F太
🎉
4万部
📔
要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑

3.5万 件のツイート
フォロー
F太
🎉
4万部
📔
要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑
@fta7
2020年4月7日『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』出版。4.7万部突破中。考えるのが好きなねこ。タスク管理が好きなねこ。ラカン/ドゥルーズ/カント/マルクス/フーコー/ニーチェ/ショーペンハウアー/VEフランクル とかをがんばって読んでいる。ツイート厳選したねこ→
Tokyonote.com/fta72009年12月からTwitterを利用しています

F太🎉4万部📔要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑さんのツイート

ある心理士が「高い目標を設定している人はカッコよくみえるけど、カッコつけているだけで本当は目標を達成していません。むしろ、達成可能な目標を立て、実行可能な計画を立てられる人が、結果を出し、自信を深めています。私はそういう人がカッコいいと思います」と言ってて『ギクッっ』となった。
590
2,719
#お金と人 第31回 10月のテーマ、「さみしさ」についての最終回です! 過去2回に渡り、話を深めきったところで、 「じゃあ、さみしさの良いところって何だろう?」 ということで、さみしさのポジティブな面を探ってみました! ぜひ本編を聴いてみてください♪ audiobook.jp/audiobook/2443
1:40
2,057 件の表示
3
19
「自信は誰が持つものか?」過去にそう問いかけてくれた学生のことが忘れられない。彼女はこう言った。 「自信は自分が持ってなくてもいい。周りの人が、自分に対して、“こいつは大丈夫” “こいつならきっとやれる” と思ってくれていればそれでいいんだよ」 と。この意味が日に日にわかってくる。
160
709
本日(10/27 火) 21時から #ひらめきラジオ 配信します! 今日は ・強みを伸ばす/弱みを改善する ・心の鍛え方 ・人から求められていることをやるコツ といった話をするような予感がします。 ラジオなので家事や片付け、歯磨きや食事などのながら聴きに良い!と好評です。
ひらめきラジオ 2020年10月27日
F太、jMatsuzakiがお送りするリアルタイム配信ラジオ。毎週金曜日21時放送! ライフハック、タスク管理、哲学など新しいひらめきに繋がるフリートークを中心にお届け! ▼過去のアーカイブはPodcastで視聴できます! https://anchor.fm/hirameki-radio リスナーからの質問、相談...
youtube.com
11
37
入社した時バディに「同じ質問を10回しても良い」と断言されて、それは第1に同じ事を訊いてはいけないと新人を萎縮させる環境はハイリスクだからであり、第2にどんな人でも流石に10回も訊けば覚えるからであり、第3に10回訊いても覚えないなら教える側に問題があると判明するから、という黄金ルール。
この会話に返信できます
1
1.3万
4.1万
このスレッドを表示
刺さるなぁ。物凄く刺さる。お金は他者に提供した価値の対価なので、価値をどう作るかに没頭するのが一番。 「お金」は好きだけど「お金を稼ぐこと」にはそこまで興味が持てないあなたへ|F太 #note
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
13
81
めちゃくちゃストンと腹落ちした記事 気がつけば給料よりも雰囲気や働きやすさを重視してしまってる自分は、やっぱりお金稼ぎが下手なんだなーとw でもそれが自分の性格だし、そういうものとして生きていけばいっかーという清々しい気持ちになる
引用ツイート
F太
🎉
4万部
📔
要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑
@fta7
·
お金が欲しいはずなのに、なぜか給料や報酬の少ない仕事を選んでしまったり、「まずは経験」「まずは勉強」みたいになぜか遠回りしてしまう我々はお金を稼ぐ才能がないので、お金はついでに稼ぐくらいがちょうどいいよね、という話を書きました。 note.com/fta7/n/nc310fe
1
6
78
きっと多くの人のモヤモヤに答えをくれるとても良い記事。 でもそれはモヤモヤの輪郭をハッキリさせてくれる答えであって、じゃあどうするかは自分で行動するしかないと思うのです。 さ、今日も頑張ろ。
引用ツイート
F太
🎉
4万部
📔
要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑
@fta7
·
お金が欲しいはずなのに、なぜか給料や報酬の少ない仕事を選んでしまったり、「まずは経験」「まずは勉強」みたいになぜか遠回りしてしまう我々はお金を稼ぐ才能がないので、お金はついでに稼ぐくらいがちょうどいいよね、という話を書きました。 note.com/fta7/n/nc310fe
13
82
結構前に「窓口業務で色々なお客さんの対応する仕事がいやすぎてお客さん全員が推しだと妄想して接客するようにしたらめちゃくちゃ仕事が楽しくなった」みたいな文章読んでこれすごい真似してぇーって思って、今もう一回読みたいとおもって探してるんですが掘り起こせず……誰か心辺りございませんか…
2
71
309
現実の方で予想できない変化が起こりすぎててもはや虚構みたいになってきている今、推しの香水を使ったり推しの色で部屋を彩ったり「もし職場に推しがいたら」と想像したりして、積極的に自分の好きな作品の世界観と現実を混ぜ込んで境界線を曖昧にして新しい世界観に生きるチャンスだと思っている。
1
36
158
こういう現実と虚構が織り交ざった生き方大好き
引用ツイート
小豆
@bldl_g
·
会社のイケメンに「あけみさん香水どこの使ってるんですか?」って聞かれて今日の香水は家庭教師ヒットマンREBORN!10年後の沢田綱吉の専属メイドとして働くヒロイン私をイメージしたオーダーメイド香水だったんですけどそのまま言ったらドン引きされるのでディオールって大嘘ついた
このスレッドを表示
17
48
今日の #ひらめきラジオ 楽しかったー!色んなキーワードがでた!「真実は株価チャート」「エポケー」「黒手組/オレオレ詐欺」「フレイザード」「微弱な快楽」 ホモデウスの話、哲学の話から、その思考を日常にどう活かすか、という話までかなり多岐にわたりました。
ひらめきラジオ 2020年10月16日
F太、jMatsuzakiがお送りするリアルタイム配信ラジオ。毎週金曜日21時放送!ライフハック、タスク管理、哲学など新しいひらめきに繋がるフリートークを中心にお届け!▼過去のアーカイブはPodcastで視聴できます!https://anchor.fm/hirameki-radioリスナーからの質問、相談、お題に積極的...
