固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…893,2537,147このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·4時間予想はしていましたが。数字を見ると、でるのはため息です。日本は、このまま感染蔓延を放置していくのでしょうか? (1日の新規感染者、1000人超) https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/…17656814このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·42分ス「それに基づいて私が判断をし、あくまで任命権者は総理大臣です」 蓮舫「もうねぇ、外した経緯を説明できないから、女性だとか若手だとか、大学が偏ってるとか、そういうのは後づけだったんじゃないですか?」 ス「ヘイサク的で既得権益、、そうした、、状況になってると言う事に対して、私は12123このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·44分蓮舫「~今回杉田さんがやらなければいけなかったのは、人事権はあっても推薦に口を出すことはできないと(総理を)説得することだったんじゃないですか?」 ス「ですから、私の、の懸念をツ伝えた事を、に、踏まえて、私に調整をして、も、あの、原案を、、の伺いに、伺ったと言う事じゃないでしょうか12027このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·47分蓮舫「ないんじゃないですか?」 ス「私が、懸念を、、伝えたことを、そうした事を踏まえて、私に、判断を求めて来たと言うことです」 助け船ライス「あの、副長官の任務と言うことにもなるんだと思いますけど、内閣官房副長官は~~長々」11217このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·50分ス「事務の副長官と言うのは、各省庁の人事、総合調整を担当していルますので、そういう中で本件にも関わって来ていると言うのはこれ、当然のことじゃないでしょうか」 蓮舫「人事権者は総理ですよね、だから、その途中経過で勝手に外して、ハイ、これで報告です、と上げてくる権限なんて、事務方には11219このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·53分ス「推薦された方々を必ずそのまま任命しなければならないという事ではないという点については、内閣法制局の了解を得た政府の一貫した考え方であり、今回の任命も、この法律に基づいて、るものであります」 質問に「法」が入ってれば原稿①、みたいな (前ツイ 能登づけば→もとづけば)11220このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·55分蓮舫「6人外したという相談が(杉田氏から)あって、それでいいと判断したんですね?」 「事務方が6人を外すと言うのは、どの法的根拠にのっとってるんですか?」 ス「先ほど来、申し上げてますけどもぉ、日本学術会議法上の推薦に基づく委員の任命については、憲法第15条第1項に能登づけば、11520このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間蓮舫「推薦できるのに、なんで総理が口出しできるんですか?」 なぜか出てくるライス加藤「あの、言葉の使い方かもしれません、委員の、いやいや、委員がおっしゃってる人選と言うのは、総理は、この規定による任命という意味でお話をされてるわけでありまして~」12642このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間ス「求められる役割なども踏まえて、判断をしたと言うことです」 (「求められる役割も踏まえて判断していい、ってどこに書いてあるんですか?」と聞きたい) 蓮舫「どうしたら、そうやって法律が読めるんですか?どこに書いてあります?総理が人選ができると。学術会議は独立して、自主自立で12537このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間(「答えてませんよ」で理事、委員長席に参集) 蓮舫「人選に口を出せる法的根拠を教えて下さい」 ス「日本学術会議法は会員の任命については学術会議からの推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命することとされてます。この規定に沿って、推薦に基づいて任命権者たる総理大臣として、学術会議に12033このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間ス「必要と言う事も言われています。そうしたものについて、総理大臣として、判断をした、と言うことです」 野党の質問には、内容が、かみ合おうが合うまいが とりあえず、原稿① 再度聞かれたら、原稿② みたいな?14368このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間蓮舫「違います、人選になんで口を出せるんですか?」 ス「10億円の予算を使って活動している政府の機関であり、任命された会員は、公務員にな、なりますから、その前提で、社会的課題に対して提言などを行うため、専門分野の枠にとらわれ、ない広い視野に立ってバランスのとれた活動を確保するために12437このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間ス「基づけば、推薦された方々を必ずそのまま任命しなきゃならない、、と言うことではないという点については、内閣法制局、の了解を得た、政府の一貫した考え方であります」 噛み合わない12241このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間蓮舫「優れた研究または業績がある科学者で、会員にふさわしいかどうかの適切な判断は、学術会議しか行えないんです。大学の偏りがあるとか、女性とか若手とか、その人選要件に、総理がなんで口出せるんですか?」 ス「日本学術会議法上の推薦に基づく議員(?)