モトケン
モトケン
13.5万 件のツイート
モトケン
@motoken_tw
モトケンさんのツイート
返信先: さん
法律問題は、スルーしても責任はない、というところだけだと思うが、どんな背景があると言うのかね?
解決なんか期待してないよ。
デマッターを少しでも無力化できればそれでいい。
2
少し感情を抑えた連ツイ
引用ツイート
モトケン
@motoken_tw
·
同じことを少し冷静に書いてみましょう。
連ツイになる予定。
AED使用者にAEDを使うことになんのベネフィットもメリットもないと言う人がいます。
たしかにそうだと思います。報酬があるわけではなく、貴重な自分の時間だけを使う行動でしょう。
でも、だからこそ尊いと思うわけです。
(続く twitter.com/motoken_tw/sta…
このスレッドを表示
1
6
14
このスレッドを表示
返信先: さん
これを否定されたら何も言うことはないけどね。
引用ツイート
モトケン
@motoken_tw
·
しかしツイートなどで対外的に自分の考えを表明すると、内心の問題ではなくなる。
私はAEDを使うと人生終わると思うのでAEDを使わない。
というツイートは、そのツイートを読んだ人に
あなたもそう思いませんか?そう思うのならあなたもAEDを使うのをやめましょうよ。
という意味を持つ。
(続
このスレッドを表示
1
2
返信先: さん
黙ってそうすればいいのでは?
再掲
引用ツイート
モトケン
@motoken_tw
·
同じことを少し冷静に書いてみましょう。
連ツイになる予定。
AED使用者にAEDを使うことになんのベネフィットもメリットもないと言う人がいます。
たしかにそうだと思います。報酬があるわけではなく、貴重な自分の時間だけを使う行動でしょう。
でも、だからこそ尊いと思うわけです。
(続く twitter.com/motoken_tw/sta…
このスレッドを表示
一休み(あとで消す)
1
7
このスレッドを表示
ゲスな理由を含めていくつか理由を思い浮かべることはできるが、AEDを使えば助かる命が助からないということを無視(または軽視)しても、AED使用を抑止する結果になるリスクの強調をする理由がわからない。
他人の命に優越するなんらかの自分に利益になる理由があるのだろうと想像できるのだが。
(続
2
10
22
このスレッドを表示
自分にとってAEDが高リスクであるのなら、自分だけAEDの使用を避ければいい話です。倫理的に正しいかどうかは別にして、法的責任は問われません。ただし、炎上リスクは別ですが。
しかし、自分がAEDを使わないというだけでなく、他人のAED使用を抑止するどんな理由があるのだろう。
(続
1
10
23
このスレッドを表示
大抵の人はそういう自覚がなく自分の不安を述べているだけだと思うが、問題はリスク強調ツイートがAED使用を抑止して患者の死亡リスクを高める効果があることを指摘されてもリスク強調ツイートをやめない人がいること。
AED使用のリスクを強調することがその人にとってどんな利益があるのだろう?
(続
1
7
24
このスレッドを表示
多分今日8人目をブロック。
2
しかしツイートなどで対外的に自分の考えを表明すると、内心の問題ではなくなる。
私はAEDを使うと人生終わると思うのでAEDを使わない。
というツイートは、そのツイートを読んだ人に
あなたもそう思いませんか?そう思うのならあなたもAEDを使うのをやめましょうよ。
という意味を持つ。
(続
1
14
27
このスレッドを表示
AEDを使ったら人生終わる、と考えている人が心肺停止で倒れている女性を認めてそのまま通り過ぎたとしても非難するつもりはない。
通行人に救助行為をする義務はないし、AEDを使わない人はいくらでもいるだろうから、内心の理由如何で非難することはできないし、そもそも内心は他人にわからない
(続
1
8
26
このスレッドを表示
不安を強調するツイートをしている人は、自分の不安を述べているだけだ、と言うのでしょう。
しかし、そのツイートを読んだ人にどのような影響を与えるのかを何も考えていない。
ここでも再掲します。
(続
引用ツイート
モトケン
@motoken_tw
·
もし、救命行為を妨害した結果患者が死亡したら、妨害した者は軽くて重過失致死、状況次第では殺人罪になります。
私が、ツイッターでAED使用のリスクを煽って使用を躊躇させる行為を倫理的には殺人だというのは、危険を煽る行為が心理的妨害行為になるからです。
(続く
このスレッドを表示
1
10
24
このスレッドを表示
AEDを使おうかやめようか迷っている人が、または誰も使おうとしないので私が使おうかと思い始めた人が、AEDを使ったら自分の人生が終わる、というツイートを思い出したら、やっぱりやめようと、と考えてAEDを使うことをやめてしまう可能性は十分現実的なものとして想定できる。
(続
2
14
30
このスレッドを表示
ツイッターで不安を強調する人たちは、自分の不安を述べただけだ、と言います。
しかし、ツイートは公開されています。ユーザの数は多いです。
不安強調ツイートを読んだ人が心肺停止して倒れている人に遭遇したときに、そのツイートを思い出したらどうなるでしょう?
