメージ強いから意外。
43. 匿名処理班
他にも水銀メッキされた金を硝酸に漬けて剥がすとか毒々しいなw
水より重いから流れる音が物凄く低くて笑えるw
44. 匿名処理班
※47
加熱しなくてもある程度は気化するよ。水と同じ。
※49
赤チンとヨードチンキは別もの。
赤チン(マーキュロクロム液)には水銀が入ってる。
ヨードチンキはヨウ素とヨウ化カリウムのエタノール溶液で、水銀は入ってない。
45. 匿名処理班
よく勘違いして無機水銀は毒性がない、手で触っても大丈夫とか言っている人がいるけど、とんでもない間違いだから気をつけてね。
有機水銀ほど毒性(生殖毒性含む)はなくても、人体に影響がでるのに十分な毒性と蓄積性がある。
どうして、適当に毒性がないとか言えるのか不思議でならないわ。
46. 匿名処理班
※9
有機水銀かなんかと勘違いしとるやろ
水銀は手にしみこんでいかんわ
手に乗せるとtの上で丸まるだろ、どういうことか考えてみぃ
47. 匿名処理班
※41
本文を読まない人かな?
48. 匿名処理班
理科の先生が、水銀の瓶を皆に見せて回ったとき、
「ああっ、揺らすな、揺らすな!そこ抜ける、底抜けるから!」
って執拗に言っていたのを思い出す。
そのくらい、ガラスに入れるには重い代物なのに、
陶器のタンクもよく耐えたもんだ。
49. 匿名処理班
※41
トイレと水銀の2単語だけでその文章書いてるでしょ?
50. 匿名処理班
※57
染み込んで有害、とだけ散々聞かされたから手に載せようとすら思ったことないんですが
51. 匿名処理班
ちなみに日本では、法律により毒物指定されており厳しく規制されています。
52. 匿名処理班
※44
俺もそれが知りたい…
53. 匿名処理班
※9, ※61
常温状態の水銀を昔の鍼灸師は鍼の殺菌に使ってたくらいだから、
こういう状態で触ること自体には問題ない。
54. 通りすがり
「水銀は危険」
この実験を批判する人に対して
「本文を読まない」とか書いている人が散見するが
それはとりもなおさず
「本文も読まずに自分ちの水洗トイレに流す奴」
も現れかねないということ。
まして「有機水銀じゃなきゃ安全」とか
めちゃくちゃを書いている人もいる状況で
この実験を公開する事の危うさについても考えた方が良い。
体温計程度の水銀でも、あっちこっちで面白がって
流したらえらい事になるよ
55. 匿名処理班
毒物及び劇物取締法により毒物に指定されている
気軽に扱うようなものではない
56. 匿名処理班
※66
まあ一理あるとはおもうけど、「本文も読まずに自分ちの水洗トイレに流す奴」みたいなマヌケは、こんな動画見なくたってなにがしかのトラブルを起こすよ。
57. 匿名処理係
真似をする人が出るからダメ、なんて見当違いなコメントしてる人もいるけど、そんなん言い出したら車で事故起こす人が出るから車のCMも流せなくなるし、真似して事件が起こるかもしれないからってサスペンスドラマも放送できなくなるからね
58. 匿名処理班
※3
トイレだけに、ワンコを空目してしまいました…ごめんなさい
59. 匿名処理班
※49
赤チンは毒だから廃れたわけじゃなくて、工場が水銀処理に
採算があわなくて製造をやめちゃったんだ。
水質汚濁防止法施行後は水銀の処理施設をつけないと製造ができなくなった。
60. 匿名処理班
※55 & ※73
おお、うろ覚えな記憶に正確な情報有り難う。
どっちみちやっぱ危険物ではあるし消えたにはやっぱ理由はあるよね。
水銀か…中性子ぶつけてβ崩壊促せば金になるかも…?
