弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

12.6万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せbengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 5刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
89
3,254
7,150
このスレッドを表示
部活動が「授業研究する時間」を奪っています。教員に「授業研究する時間」を保障しなければいけません。
引用ツイート
真由子
@mayuko4460
·
「テレビおもんない。YouTube見よ」みたいな若者が増えてる。 「学校の授業おもんない。YouTubeの授業動画見よ」みたいな生徒も増えるだろう。 だって、先生たち授業研究してないもの。ていうかできない。時間がない。土日祝日全部部活よ?できるわけないじゃん。ひくわ。
1
35
77
痴漢加害者の多くに「相手が誘って来たから」という認知の歪みが見られる社会で、被害者の服装が「性的だったのでは」と批判される社会で、女性たちがごく一般的に着用するアイテムを「エロいもの」として見ることを推奨するような広告を打つ罪深さは理解しているのだろうか? #ATSUGI
3
1,191
2,936
このスレッドを表示
汚染水放出なんて絶対してはならないよ、、、 「「10年、我慢して我慢してきた。今トリチウム流したら、魚を食べなくなると思うよ。福島の漁業はやる人いなくなっと。明日がわかんねえんだもん。自殺者が出るよ」。小野さんの表情がぐっと険しくなった。」
49
106
ただ今回は流れが少し違って反論も目立つ。 すごくわかりやすい件だったからね。 絵は悪くなくて、企業のやり方の話なんだってこと、ここから理解出来る人も多いんじゃないかな。俺には分からない!という人がいても世の中は変わって行く。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
82
226
このスレッドを表示
こういう被害にあったことがあるかどうかで見えている世界が違うんですよね。なんでアツギのprが炎上してるの?と理解できない人はタイツにまつわる被害を調べてほしい。なぜ、あの絵に不快感を示す人がいるのか理由がわかるはず。分からなければ企業prはやめた方がいい。
引用ツイート
野口晃菜 Akina Noguchi
@akinaln
·
私は冬は結構タイツ履くのだけど、歩いてたら急に声かけられて「履いているタイツください」と意味わからないことを言われてタイツは性的に消費されるものなんだと知ってめちゃくちゃ怖かったのを思い出した...タイツ売ってる企業がそれを助長してどうするんだよ...
このスレッドを表示
1
151
297
このスレッドを表示
「理論的には川内委員の言う通りだと思います」 3時間6分、この菅義偉総理の発言、一面トップじゃないとおかしい! 川内議員が意を尽くして、学術会議任命の膠着状態を解決できるのは総理1人だけと説得した。さすがの菅義偉も彼の正論に屈したのだ。 2020年11月2日 衆院予算委
2020年11月2日 衆議院 予算委員会 13:00
2020年11月2日 衆議院 予算委員会 13:00
youtube.com
2
47
58
このスレッドを表示
とある業務のため久しぶりに休日に勤務校に行った。そしたら子どもを連れて職員室に入ってきた女性教員が複数名いた。 理由を聞いてみると「部活」だった。 女性教員「やらなくていいなら(部活顧問を)辞めたい」と本音をもらした。そんな風に部活を辞めたいと本音をもらす教員が職場に増えてきている。
5
95
417
返信先: さん, さん
スクール水着が性的なものに変わって誰も着なくなったとき思い出します。 ただの装飾がない無地の指定水着だったのに、ちょっとエッチな一般書籍や広告に普通に使用されるようになるにつれ変質者が寄ってくるようになって その時みんなで同じような事を話したことがあります
115
922
インスタは13歳以上。中学生でアカウントを持っている子も沢山いるのに。。。広告のゾーニングをしてほしい。アダルト系の広告のオンオフ機能がせめてあるといいのに。
引用ツイート
紫原 明子
🍞
しはら あきこ
@akitect
·
そんなことよりインスタの広告ここまでOKになっちゃったの?
画像
52
181
首相、国会答弁で、ついに学術会議を「既得権益」呼ばわり。給与なし、研究・教育の時間を削って、科学の成果を社会と国民に還元しようという使命感で頑張っている科学者に対して、あまりに失礼で、あまりに敬意を欠いた発言だ。 ぬくぬくと政党助成金を懐に入れながら、この悪罵は許せない。
492
4,828
1万
表現者というのは、自分の作品にまつわる批判を受けることが大前提の職業なのに、何故か「表現者というのは尊いものなので、皆でよってたかって庇護してあげるべきものだし、批判などしてはならぬ」的な風潮がおたくコミュニティにあるのも謎現象だなあ…と常々思っている この風潮にも問題がある
1
182
425
このスレッドを表示
いよいよ大統領選。しかし現場は選挙というより発生警戒にぴりぴりしているようです。毎日新聞は全米各地に事件記者を配置!