(続
1
22
39
このスレッドを表示
そのようなAEDの使用場面に対して、(特に女性に対して)AEDを使うと、訴えられる、痴漢犯人と疑われる、警察の事情聴取を受けて人生が終わる、裁判に勝てても無罪になっても疑われるだけで会社をクビになるなどと危険を強調する人がいます。そんな可能性は事実上ゼロなのに
(続
2
20
39
このスレッドを表示
通りすがりの人に救命行為を求めるのですから、AEDの講習を受けた人でもいろんな不安があるのは当然のことです。
使用を躊躇する人もいるでしょう。自分が手を出すべきかやめようかと迷うことを誰も非難できません。
でも、不安に負けずに勇気を出してくれた人によって1人の命が救われます。
(続
1
16
40
このスレッドを表示
公共の場に設置されたAEDは、救急車の到着を待っていたのでは間に合わない1分1秒を争う心肺停止患者の命を救うために、近くにいる素人の一般人が使うことを想定して多くの場所に設置されているものです。
なんの義務もない一般人に、他人の命を救おうという善意だけに期待して運営されています。
(続
1
14
48
このスレッドを表示
同じことを少し冷静に書いてみましょう。
連ツイになる予定。
AED使用者にAEDを使うことになんのベネフィットもメリットもないと言う人がいます。
たしかにそうだと思います。報酬があるわけではなく、貴重な自分の時間だけを使う行動でしょう。
でも、だからこそ尊いと思うわけです。
(続く
引用ツイート
モトケン
@motoken_tw
·
感情的にツイートします。
私、AED問題で訴えられる、事情聴取を受けて人生終わる、というようなデマを飛ばす人に対して、本当に腹を立てています。
そういう発言によって助かる命も助からなくなるといことを説明してもやめない人には心の底から憤りを感じます。
自己満足のために人を殺すのか、お前ら
このスレッドを表示
3
57
111
このスレッドを表示
再掲
引用ツイート
モトケン
@motoken_tw
·
もし、救命行為を妨害した結果患者が死亡したら、妨害した者は軽くて重過失致死、状況次第では殺人罪になります。
私が、ツイッターでAED使用のリスクを煽って使用を躊躇させる行為を倫理的には殺人だというのは、危険を煽る行為が心理的妨害行為になるからです。
(続く
このスレッドを表示
1
24
30
このスレッドを表示
離婚拒否復縁希望でその手の書面を出す弁護士はマジでいみふ
引用ツイート
いわゆるマチ弁護士
@J00J2Bg9YIEQtL5
·
調停で、相手方の感情を逆撫でするような書面を出す代理人が少なくない。
自分は、依頼者を説得してでもそのようなことはしない(ただし、本人の陳述書として出すことは稀にある)。
さっさと不成立にしたいなら分かるが、調停を訴訟と勘違いしているようなのはホント困る。
3
7
33
返信先: さん
>AEDの使用時に性被害にあったと言う訴えを退けましたという実績が山ほど積み上がればいいのかもしれない。
いやいや、性被害にあったという訴えが山ほどなければ退けたという実績を山ほど積むことは不可能w
だから、あなたの期待に答えることはできないだろうな。
1
1
返信先: さん
ICU個室以外でもいろんな医療事故が起こってますよね。
そして、医療側が適切な対応を取らなかったとして賠償を命じられた事件がいくつもあるんじゃないですか?
1
返信先: さん
>概して柳原病院側にも問題がある
そこまでは言ってません。
多くの(または全ての)病院で病室に監視カメラは設置されていないし、常に看護師が医師に同行するわけではないのですよね。
今後の問題として冤罪防止に役立つ法律家的視点の提案をしただけ。
医療現場で受け入れられないのならそれまで
1
返信先: さん
>ただ映像はプライバシーの問題をどう解決するのか分かりません。
そこがクリアできないということは、病院が信頼されていないということでしょうね、情報管理の観点で。
1
返信先: さん
無理がありますか。
それは、(医師にとって)残念な話ですね。
冤罪リスクをかなり減らせる方法なのですが、ダメなら仕方がありません。
なお、制度的保障とは刑事免責に限りません。
そして、医療現場における医療行為とは無関係のわいせつ行為を刑事免責の対象することは困難です。
1
返信先: さん
柳原病院事件では、治療の医学的妥当性ではなく、わいせつ行為の有無が問題になっています。
このような事実認定問題においては、医療者側の防衛策を無視できません。
つまり、虚偽の被害申告に対する対抗手段です。
大野病院事件と柳原病院事件は問題の本質が異なります。
1
返信先: さん
診察室には監視カメラの設置を義務付けるという法律は制度的保障です。
法律で義務付ければ、病院管理者側は金がないからできないなどと言えませんよ。
本当に金がないなら補助金を出すという方法もありますし。
2
1
返信先: さん
>安全地帯から現場の実情を理解せずに
危険地帯で仕事をしているお医者さんのことを考えて提言したら、ナンセンスと言われるんですね。
捜査実務の観点から医師を冤罪から守るための最も効果的な方法を考えてみたのですが、大きなお世話でごめんさない。
失礼しましたm(_ _)m
1
AED使用場面における冤罪防止の問題については、医療関係者から制度的保障がなされるべきだという主張がでるのだが、医師の医療現場における冤罪防止策を提言すると、医療関係者はそれはできない、と言う。
もちろん、同じ人が述べているとは限らないが、一貫性があるのかな?