でも金は安定同位体が一つしか無いという絶妙なバランスの金属。
難しいねぇ。
61. 匿名処理班
水銀蒸気に対して防御が薄いように感じたけど別にこの実験を毎日やるわけじゃないし一回限りならそこまで神経質にならなくても大丈夫そうだけどどうなんだろ
62. 匿名処理班
尾籠な話ですが、胃部レントゲンでバリウム飲んだ後、下剤で出すんですけど
あのンコって金属だけに重くてなかなか流れてくれないんですよね…
63. 匿名処理班
大昔だけど、化学の実験で水銀を使ったときに親の形見の金の指輪が水銀でコーティングされちゃった子がいた
かわいそうだったなあ;;;
64. 匿名処理班
※57
切り傷とか指のささくれから染み込む可能性があるんだよなあ…
65. 匿名処理班
毒物だよ
有機関係なく
66. 通りすがり
※71
いや、数年前までは同じ意見だったけど
いまはうっかり「なら試しに人殺してみ」
って云えば本当に殺しに行っちゃう的な世界だから
それを言う前に、誰かが「殺しちゃ駄目」って
云わないといけない世の中なわけなので
「水銀 ダメ、絶対!」
67. 匿名処理班
※71
そうだね。自分と同じだけの知性があるもんだという想定で「そのくらいわかる」ってキレて言う人多いんだけど、世の中にはIQの低い人も非常識な人もいっぱいいるんだよね。そういう人が信じられない事故や事件を起こすんだよ。
68. 匿名処理班
毒物及び劇物取締法に、「水銀」と記載してあるだろ
有機じゃないから~とかどういう法的根拠で言ってるんだ
69. 匿名処理班
毒物に関してあまりにも無頓着かつ、注意を促す人を感情的に批判したり、毒物とは全く関係ないものを持ち出して批判したりと呆れるコメントが多すぎて驚いてる
70. 匿名処理班
コブラ曰く「最高のベッド」らしいけど一回試したい
71. 匿名処理班
コメント欄がよくわからない方向にいってる
しかし水みたいな流動性のある金属ってロマンあるよね!
水銀って言葉も厨二心をくすぐられるっ
72. 匿名処理班
こんな大量の水銀どうやって処理したんだろ
73. 匿名処理班
※13
水銀でしたっけ。
帽子の原型に鉛を使っていたから、鉛毒にやられたって聞いたけど。
74. 匿名処理班
最初と二番目のT-1000のコメで笑った。
75. 匿名処理班
※76
水銀を金に変える錬金術は理論上可能じゃなかったかなあ
ただ莫大なエネルギーと膨大な時間が掛かってまったく採算とれないとかw
76. 匿名処理班
水銀は表面張力無いから筋状にながれるんだね。
77. 匿名処理班
水銀汚染を心配したけど実験施設か
78. 匿名処理班
最後まで飽きずに楽しめた。
ターミネーターの数万分の1の予算でこれはすごい。
79. 匿名処理班
※58
縦読みですよ
80. 匿名処理班
※78
金属って知らんまま飲んでしまいました、金属アレルギーなのに。
体調崩すし出ないし、流れてくれないし本当に辛かった。
81. 匿名処理班
おれも先々週にバリウム検査を受けたんだ。
日常的に飲酒の習慣があったときは常に下痢しててバリウムも下痢状で排出してたんだけど
今回は禁酒中の受診だったために固形のが出てきた。
重量感がありそうな白い便が数日間便器の底に残っていたよ。
82. 匿名処理班
スペインのバルセロナの
ミロ美術館には水銀の噴水があります
ttps://www.youtube.com/watch?v=B1FnF5zUPEE
83. 匿名処理班
そんな面白いか?
84. 匿名処理班
※39
デジタルでない温度計でも水銀じゃなくてアルコールが使われてるものあるからね
最近のやつも水銀が使われてる事は珍しいくらい
85. 匿名処理班
本文最後、農業関係の一文が気になるなぁ。
うち農家だけど、体温計以外水銀みたことないんだけど?
今時、水銀を含む農薬もないしなぁ
86. 匿名処理班
T-1000とか言い出したやつ出てこい
もうそれにしか見えないだろ!
87. 匿名処理班
本文読んでないと見せかけて、ってなコメにちょっと笑った
88. 匿名処理班
環境汚染じゃないか
最低だよこれは
89. 匿名処理班
※89
僕はシルクハットなどフェルト製の帽子を作る過程で水銀が使われてた、と聞いたな