トランプ強し。ミシガン、ペンシルベニア、ジョージア、ノースカロライナでも優勢。ウィスコンシンだけがバイデン勝利か。「実質的にトランプの勝利宣言は正しい。本来だったら今晩中にケリがついている数字だと思います」 と木村太郎氏。ほぼ決着がついた。地球は救われた。
ツイートする
会話
返信先: さん
そのウィスコンシンで不正の疑いが。
引用ツイート
mei
@mei98862477
·
そのWisconsin、これは昨日の深夜急にウィスコンシンでバイデンへの投票用紙が見つかった件
ウィスコンシンはトランプが先行していたが、真夜中の午前3時30分から4時30分までのたった1時間でバイデンへの12万票が見付かり、バイデンにリードを与えた
これは完全な腐敗だと指摘されています
完璧犯罪 twitter.com/themodalice/st…
このスレッドを表示
5
33
156
返信を表示
返信先: さん
ウィスコンシンでは不在票がカウントされ、逆転されたようです。
引用ツイート
Megumi M.
@meguchan203
·
ミルウォーキーやケノーシャの不在者投票がいきなりカウントされてウィスコンシン州でたった今、バイデンがリード。 twitter.com/meguchan203/st…
このスレッドを表示
14
95
返信先: さん
門田先生の的確な分析、素晴らしいですねぇ
先輩?後輩?か分からないけど、心より尊敬いたしております。因みに卒論はあの「刑事訴訟法」の鬼
教授の専門をチョイス、エライ目にあいました
1
7
返信先: さん
このままの状態で残りの開票が終わると、283 vs 255でトランプ氏の勝利。逆に言うと、MI(16)/PA(20)/GA(16)/NC(15)のどれを落としても270票を割ってしまいます。
MI = 200,000
PA = 700,000
NC = 80,000
GA = 100,000くらいの差しかないです。
WIと同じことが起きると逆転される可能性があります。
4
2
14
NVは開票率67%で、獲得票の差は8000票。バイデン氏リードの状態。ここでトランプ氏がひっくり返せると、MI/GA/NCの内1つを落としても勝利となります。
どうにか踏ん張ってほしいです。
10
返信先: さん, さん
引用ツイート
Jack Posobiec 
@JackPosobiec
·
National Guard brought in to help with Wisconsin ballot counting issue foxnews.com/politics/natio
返信先: さん
トランプに再選して欲しいですが、このままネバタとウィスコンシンが青確定してペンシルベニアが郵便投票でひっくり返ったらバイデンが過半数抑える気がするんですが、トランプ勝利の根拠が有れば教えてもらいたいです。
安心したいので
1
5
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
ミシガン・ウィスコンシンはバイデン氏が制しそうです。
中国が相当な工作を行ったのでしょう。もうアメリカは頼りになりません。我々日本人が、覚悟を決めて中国と戦うしかないでしょう。(内なる敵も多いので、難しいでしょうが…)
1
3
13
返信を表示
返信先: さん
郵便投票の結果(本当かどうか民主党の不正かもしれないが)が、集計されてから激戦州の色が青に変わりつつある。州知事が民主党の州は何やっとるか分からん⁈アメリカの民主主義も不正の上に乗っかっているかも
2
返信を表示
返信先: さん
先生、トランプは、予想外に票を取ったと思うのは、私だけでしょうか?此れだけとれば、もし、法定闘争になったとしても、此処でエイミーバレット選出が効いてきます。何れにせよ、トランプ勝利です。最後は、アメリカの自由、正義及び、良心の勝利だと思います。本当に良かった。良かった。
3
11