引用ツイート
隅俊之/Toshiyuki Sumi
@spreadarms
·
接戦のペンシルベニア州フィラデルフィアでも選挙後の混乱に備え、店のガラスをベニヤ板で覆うなど警戒が強まっています。市庁舎の周りには州兵の姿も。#米大統領選
画像
画像
画像
画像
8
18
おたく側からこそ、それがどういう技巧であるのかをきちんと発信してゆく必要があると思う イラストというのは人体とは違って、ただそこに自然発生的に存在するものではない それぞれの技巧ごとに意図をもって組み合わされ構成された、記号の集積だよ
1
52
162
このスレッドを表示
どこに行っても顔を赤らめて内股で身体の線がわかりやすいぴたぴた静電気素材の服でクネクネしてる女の子のでけえ絵を見せられる。 コード的に問題ないのか知らんがおれも大概おたくだからどういう意図をもって魅せるように描いてるかくらいわかるよくそが
360
850
このスレッドを表示
それらコードを盛り込まずに描いてるイラストレーターさんも数人ほどいるし ご本人がきちんと判断した上で取捨選択してそう描いているわけでしょう 自分が依頼を受けた商品がどういう商品なのか把握して、コスプレ用品なのか実用品なのかの区別はつけた上で仕事をするのは、本来ふつうに当たり前では
1
129
330
このスレッドを表示
歌手のレディー・ガガがトランプ大統領の選挙対策本部とツィーターで激しく言い合っている。政治的な課題を避ける日本の芸能界では考えられないことだ。これはまるで、宇多田ヒカルが内閣情報官とSNSで喧嘩するようだ。
引用ツイート
Lady Gaga
@ladygaga
·
HEY TIM HEY @realDonaldTrump SO HAPPY IM GLAD TO BE LIVING RENT FREE in your HEAD. #BidenHarris twitter.com/TimMurtaugh/st…
0:05
116.3万 件の表示
12
742
1,566
「控えたい」と言うたびに「控える権利などない、答える義務がある」と追及すべき
引用ツイート
松尾 貴史
@Kitsch_Matsuo
·
矛盾を突かれると「答えを控えたい」一つ覚えの言い訳。答弁しなさい。説明しなさい。仕事だよ。 【菅首相、学術会議による人選「閉鎖的で既得権益のよう」】 (朝日新聞デジタル) news.line.me/issue/oa-asahi
7
860
1,801
いやこういう意見もすごく見掛けるけど、イラストレーターにも自分の頭があるのだから自分で考えて、発注の仕方がおかしい依頼は受ける受けないの選択を、各自がして当然だと思うんですよね 強要されてるわけでもあるまいし なんで職業人なのに判断力ゼロの幼児みたいな扱いなのか
2
341
723
このスレッドを表示
技能実習生制度の被害者たちでしょう、、、 犯罪に至るまで追い詰めて、そうでもしないと生きられない状況に追い込んで、本当にひどすぎる。
引用ツイート
Shin Hori
@ShinHori1
·
家畜盗事件関与疑いのベトナム人の大半は、技能実習生として日本で働かされた後、コロナ危機で切り捨てられて放り出され、帰国もできない状態だったことが判明 yomiuri.co.jp/national/20201
2
75
201
政権を担う自由民主党は、断固として、性暴力被害者の声に耳を傾けたり、思いを受け止めたりはしません、と明確に拒絶してくる政党です。あくまでも、セカンドレイプ含む性差別発言を信念をもって続ける議員を擁護する。 国民一人ひとりが問われています。「それでもこの政党を支持しますか?」
引用ツイート
北原みのり
@minorikitahara
·
自民党に送った要望書と署名が本日、ヤマト運輸から受取拒否で戻ってきました。 野田聖子議員には議員室での面談ではなくフラワーデモに来て欲しいとお願いしましたが、拒絶されました。 諦めることを待たれてるのかもしれません。
画像
145
148
大切なのは以下のフローです。
1️⃣
問題がどこにあり、どのような懸念があるのか?
2️⃣
その問題を生んだ自分たちの考え方は間違っていなかったか?
3️⃣
考え方が間違えていたなら、どのような考え方に正すべきか?
4️⃣
その結果として変えるべきアクションや対応策は何か?
