クマ目撃相次ぐ八尾で通学見守り
クマの目撃が相次ぐ富山市の八尾地区では、警察が移動交番車を配置し集団登校に付き添うなど子どもたちを見守りました。 移動交番車は4日朝か…
2020.11.04 11:54
一方、25日の投票を前に県内の投票所では24日、設営が行われました。知事選の投票所は、県内397か所に設置されます。
このうち富山市の蜷川小学校の体育館では、昼過ぎから、職員による投票所の開設へ向けた準備が進められました。
ことしは新型コロナウイルスの感染予防のため、入り口には消毒液が設置されたほか、組み立てられた記載台は、記入する際に人が隣合わないよう間隔が広くとられています。
県選挙管理委員会のまとめでは、23日までに期日前投票を済ませた人の数は17万8444人で、前回4年前の知事選より10万
7000人余り多く、2.5倍となっています。
富山県知事選挙は、一部地域を除き、25日午前7時から午後8時まで投票が行われ、即日開票されます。
KNBでは、25日午後7時58分から、ユーチューブで出口調査の結果や開票速報をお伝えするほか、11時25分からはテレビで開票特別番組を放送します。
クマ目撃相次ぐ八尾で通学見守り
クマの目撃が相次ぐ富山市の八尾地区では、警察が移動交番車を配置し集団登校に付き添うなど子どもたちを見守りました。 移動交番車は4日朝か…
2020.11.04 11:54
冬に備え ラッセル車点検
本格的な雪の季節を前に線路の除雪に備えようと、あいの風とやま鉄道は、ラッセル車の点検を行いました。 富山市上赤江にあるあいの風とやま鉄…
2020.11.04 11:54
砺波市で車同士が衝突 炎上した車から遺体
3日夕方、砺波市で車同士が衝突し1台が炎上する事故があり、1人が死亡しました。 「事故現場周辺にはまだ焦げ臭い油のようなにおいが残ってい…
2020.11.03 21:00
感染防止と経済回復 医師と商店主が繁華街を巡回
新型コロナウイルスの感染防止に向け、専門家が商店主らにアドバイスです。富山市の繁華街で3日、飲食店などを専門家らが巡回し、感染防止に…
2020.11.03 20:26
暴力団排除へ県警が動画 出演するのは…
県の改正暴力団排除条例が来年1月に施行され、暴力団への利益供与に対する罰則が新たに設けられます。この改正に合わせて県警察本部はこのほど…
2020.11.03 20:20