次期作支援交付金で先行投資した農家に救済措置、農水省
30日 22時17分
 新型コロナ対策で打撃を受けた農家に対する交付金をめぐって農林水産省が支給の要件を厳しくした問題で、交付金を見込んで機械などを購入してしまった農家に対する救済措置が決まりました。

 「コロナ禍で積極的に機械や、あるいは資材への投資を行った農業者の皆さんの経営が困難となることがないように、新たに追加措置を講じることを決定させていただきました」(野上浩太郎 農水相)

 この問題で、農水省は当初、農家の売り上げが減少しているかどうかにかかわらず交付金を支給するとしていました。しかし、予算を大幅に超える応募があり、農水省はコロナで売り上げが減少した分のみ支払うことにしたため、交付金を見込んで、すでに機械などを購入した農家などから反発が起きていました。

 これを受けて、農水省は30日までに購入した分については予定通り支払うと発表しました。ただ、31日以降は収入が減った分しか支払われないことになるため、農家の間で不公平感が生じる恐れがあります。
印刷する
新型コロナウイルス特設サイト
SDGs 2030年の世界へ

その他の経済ニュース

10月の新車販売 1年1か月ぶりの増加、需要回復傾向に
2日 18時44分
来年4月から三井住友銀行、コンビニATM手数料一部値上げへ
2日 18時32分
コーヒー豆かすでジャケット アパレル業界で広がる“リサイクル”
2日 18時06分
レナウン、年内に破産へ移行 ダーバンなど主力ブランドは売却済
2日 11時32分
LIXILが1200人の希望退職者を募集
31日 0時07分
JAL、最大2700億円の赤字見通し 再上場以来初
30日 19時00分
JAL、最大2700億円赤字見通し 今年度で1000億円コスト減
30日 18時57分
KDDI社長、ANA・日本航空からの社員の出向受け入れ意向
30日 18時25分
アワビやなまこの密漁防ぐ法案を閣議決定
30日 18時23分
「持続化給付金」不正受給や申請ミスで約7億9000万円返還
30日 18時17分
第一生命、生保レディーが客20人から約5200万円を詐取
30日 17時12分
ニトリとの島忠争奪戦めぐり DCM「当社こそベストパートナー」
30日 16時23分
三菱重 スペースジェット事業を凍結、新型コロナ 航空機需要低迷
30日 14時55分
年末年始の休暇の分散化を知事会に要請、西村経済再生相
30日 13時56分
「年末年始 分散休暇を」西村経済再生相が経済3団体に要請
30日 11時22分
農水省コロナ支援交付金で混乱、自民党幹部”近く国が対応”
30日 0時06分
コロナ自主検査「社会経済活動に資する」見解を修正
29日 23時02分
ドコモ「対抗策を検討」 KDDIとソフトバンク割安プランに
29日 18時49分
自動車国内主要8社、9月の世界生産がコロナ拡大後初の増加
29日 18時47分
オリエンタルランド、コロナ影響で300億円超の赤字
29日 17時18分
ニトリ、島忠の買収を正式表明 DCMと買収合戦へ
29日 17時12分
消費者心理改善も雇用環境などは低い水準、基調判断は据え置き
29日 16時00分
大手コンビニが24時間営業の問題等で改善状況など報告
29日 15時58分
GoToイベント、チケット販売第1号はUSJ 30日から販売
29日 15時43分
コロナ禍の社員研修 激変、お絵描きや寿司握りが人気
29日 14時55分
日銀、金融緩和策の現状維持を決定
29日 14時39分
トヨタ自動車、9月の世界生産が過去最高に 需要が回復傾向に
29日 14時02分
年賀はがき販売開始、「嵐年賀状」も登場
29日 14時00分
「すき家」店内のみで提供の鍋商品を初めてテイクアウト販売
29日 13時48分
第一生命、企業年金保険を19年ぶりに利下げへ
29日 10時49分
歓楽街の新型コロナ感染対策、「検査スポット設置が重要」
29日 9時40分
公取委が携帯電話市場の実態実査を開始、競争の活発化へ
28日 20時18分
ソニー、1年間の業績予想で最終損益8000億円の黒字見通し
28日 19時37分
トヨタ、39車種 約21万台リコール発表 エンジン止まるおそれ
28日 19時34分
どうなる? 携帯料金、携帯2社が値下げプラン
28日 18時08分
「福袋」前倒し 「忘年会」同じメニュー、どうなる?年末年始
28日 17時33分
ローソン、外食35社とのコラボ商品販売 コロナ支援
28日 15時44分
福袋お披露目会、今年は分散販売開始 年内から購入可能
28日 15時08分
大塚家具の久美子社長が退任、ヤマダHD社長が兼務へ
28日 13時36分
KDDIとソフトバンク、第2ブランドの大容量プラン発表
28日 11時08分
乗り換え容易に・・・携帯料金の値下げは?
28日 0時33分
JA青年部、コロナ交付金の見直しを求め農相へ要請
27日 20時22分
日立金属 3200人の人員削減発表、新型コロナ影響
27日 20時06分
東京オリンピック聖火が地方展示へ、総務省
27日 18時52分
KDDIが「UQモバイル」で4000円以下の大容量プラン導入へ
27日 18時27分
ANA 5100億円超の赤字見通し、家電量販店やスーパーに出向も
27日 17時51分
ENEOSが知多製造所を来年10月に停止 コロナが追い打ちに
27日 17時47分
ANA 5000億円超の最終赤字見通し
27日 15時44分
携帯“料金値下げ”へアクションプラン、乗り換え促進へ
27日 15時26分
澄和フューチャリスト賞 高橋尚子さんらが受賞
27日 14時05分
携帯“乗り換えやすく” 総務省がアクションプランで値下げ促進
27日 11時22分
西村大臣が閣僚に年末年始の休暇の分散化に協力を要請
27日 10時44分
ライブストリーミングが始まりました
【LIVE】Nスタ ダイジェスト(11月3日)