2
74
148
このスレッドを表示
この手の謝罪が出るたびに何度でも指摘しますが「不快な思いをさせたこと」をお詫びして相手の受け取り方の問題にせず「問題がどこにあり、どんな懸念があるのか?」が明らかにしない限り、謝罪された側は対応策が本当に正しいのかどうかを判断することができません。 #本当のブランドセーフティ
引用ツイート
タカラトミー
@takaratomytoys
·
2020年10月30日 株式会社タカラトミー タカラトミー公式Twitter(@takaratomytoys)の運用に関するお詫びとご報告 弊社公式Twitterで10月21日に発信しました内容において不適切な表現がございました。これは同日、Twitter上で「#個人情報を勝手に暴露します」という(続く)
このスレッドを表示
1
179
353
このスレッドを表示
よむさんてフォロワー91万人もいるのね。これに目をつけたんだろうけど「性的な表現にはしないで」「あくまで女性向けにお洒落に可愛く」とか適切に発注すればこんな事態は防げただろうに。あと、イラスト依頼してるんだから相応の予算はとってるわけで、社内で何人かのチェックは通ってきたはずだよね
引用ツイート
inuro
炎
GAFAエグゼクティブとランチ
書いている手
新著執筆中
@inuro
·
アツギの件いま知ったけど、よむ先生のタイツ絵がエロ素晴らしいことと、それの採用がマーケティングとして適切かはまったく独立した事象であり、そしてだめでしょこれ。 twitter.com/ATSUGI_jp/stat…
このスレッドを表示
26
91
<再入荷>「社会から性差別をなくすために、男の子の育て方こそが大切じゃないの?」2人の男の子の母親でもある著者 太田啓子さんの日々の試行錯誤から生まれた本。お父さんたちからもお問い合わせ多数。これはみんなの問題ってことだ。『これからの男の子たちへ』(大月書店) bit.ly/34FQ7QV
画像
8
26
太田啓子『これからの男の子たちへ』、男児母として読めて良かった。自分の弱さを否定しなくていい、ホモソーシャルな同調圧力に抗えるようになって欲しい、この辺りにとても共感する。対談は星野さんとのものが良かった。感情の言語化が苦手な人、いるもんね。感情の言語化は自分をケアする第一歩
1
8
25
このスレッドを表示
実は先日読了してました「これからの男の子たちへ」 すごくよかった モヤモヤしていたことが言語化されていた。もう一回読み込もうと思ってたところでさ。 読み込んだら旦那にも是非読んで欲しいから勧めようと思ってる。 全男性に読んで欲しい。
画像
1
3
11
このスレッドを表示
広告代理店時代に上司が「好きなものを広告に乗せる時は通常の百倍注意しろ。見誤るポイントが百倍多くなる」と言っていた。言ってバンバンボツにされました(チクショ〜)。 けれどそう止めてくれる40代権力持ち上司が就職氷河期世代で居ないのかな、最近の企業の炎上を見ると「不景気...」と思
15
6,896
1.4万
中の人の性別はわからないけど、購買層無視はしゃぎがタカラトミーを、中の人の飛び出しぶり個人の嗜好丸出しが最近のいくつもの公式ヤバアカウントの合わせ技になってるよ… 公式Twitterをやってるのに他企業や施設の公式か燃えたり問題視されたりしてることに無頓着なのはなぜ。
引用ツイート
るい
@rururuiurur
·
#ラブタイツ って完全に公私混同じゃん #ATSUGI の中の人の二次オタがタイツフェチ脚フェチの神絵師のために企画用意しましたって事なのか ギャラはお布施になるし、オタク語り出来るし、一般人に神絵師を紹介出来るし良い事づくめじゃん! 本来の購買層無視っていうか最初から眼中になかったのでは
このスレッドを表示
画像
画像
1
28
82
たぶん企業風土として傲慢なんやろな。ほっといても儲かる状態にある企業だから、営業や広報は社会からどう見られるか想像せずウケることだけ考える、経営陣はそれをいちいちチェックしないという感じか?僕ら弁護士が日々リピュテイションリスクとかコンプラとか議論してんのが馬鹿らしくなってくる。
1
44
99
このスレッドを表示
何でこの不景気な日本社会において、会社の利益に決定的打撃与えることを平気でやるんだろう? そもそも顧客に興味がない? なぜこんな企業がいくつも現れる?
