2020年4月から業務がフルリモートになり、半年が過ぎました。
IT業界はテレワークと相性が良く、この業界を選んでよかったと思っているSE/PGの方も多いと思います。
半年経過時点で得られた、テレワークのコツを、俺的心得として記述します。

1.テレワークのメリットに感謝する

テレワークのメリットはたくさんあります。

  • 通勤にかかる時間がゼロになる
  • 通勤にかかるリスク(渋滞影響、事故やトラブル被害)がゼロになる
  • 周りの目がないので、多少の残業なら遠慮なくできる
  • 遠方の顧客でも近隣の顧客でも、捉え方が同一になる

デメリットも記します。

  • 気軽に同僚や先輩に話しかけにくい
  • 連絡に対する返答までの時間が長いと、サボっていると誤解を招きかねない
  • たまたまその日に成果がなかった時、周りの評価が気になる
  • 通勤手間の手当がもらえず、単月の可処分所得が減る

テレワークには、在宅ならではのメリット・デメリットの両方があります。
メリットを活かし、デメリットをできるだけ打ち消すのが、今回の俺的心得です。

2.設備投資を惜しまない

在宅での業務を命じられた当時、自宅には足りない機材が数多くありました。

  • デスク、チェア、それらを設置する場所
  • 仕事としてそこそこ使いやすいスペックのPCと回線環境
  • ディスプレイ、キーボード、マウス
  • オンライン会議用のWebカメラとマイク
  • オンライン会議用のビデオライト(顔面を照らします)

勤め先の会社が買ってくれない?あるいは稟議を上げにくい?
そういった事情は多少ありましたが、いったん目をつむり、全部通販などで揃えました。

3.たくさん働く

テレワークは相互監視が起こりにくい働き方です。
半日くらいなら、YouTubeを見て過ごしていても、きっとすぐにはバレないと思います。

それと同時にテレワークは、24時間働いていても、すぐにはバレにくい環境です。

きっと同僚や先輩の中には、サボる側で考えてテレワークしてるヤツもいます。
むしろそっちの方が多数派であるかもしれません。

人が休んでいるときに俺は走ります。これはとてもコスパがいいことです。
人が走っているときに走ると、それより速く走る必要があります。
スピード100で走るのを110に上げるのは、
+10以上の集中エネルギーが必要で、とてもしんどいです。

サボれる環境だからこそ、あえてサボらず、俺はたくさん働きます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterもあるよ!

おすすめの記事