youtube.com
1
6
10月16日金曜日、まもなく21:00から #ひらめきラジオ 配信します!今日は と、フリーランスや個人事業主、少人数の会社の仕事術やタスク管理術、無意味な人生にどう耐えるか?そもそも人生に意味とか必要?真実がない時代にどう生きる?みたいな話をする気がします
ひらめきラジオ 2020年10月16日
F太、jMatsuzakiがお送りするリアルタイム配信ラジオ。毎週金曜日21時放送!ライフハック、タスク管理、哲学など新しいひらめきに繋がるフリートークを中心にお届け!▼過去のアーカイブはPodcastで視聴できます!https://anchor.fm/hirameki-radioリスナーからの質問、相談、お題に積極的...
youtube.com
6
11
10月16日金曜日、まもなく21:00から #ひらめきラジオ 配信します。今日はとフリーランスや個人事業主、少人数の会社の仕事術やタスク管理術、無意味な人生にどう耐えるか?そもそも人生に意味とか必要?真実がない時代にどう生きる?みたいな話をする気がします!
ひらめきラジオ 2020年10月16日
F太、jMatsuzakiがお送りするリアルタイム配信ラジオ。毎週金曜日21時放送!ライフハック、タスク管理、哲学など新しいひらめきに繋がるフリートークを中心にお届け!▼過去のアーカイブはPodcastで視聴できます!https://anchor.fm/hirameki-radioリスナーからの質問、相談、お題に積極的...
youtube.com
9
15
決心というのは、ひとつひとつの具体的な行動の積み重ねだと思う。まずは留学したときのことを想像してヒートテックの肌着を5枚買ったり、学校を調べてみたり、そういう小さな行動の積み重ねで、少しずつ心を決めていく。今はそんなゆっくりとした決心がしやすい時期でもあると思う。
画像
20
132
このスレッドを表示
光浦靖子さんの記事の 「行動を起こさなくても、決心するだけで心境は変化する」 今、何かしらのモヤモヤを抱えている人と分かち合いたい一文。問題が一切なにも解決していなくても、状況が何一つ変化していなくても、一つの決心で見える世界は一変する。 bunshun.jp/articles/-/408
画像
1
107
520
このスレッドを表示
ダークサイドに落ちた時のチェックリスト2020年度版 ・お外に出ましたか? ・睡眠とれてますか? ・深呼吸できていますか? ・栄養バランスは整っていますか? ・誰かと比較していませんか? ・頭だけで考え過ぎていませんか? ・身体は冷えていませんか?(秋冬は特に) ご自愛していきましょう
湯のみ
3
2,362
4,411
このスレッドを表示
行政の仕組みを理解したり、書類を揃えたりするのはたしかにめんどくさい。昔は本を読んだりネットで検索して複雑な文章読み解く必要があったけど、いまはyoutubeがある。書類の書き方なんかも丁寧に教えてくれる。こういうのは動画の方が飽きずに学習できる。しかも講師youtuber選び放題。
30
90
このスレッドを表示
非正規はボーナスが出ず雇用が安定しないリスクがある分、自由という武器を最大限使い倒さなければならない。必要なのは知識だ。国の仕組みを知り、制度を使い倒す知識。清く正しく節税し、必要な支援を受け、民間の支援団体や自治体の助けも受けながら、稼いだお金を自分への投資にまわしていこうぞ。
1
51
175
このスレッドを表示
非正規で働きつつイラスト描いたり文章書いたり創作している人は、せっかく副業し放題なんだからちゃんと開業届出して少しずつでも自分の作品を売って売上出して、adobeやらPCやら書籍やらの出費の一部をちゃんと経費として確定申告してね……これやらないと逆に税金取られすぎてるってことだから……
1
134
429
このスレッドを表示
正規非正規が話題になってるけど、非正規の人は確定申告勉強して開業して税金対策したほうがいい。国が守ってくれないのなら、国の制度をきっちり正しく利用して、お金をもっていかれない方法を活用するしかない。自由であることを最大限利用しよう。
1
93
348
このスレッドを表示
毎日リツイートしたい。いや腰だいじマジで超大事。 個人的には、姿勢を気にしたりいい椅子を使うのも効くけど、それ以上に「ずっと座りっぱなしにならない」のがいちばん重要だと思っているので、定期的に立ち上がって腰ひねる運動はするようにしてる。あとこまめにウロウロ
引用ツイート
中村誠 M.Nakamura
@Sna72860
·