4
6
21
返信先: さん
その話は済んだ。
引用ツイート
モトケン
@motoken_tw
·
返信先: @kyoshimineさん
それは理解しました。
私が、「それほど難しくない」と言ったのは、冤罪防止効果の観点です。
そういう手段を現実的に講じることができるかどうかは、ご指摘のとおりでしょう。
1
返信先: さん
それは理解しました。
私が、「それほど難しくない」と言ったのは、冤罪防止効果の観点です。
そういう手段を現実的に講じることができるかどうかは、ご指摘のとおりでしょう。
2
返信先: さん
監視カメラがあれば、胸を舐めたなどという疑いは一蹴できましたね。舐めてないのであれば。
監視カメラが設置できない理由があるかどうかは不勉強で知りません。
設置できない制度的な理由があるのなら、そこを変える必要があるのでは?
返信先: さん
>民事訴訟を起こされて時間を取られる可能性
そのようなリスクは事実上ないと言ってます。
あなた自身、もっともな気がすると言っておきながら、なぜそれを指摘するのですか?
最終質問です。
AED使用にどんな現実的リスクがあると言うのですか?
1
返信先: さん
>AEDの件で争うつもりはあまりないのですが、
争っているようにしか見えない。
私は、AED問題は命に直結するから問題にしています。
AED使用の危険を煽るのならブロックします。
1
ブロック今日7人目
1
1
返信先: さん
不信感は制度の不備が原因ではないですよ。
良きサマリア人の法を作ったって不信感は払拭できませんよ。
法である以上、司法が適用するのだから、司法不信のなんの解決にもならない。
なんで、これまでAED使用事例で一件も訴えられていないという事実を無視するんですか?
AED不信の原因がありますか?
1
ブロック今日6人目
1
3
このまま行くと、かなり以前からのフォロワーを何人もブロックすることになりそうだな。
それも仕方ない。
命優先でいきます。
2
43
解除したけどやっぱりブロック。
今日5人目
4
返信先: さん
犯罪認定状況について、AED使用場面のリスクが事実上ないことは何回も説明しています。
それに聞く耳を持たずに不信感の原因だと言うのなら、ブロックします。
私のタイムラインにデマを流す気はありません。
1
「過去ツイ嫁」と言いながらブロックするのは我ながら自己矛盾なので、ブロック解除。
今日のブロックカウンタを4人に戻します。
6
今日のブロック5人目
1
感情的にツイートします。
私、AED問題で訴えられる、事情聴取を受けて人生終わる、というようなデマを飛ばす人に対して、本当に腹を立てています。
そういう発言によって助かる命も助からなくなるといことを説明してもやめない人には心の底から憤りを感じます。
自己満足のために人を殺すのか、お前ら
10
241
476
このスレッドを表示
4人目ブロック。
2
さっき、言いがかりをつけることしか考えてないと認めて、今日3人目のブロック
4
返信先: さん
事実上密室の病室内のわいせつ行為の事案と公共の場で119番と110通報して、意識不明で呼吸停止の人に何人かで協力して救命行為をして患者を救急隊員に引き継いだ事案を同視する人とは判例の議論はできない。
1
返信先: さん
行為の違法性の程度の話です。
行為者にとって不要か必要かは関係がない。
不要であろうとなかろうと、そのような行為に出た場合のリスクの話。
深夜の地下駐車場の問題以前で、感情的忌避反応を示す人とは地下駐車場の議論まで行けない。
1
返信先: さん
AED使用に不信感を覚える根拠になっている判例とはどういうものですか?
AED使用に関する判例はないのですから、どんな判例があろうとそれは論理的な根拠にはなり得ない。
つまり、無知無理解からくる感情論でしかないということです。
1
返信先: さん
街を普通に歩いていてもひったくりだ痴漢だと言いがかりをつけられる恐れがあるから私は街を歩きません。
言いがかりをつけられたらつけられた私が社会的に死にます。刑務所にいれられます。
という話を真に受けろと?
1
返信先: さん, さん
>「見返りがない」
そう思う人は黙って通り過ぎればいいんじゃないですか?
わざわざ通り過ぎる理由をツイートする必要はないでしょう。
まして、ここが不安だ、あそこが心配だなどとツイートするのは百害あって一利もない。
1
今日、目が覚めてから2人ブロックした。
寝るまでに何人ブロックすることになるのやら。
以前は、フォロワーをブロックしてフォロワーが減るのが気になる時期もあったが、最近は全く気にならない。
AED問題は命に関わるのでデマッターをブロックするのは必要だと感じている。
1
5
68