引用ツイート
らめーん
@shouwayoroyoro
·
タカラトミーといい、アツギといい、その製品を誰が買うのかを考えずに、ただバズればいいと思っている感じ。
2
100
233
このスレッドを表示
どの絵もタイツをフェティシズムの源泉として描いていてしんどいな〜〜プライベートゾーンが見えそうになっているものも多い。ただ防寒のためにタイツを履いただけで性的に眼差されるという、女性が日常的に体験する地獄をこんなところでまで再現しないでくれよ。どんな発注したんだろう。#ラブタイツ twitter.com/atsugi_jp/stat
このツイートはありません。
12
4,560
8,123
このスレッドを表示
「MIU404」女子高生拉致シーンにジェンダーへの配慮 脚本家・野木亜紀子が明かす裏側 dot.asahi.com/aera/202010290 ATSUGIのラブタイツ炎上の件、エロとして見える絵があった段階で私は引いてしまった。擁護してる人はMIU404のインタビューで野木さんの言ってることの意味わからないのかな…
画像
12
4,007
1.1万
このスレッドを表示
まともな前例をどこかの企業が作ってほしいだけです。企業広報がジェンダー問題で炎上するのがあまりに繰り返され続けうんざりなので、やらかしてしまったどこかの企業が、何が問題だったか身を切るような自省となぜこういうことやらかしたかの背景を自ら分析して公表とかしたら今後の参考になり、
1
156
532
このスレッドを表示
アツギが少しはイメージ回復したかったら、この声明でものすごく頑張るしかないと思う。ジェンダー視点ある学者とかジャーナリストに教えを仰ぎながら、真摯な自省の文章でも練り上げたらどうだろうか。別にアツギを愛用してきたから温かい言葉をかけたくてこういうこと書いてるんじゃなく、
2
127
410
このスレッドを表示
もう私たちは、「不適切な表現があったことをお詫びします」「不快な思いをされた皆様には申し訳ありませんでした」みたいな抽象的なごまかしにはうんざりし続けている。本質に触れないその場しのぎが繰り返されてきたから、他の企業のやらかしからも何も学んでいないんでしょう
1
449
1,011
このスレッドを表示
アツギは近日中にこれへの多数の批判受けて削除、お詫び声明出さざるを得なくなるでしょうが、多数のリプの本質的な指摘をよく読んで、何が問題だったかから逃げない声明を出すべきと思います。そういうの滅多に見ないから、やらかしたことから逃げなかった企業態度の前例を頑張って作って下さい twitter.com/ATSUGI_jp/stat
このツイートはありません。
3
688
1,722
このスレッドを表示
アツギの件いま知ったけど、よむ先生のタイツ絵がエロ素晴らしいことと、それの採用がマーケティングとして適切かはまったく独立した事象であり、そしてだめでしょこれ。 twitter.com/ATSUGI_jp/stat
このツイートはありません。
5
665
2,186
このスレッドを表示
「タイツという商品」を購入して履く女性が客のはずなのに、なぜか「タイツを購入して履いた女性が商品」という構図になっている 何故かっていうか、社会自体がそういう構造になっているからなんだけどね 自ら金を払って、誰かに買われる商品として陳列されるために生きろという社会的圧力が存在する
7
1,897
3,747
このスレッドを表示
私個人もタイツ購買者を客体化して消費するようなイラストの山に違和感しかないんだけど、これをもっと若い女の子が見て「こういうのが魅力的なんだな」と思うのが一番嫌だ。うんざりする。やめてほしい。#ラブタイツ
この会話に返信できます
1
200
913
このスレッドを表示
#ATSUGI #ラブタイツ なんで"日常的にタイツを買って履いているの人"じゃなくて"2次元の可愛い女の子のタイツ姿を見るのが好きな人"に向けてプロモーションしてるんや??? とりあえず私は3次元の生身の人間なので、アツギのタイツは買うのやめときますね
ほっとした顔
2
492
2,962
このスレッドを表示
アツギのタイツPR、あまりに間違い過ぎているけど客体化の話を理解できない層に説明が届かないことは目に見えているし、企業が謝罪したとしてマトモに問題意識を汲んだ謝罪文が出る可能性の低さまで何となく透けて見えるので、マジで何重にも疲れるな……購買層に疲労感と無力感を与える宣伝ですよ…。
1
806
2,112
気になってATSUGI のTwitterで「ラブタイツ」企画見てきたけど、ATSUGIのターゲット層って、女の子の脚とかお尻を強調するようなエッチな「絵師」さんの絵が好きな層だったんだ? 知らなかったな。わたしはそのターゲット層に入ってないから買わなくていいかな。
8
950
4,214
このスレッドを表示
タカラトミーに続きATSUGI…。女性を購買層としてる企業のこの炎上なんだろうか。わかってないみたいだけど女は常に男性から性的に見られる事に辟易しています。女性向けタイツメーカーくらい女性の方を向いて応援してほしい。私達は性的なからかいや冗談にうんざりしています。いい加減にして。
402
1,609
スカートたくしあげてタイツを他者に見せるというイラストも はRTしてるので、そういうのも込みのPRなんだと思うんだけど… それ見てタイツ買いたいとはならない… ATSUGIは誰にタイツ売りたいの? タイツ履いてスカートたくしあげたい需要に応えたいという理解でOK?