昨日聞いた名言。「夢とか仕事が大事とかいうけどいちばん大事なのは腰!腰さえ無事ならなんとかなる!腰やられたら夢叶えるどころの話じゃないから!」たしかに。私も二十年ほど前に一度腰をやってしまったが、何も出来なくなるからな。
3
33
105
今の若い人は知らないかもしれないけど、この構文をみるとネット老人会の我々はソフトバンクの偉い人孫正義さんがめちゃくちゃTwitterにハマってた頃に生み出した名言「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである。」を思い出すのです。
引用ツイート
サニー@肉球新党
@nyaanmiii
·
携帯料金が高いのではない。給料が安いのだ。
このスレッドを表示
1
43
97
このスレッドを表示
たったこれだけの誤差があっという間に世界の結果を変える、って思うと、自分のほんのわずかな行動、いや行動に至る前の思考の段階で、世界に影響を与えてるんだろうな、って思えない?そう考えると、普段から人類の平和のこと考えとこ……って思っちゃうんですよね臆病だから。
11
54
このスレッドを表示
ほんの僅かな誤差が全く異なる世界を生む。 1グーゴル分の1は 1/10, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000 こういう世界に生きてるんだ、って思うと興奮するな……
引用ツイート
So Takamoto
@tkmtSo
·
先日のカオス振り子動画を見て極端な場合を試してみたくなったので、3重振り子で高精度物理演算してみた。初期の振り子の角度を10の100乗(グーゴル)分の1ずつだけずらしたものを100個同時に再生。完全に一致してるように見えるけど、1分20秒くらいから「それ」がやってくる。
1
28
92
このスレッドを表示
こういう「概念の境界線を攻める思考」好き。自分の常識を疑わせられ、世界観がぐらつく。きもちいい……。
引用ツイート
@coolbizhead
·
「昔の人は鯨を魚だと誤解していた」みたいな文章ってすごく違和感を覚える。「魚」という素朴な概念のほうが生物学より遥か昔から存在するのに、あとから体系的・作為的に「魚類」の境界をきっちり線引きしなおしたときに鯨がそこから外れただけなのに、みたいな
このスレッドを表示
6
49
こういう「外国人が想像する日本っぽさぜんぶ詰め込みました」みたいなの好き。
引用ツイート
アルトゥル
目がハートの笑顔
ウェブサイト作る人
🖥
@ArturGalata
·
(外国人のみなさん聞こえますか…私はあなたの心に直接語りかけてます…これは部屋ではありません…阪急電車の車両の中です…これが動きます…しかも特別料金はかかりません…普通の電車料金で乗れます…理解できますか…私は固まりました…何故電車の中に庭が…えぇ…わかりますよそのお気持ち…)
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
15
96
今回はフッ素に関して掘り下げてみました。 とにかく歯磨き粉とかのフッ素(フッ化物)は安全なんだよ!と伝えたいためのお話。 学生のノートみたいになってしまった…。 いつもより文字が多くてお勉強感のあるちょっと小難しい話ですが、知ってて損はないのでご一読いただけだら幸いです(・ω・)
画像
2
85
270
このスレッドを表示
悩みは「まぁ、いつかクリアできればいっかー」くらいの感じで脇に置いておく。どんなソシャゲにもまだクリアしてないクエストとかミッションいっぱいあるけど、レベル上げたりたまにガチャでレア引き当てたりして遊んでるうちにいつの間にかクリアしてる。悩みもそんな扱いでいい。
66
279
現実しか楽しむフィールドがないウェイよりあらゆる世界線で楽しめる想像力もってる人の方が人生楽しいに決まってるだろ騙されんなお前の妄想力はそんなものか現実なんぞ数ある世界線のうちのひとつにすぎないバグって40℃超えたり感染症蔓延したりする世界線だぞ設定もガバガバやんけ
46
207
本日は #お金と人 第29回の配信日です! 今回のテーマは…「さみしさを感じるのはどんな時?」 事前に頂いたお便りをもとに、「さみしさの正体」を追いかけてみました
考えている顔
本編はコチラからどうぞ
下指差し
audiobook.jp/audiobook/2443 (動画は今回のアフタートークでございます!)
1
3
7
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像
アイテムがありません