北日本放送|KNB WEB [テレビ] 1ch/[ラジオ] AM738kHz/FM90.2MHz

  • ゲストさん

知事選・候補者走る 石井隆一候補

この記事をシェア

  • LINE
富山2020.10.21 18:58

 エブリィでは今週、県知事選挙の立候補者が何を訴え、どんな選挙戦を展開しているのか、届け出順にお伝えしています。最終回の21日は現職の石井隆一候補です。

 現職の石井隆一候補です。この日は朝一番に、富山市水橋の製薬会社を訪れました。富山1区選出の自民党田畑衆議院議員が同行します。

 石井隆一候補
「県民の皆様の命と健康を守り抜く暮らしと雇用を守り抜く」

 どの集会でも必ず訴えているのは新型コロナウイルスへの対策を徹底すること、そしてダメージを受けた経済の回復を図ることです。

 感染防止対策で握手を控えているため、グータッチで思いを伝えます。陣営は、有権者が最も多い富山市を選挙戦の天王山ととらえています。小学校の校区単位で開催しているミニ集会では、地域の課題の解決に、市と連携して取り組むと意欲を示します。

 「公共交通をしっかり維持させる。地域によっては買い物難民という言葉もあるようでございます。各地域がそれなりにバランスのとれた生活、交通手段、あるいは生活の利便性、そういったものがしっかりと維持されるように、目配りをしてまいりたい」

 選挙期間中も現職知事としての公務が入るためスケジュールの打ち合わせは綿密に行います。

 Q手ごたえはどうですか?

 「予想以上にたくさんの方に集まっていただいてなるべく私の政策とか、考え方みたいなものを理解していただいて、しっかり県民の皆さんにご支持が広がるように最大限努力をしていきたい」

 公務を終えると、走って選挙活動に戻ります。

 この日は応援のため来県した自民党の柴山昌彦前文部科学大臣と街頭演説。

 さらに岸田文雄前政調会長。

 片山さつき参議院議員。

 野田聖子衆議院議員など知名度の高い国会議員が次々と訪れ、国政との連携やこれまでの実績をアピールしています。

 今月18日、選挙期間中最後の日曜日には、親交が深いYKKの吉田忠裕相談役が応援演説を行いました。

 吉田忠裕相談役
「黒部の名産、特産、そんなものを日本だけじゃなくて、世界中の人に知ってもらえればありがたいなあと、その手助けを最初にしていただいているのが知事(石井候補)なんですね」

 分刻みのスケジュールをこなすため、黒部から富山へ新幹線で移動です。

 「ありがたいですな。本当はちゃんとみなさんお一人お一人にグータッチしたいところなんだけどな」

 5回目の選挙にして初めてといえる激しい選挙戦。石井候補は、有権者と顔を合わせて生の声を聞くことが、次の4年間につながると、力を込めます。

 「そうした県民の皆様の様々なご意見、思いというものを、胸に刻みまして、新しい石井隆一となって、県民の皆様のお幸せのため(県民の皆様が)未来に夢や希望をもって生き生きと働き暮らせる富山県を作るために、全身全霊を上げて努力してまいります」

 4期16年の実績、そして100年に一度と言われる新型コロナウイルス危機から富山県を立ち直らせる強い思いを胸に、選挙戦を戦い抜く決意です。

 県知事選挙の投票日は今月25日、期日前投票は、前日24日まで行われています。

エリアニュース