自力で二重になる方法① 目線を上に上げる
いつも習慣にしたい方法がこれ♪
ただ目線を上に上げるだけでも、二重になるんです!
一重・奥二重の方が二重になるには、目の周りの筋肉を使うことが重要です。
普段、あなたはテレビやパソコンを見ている時、目線が下になっていませんか?
ちょっとでも、高さを上げて、上目使いで上の方を見るようにしましょう♡
これだけで、まぶたを引き上げる筋肉が働き、二重に近づきます♪
自力で二重になる方法② 蒸しタオルで脂肪を燃焼♪
むくみやすい方は、蒸しタオルで目の脂肪を燃焼させましょう♪
まぶたの脂肪がパンパンに張っていると、せっかくマッサージや他の方法を試しても、効果が薄れてしまいます……。
蒸しタオルを目の上に5分間乗せ、その後は冷たいタオルを1分間乗せます。これを3回繰り返すと、まぶたの血行が良くなり、スッキリ♡
花粉症で目のかゆみに悩んでいる方も、炎症が和らぐので効果的ですよ。
目の疲れも取れるので、1日の終わりにリラックスしながらやってみてください♡
自力で二重になる方法③ マッサージ
二重になるマッサージ方法をご紹介します。
先ほどご紹介した、蒸しタオルでまぶたの血行を良くした後に行うと、やりやすいですよ♡
① 眉毛の下を、親指の腹で軽く押さえます。
② 15秒経ったら、パッと離します。これを眉頭の方から、眉尻の方へ向かって順番に行っていきます。
③ 目の下の骨の部分(アイホール)を、人差し指の腹で押さえます。
④ 15秒経ったら、パッと離します。これを目頭の方から、目尻の方へ向かって、半円を描くように行っていきます。
このマッサージは、1日2回ほどやると効果的!
自然な二重に近づきますよ♪
自力で二重になる方法④ 二重の癖をつける
あなたの周りにも、「アイプチを使っていたら本当に二重になった!」という方がいると思います♡
アイプチもそうなのですが、二重幅の癖をつけておくと、自然と二重になれます♪
テレビを見ている時や暇な時に、アイプチをする時に使うプッシャーや、ヘアピンで癖をつけてみてください。
癖をつけているときに眉を上下に動かし、体操をすると、まぶたの筋肉が鍛えられますよ♪
自力で二重になる方法⑤ 絆創膏やテープを貼る
お休みの時など、お家にいる時におすすめなのが、絆創膏やテープをまぶたに貼って癖をつけておくこと♡
寝ている間につけておく、という方法もありますが、人によっては癖がつかなかったり、かえって腫れぼったいまぶたになってしまう方も……!
絆創膏の端のカーブしている部分は、ちょうどまぶたにフィットします♪
またおすすめなのが100円ショップに売られている二重まぶた用のアイテープを使うこと!
様々な種類が販売されており、100円ショップのものであれば、他のブランドのアイテープよりコスパが良いため使いやすいですよ♡
生まれつき一重・奥二重だから……といって、諦めないで!
ナチュラルな二重って、地道な努力で手にすることができるんです♡
すっぴんでも可愛い女性でいるために、今日から初めてみましょう♪数日間やってみるだけでも、目の周りがスッキリしてきますよ!