住民投票否決も維新の横暴で都構想にすでに100億円の血税! 吉村・松井はコロナ対策おざなり、大阪は死亡者も感染者も東京を上回る

       
1ページ目から読む

このように、住民投票の前提となる客観的なデータも示されないまま、約束を反故にして1度ならず2度もおこなわれた都構想の住民投票。そして、そこに100億円も注ぎ込まれていた──。怒りを覚える市民が出てくるのは当たり前の話だろう。

しかも、本サイトでも言及してきたように、今回もっとも信じがたかったのは、このコロナ禍のなかで住民投票を決行させたことに尽きるだろう。こんなときに都構想の住民投票を決行させるとは、当然「自分たちの健康と安全が軽視されている」と不信感をもった住民も少なくなかったはずだが、なぜ吉村知事や松井市長はそんなに先を急いだのか。

開票後の深夜に放送された『報道ランナーSP 大阪都構想2度目の決着』(関西テレビ)に生出演した橋下氏が松井市長らを擁護するために、思わず内幕を暴露してしまった。

「(ABC朝日放送の木原善隆記者が)維新の敗因の分析としてね、『時期が悪い』と。『急ぎすぎだ』って言うわけ。だけどこれ政治で、公明党とある意味、握ったわけですよ。衆院選挙の議席を維新は公明党に譲る代わりに、この住民投票のほうに賛成にしてもらったわけだから、衆院選挙がおこなわれる前に住民投票やらなきゃいけないわけですよ。衆院選挙終わってしまったら、もうこの約束がどうなるかわからない。だから急ぎすぎだっていうふうに木原さん言うんだけど、そこは政治的には急ぎすぎでもなんでもない」

公明党と衆院選の見返りに賛成に回るという密約を結んだから、衆院選前になんとしても住民投票をおこなう必要があった──。ようするに、コロナの感染拡大など眼中になく、ともかく政治的な駆け引きを優先させた、というのだ。


あわせて読みたい

リテラの記事をもっと見る

トピックス

今、あなたにオススメ
大阪都構想を反対多数で否決 大阪市の政令市存続が決定
2020年11月1日
住民投票また否決…松井一郎大阪市長「大阪維新の会、僕は終わりです」
2020年11月1日
“大阪市4分割でコスト218億円増”は捏造でも誤報でもない! 松井市長が市財政局...
2020年11月1日
橋下徹氏、「大阪都構想」否決に「残念だけど結果をしっかり受け止めないといけない」
2020年11月2日
大阪都構想の影響で「未来少年コナン」最終回録り逃し 絶望・・・でも「視聴チャンス...
2020年11月2日
住民投票否決も維新の横暴で都構想にすでに100億円の血税! 吉村・松井はコロナ対...
2020年11月3日
ブラマヨ吉田 大阪都構想をめぐるツイートを訂正「一時の感情が出すぎました ごめん...
2020年11月2日
大阪都構想否決に大阪維新・松井代表は男に二言なし 2023年引退を表明 吉村氏は...
2020年11月2日
橋下徹氏、松井一郎大阪市長の進退に「松井さんも政治家を辞めたくしょうがない。吉村...
2020年11月2日
大阪都構想「可決」国政影響 「否決」大阪混乱…東国原英夫氏が占う
2020年11月1日
メロリンQにやられた!? 大阪都構想再び否決 山本太郎“役者復帰”したかいあった
2020年11月1日
玉川徹氏、大阪都構想否決に「もともと無理筋」住民投票のあり方も主張「わき上がる要...
2020年11月2日
松井一郎市長が3度目の挑戦を改めて否定 2度目の大阪都構想否決から一夜明け会見
2020年11月2日
【大阪都構想否決】〝元維新〟の丸山穂高氏は落胆する維新や賛成派に上から目線で「落...
2020年11月1日
【大阪都構想否決】橋下徹氏「3回目はもうない」自身の政界復帰も否定
2020年11月1日
大阪都構想の住民投票は当日も賛否でバトル 山本太郎「来なきゃダメなんです」
2020年11月1日
橋下徹氏が大阪都構想否決で公明党にイヤミ「表面上は維新と手を握ったが票が動いてな...
2020年11月2日

社会ニュースアクセスランキング

社会ランキングをもっと見る

コメントランキング

コメントランキングをもっと見る
2020年11月3日の社会記事

キーワード一覧

このカテゴリーについて

国内に起きた最新事件、社会問題などのニュースをお届け中。

通知(Web Push)について

Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。