1
662
1,970
このスレッドを表示
「ここのタイツもう買わない……」って女性ユーザーのツイートと、「うるせーな黙っとけよ、色んなタイツの種類が知れて良かったです〜」って男性のツイートが並んでて象徴的だった。アツギ、あなたのPRがもたらしたものがこれです と見せてあげたい p.s.今回PRした層にタイツ売れるといいですね
6
2,095
5,118
このスレッドを表示
企業公式アカウントの運用って、一人でやってることが多いのかな なぜこんな暴走してしまうのか。やってるうちに個人アカ気分になってしまう力がSNSにはあるのか?企業ブランドイメージに致命的なことになりうるという危機管理意識で公式アカウント運用してないのかな、、
引用ツイート
♥
祭ちゃん
♥
@akirachan_clang
·
まぁこのツイを企業公式アカウントでRTしてる時点でお察しなんじゃない… #ラブタイツ #ATSUGI
このスレッドを表示
画像
画像
画像
2
168
521
「25歳以降は女の子じゃない」の資生堂、「ちょうどいいブス」の花王、「午後ティー女子」のキリン、「リカちゃん個人情報流失」のタカラトミー、ほんで今回のATSUGI…。大手企業がこうも倫理観ないとがっくりくる。女性への眼差しがゴミ。それじゃダメですよって指摘する人が内部にいないのか?
21
6,099
1.1万
このスレッドを表示
シンプルに疑問なんだが、タイツを購入・着用する女性の年齢層は幅広いのに、若い女性のイラストばかりなのは何でなん?50代くらいの女性の素敵な着こなしをイラストにしても良かったと思うんだけど。なんか男目線から見てもキショいなー。 #ATSUGI #ラブタイツ
19
1,808
8,370
福助はまともだと喜んだばかりだったのに、福助も⁉︎ やはり日本企業は、決定権のあるポジションに女性がいないからこうなるのだと思うし、今どきはジェンダーの専門家にチェックしてもらうなどしたほうがいいと思う。
引用ツイート
リリウラ
@ririula
·
アツギのラブタイツ企画をうけ不買を検討している方へ。三年前、同業他社の福助もストッキングでやばいPRをしていました。公式サイトからは削除されていますがウェブメディアの記事で確認できます。まだマシと思える毒を選んでみてください……。 twitter.com/musicjpnews_mt…
このスレッドを表示
画像
24
56
このスレッドを表示
うむむ。ということは、ストッキングはどこのメーカーを選ぶのがベターでしょうか。女性目線の会社。
引用ツイート
リリウラ
@ririula
·
アツギのラブタイツ企画をうけ不買を検討している方へ。三年前、同業他社の福助もストッキングでやばいPRをしていました。公式サイトからは削除されていますがウェブメディアの記事で確認できます。まだマシと思える毒を選んでみてください……。 twitter.com/musicjpnews_mt…
このスレッドを表示
画像
20
30
タイツの件、アツギ擁護してる男性、全員アツギに1ミリも利点も利益もないタイツもストッキングも買ったことないような男ばかりっていうのが草だよね。500万歩譲って彼女へのプレゼント買うにしても、どう足掻いても毎日消耗品として買う女性の方が買ってるんだわ。 #ラブタイツ
12
581
3,863
このスレッドを表示
タイツの件、この人はATSUGIのことなんか知りもしないんだろうなー。アツギはコンビニにも売ってて女性なら必ず1度は履いたことあるかなりメジャーなブランドだよ。私でさえ家に4本くらいあるのに。まぁもう買わないけど。新しいターゲット層である男性が買ってくれるらしい! #ラブタイツ #ATSUGI
引用ツイート
まろやか爆弾
@ddmnk76543
·
返信先: @Kissneryukajimaさん, @ogino_otakuさん
そもそもそう言っておきながら前から買ってないのが大半なんだよな...
8
734
4,161
このスレッドを表示
アツギのタイツ、開発や研究にどれだけの企業努力があったろう、どれだけの下請けが激暑の夏から製造に勤しんでいたろう それを今回の件は全て台無しにした 不買運動などでなく個人感情から買い控える女性は多いと思う 担当者を処分しても、失った信頼やブランドは戻らない #ATSUGI
36
4,006
1.1万
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像
アイテムがありません