arrow_forward

FC大阪との包括連携協定にもとづいたポスター「副首都・大阪をめざして」の作成について

大阪府

報道発表資料

2020年6月22日

出典:大阪府 ホームページ

記事URL:http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38476

bookmark_border あとで読む

提供時間

14時0分

内容

 現在、大阪府では一般社団法人FC大阪スポーツクラブと「大阪府とFC大阪との連携に関する包括連携協定」(平成30年2月7日締結)を締結しています。また、同法人は、大阪市の市民サービスの向上や地域活性化の推進を目的とした地域貢献企業バンクにも登録されており、大阪府・大阪市の様々な取組みにご協力いただいております。
 このたび、その一環として、日本の未来を支え、けん引する「副首都・大阪」をめざし、新たな大都市制度(いわゆる「大阪都構想」)の実現に向けて取り組んでいることを住民の皆さまに広くお伝えするためのポスターを作成いただきましたのでお知らせいたします。
 なお、本ポスターは大阪市内の施設を中心に7月初旬頃以降、順次掲示予定です。
  

 FC大阪:平成30年2月に大阪府と包括連携協定を締結し、インターネットテレビを通じた情報発信や子どもの貧困対策など、様々な面でご協力いただいている東大阪市をホームタウンとするプロサッカークラブ。
本年2月には「Jリーグ百年構想クラブ」の認定を受け、現在は「J3クラブライセンス」の取得、Jリーグへの昇格を目指して活動中。
 

FC大阪との包括連携協定にもとづいたポスター

 

関連ホームページ

特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)について

添付資料

FC大阪との包括連携協定にもとづいたポスター (Pdfファイル、1266KB)

資料提供ID

38476

副首都推進局  副首都推進局  (代表)

ダイヤルイン番号:06-6208-9525

メールアドレス:ae0012@city.osaka.lg.jp

大阪府

  • このページは各自治体のプレスリリースを元に作成されています。

  • 表示に乱れがある場合は、 お問い合わせフォーム からご連絡ください。

star_border

お気に入り