の任命については、憲法第15条第1項に12134このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間蓮舫「どんな益があるんですか?」 ス「特定のぉ、ぉー閉ざされた、研究者の方しか、なれないという今の仕組み、、そこを私今、申し上げてます」 ね、かみ合わないでしょ?15285このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間蓮舫「その仕組み間違ってるんですけど、、、文科大臣に聞きますけど、日本学術会議の会員になると、科研費とか大学の運営費交付金は増えるんですか?」 ハギウダ「国立大学の運営費交付金ですとか科研費、その大学に学術会議の会員の方がいらっしゃる、いらっしゃらないは、全く関係ありません」15663このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間参予算委 蓮舫「日本学術会議の既得権益って何ですか、具体的に」 ス「この、約90万人いるぅ、日本の研究者の中で、2200人、この会員と連携会員、この方たちン、と、つながりを持ってる人と、し、しか、ここには、学術会員になることが出来ないような仕組みになってる事を、私は申し上げてます」14859このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·13時間やっぱり、この総理大臣 「既得権益」の意味をビミョーに間違ってない? 具体的利益じゃなく コネを使って上位の地位につけば 何でも好きに決められるようになる、 そういう旨味ある仕組みのこと、みたいな12289681このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートガイチ@gaitifuji·48分結果として、日本学術会議の年間予算約3年間分以上の公金が、この会社に注ぎ込まれたわけである引用ツイートガイチ@gaitifuji · 54分“ユースビオの周辺を引き続き調べていたところ、興味深い事実が発覚した。同社が国とマスクの契約を締結した今年3月〜4月当時、福島市にある樋山社長の自宅が、債務不履行を理由に金融機関2社によって競売にかけられていた” twitter.com/gaitifuji/stat…7479
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·46分賛同しました引用ツイート杉原こうじ(NAJAT・緑の党)@kojiskojis · 52分@katepanda2 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「菅 義偉(内閣総理大臣): 米軍と一体化した先制攻撃に道を開く「敵基地攻撃能力」保有に反対します」 http://chng.it/gpSQfbWD @change_jp から310
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·47分国家権力は憲法に縛られるというのを否定したい人かな。 学問の自由は憲法で保障されてる、国家権力はそれを侵害してはダメ。なぜこんな基本に遡らないといけないのか、異常すぎるよ伊吹氏「学問の自由は印籠か」 学術会議側をけん制 | 共同通信自民党の伊吹文明元衆院議長は5日の二階派会合で、日本学術会議の会員任命拒否問題に関連し「学問の自由と...this.kiji.is22758
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート渡辺輝人@nabeteru1Q78·1時間印籠だよ。ひれ伏せ権力者よ。引用ツイート47NEWS@47news · 1時間伊吹氏「学問の自由は印籠か」 学術会議側をけん制 https://bit.ly/3eqbR6o2207662
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新書11月7日発売)@rysyrys·1時間やばいでしょう、こんなに露骨なレイシズム発言をテレビで垂れ流すんですか? その場で司会や登壇者が「それは差別だ!」と批判しなければならない案件です。 日大の差別教員が何の処分もされないのと、まったく同じ問題。引用ツイートナオハン@blamefmd1994 · 4時間木村太郎氏 民主党が今まで投票しなかった、英語もよくわからない不法移民かもしれない人や黒人やヒスパニック層をどう掘り起こしていくかわかりますか? 郵便投票なら代わりにできる お前ここにサインしろよ、代わりに投票してやるからということをやって不正投票を行っている 種差別発言来ました0:405.8万 件の表示2118141
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKay@消化器外科医@GI_surgeon·10時間男だから○○という職業だから、仕事が中心で当たり前、家庭は妻に任せて…とか、甘えてんじゃねえ、と当直明けの(当直明けはアルコールでほろ酔いと同程度の判断力になっていると言われている)私は思うのでした。どんだけこっちが職場や環境に働きかけて物事を変えようと努力してきたかと言いたい。129174このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKay@消化器外科医@GI_surgeon·10時間実はこれ。 夫が定時で帰ってきて家事育児するなら女性医師も当直できるんだって。当直明けの私が言うんだからおおむね間違っていないと思う(諸事情があるというのはわかる) 夫の職場がそれを許さない、夫自身もその雰囲気に乗っかって気合い入れて現状を変えようとしないというのが不都合な真実。引用ツイートBusinessInsiderJapan@BIJapan · 12時間日々の暮らしの中で最も不当に扱われていると感じるのは? キャリアを阻む壁は?男女格差解消の鍵は? 日本の女性たちにとって、これら全ての答えが「家事分担」であることが、最新の調査で分かった。 http://yomu.bi/Rl1MCl |Business Insider3117441このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·3時間海の向こうの大統領選が えれーことになってるのは事実だけれど、 自分とこの国会の、学術会議の質疑 すんごいことになってんですけど126321,577