現役公務員投資家の仕事論

50 件のツイート
フォロー
現役公務員投資家の仕事論
@japanesebizb
現役公務員です
✨
10年以上仕事している30代です。趣味は投資と英語の勉強です。仕事の話と絡めて色々発信していきます。 ワクワクする生き方を探していきましょう。
2016年7月からTwitterを利用しています

現役公務員投資家の仕事論さんのツイート

毎日
🔔
英語書いて
🔔
youtubeの英語講座見て
🔔
発音練習して ってやってたら、少しずつ英作文はかけるようになって来た。 英語の勉強始めてからテレビは一切見なくなった。そのくらい勉強は楽しい。
1
au株について また大きく下げている。 移動平均線上は下げのトレンドらしいが、明日の株が上がるか下がるかは
🔔
ランダムウォーク
🔔
ナンピンしてもいいと思います。 そもそも企業は利益を出そうと努力し続けていることを忘れてはいけない。
報連相は基本だというが、根底にある程度の信頼関係は必要だ。
🔔
報告しても嫌な顔される
🔔
連絡してもイライラされる
🔔
相談しても面倒そうにされる こんな状況ではますますチームの雰囲気は悪くなる。 今更だけど、普段から部下とは向き合うのが、いわゆる風通しのいい職場なのだろう。
1
外食の際、値段に含まれているもの
🔔
家賃
🔔
人件費
🔔
光熱水料
🔔
材料費 この内材料費は20%もあれば良いほうだ。 料理ができれば安くて美味しいものをすぐ食べれる。 料理も英語と同様スキルと考えて、私は少しずつ覚えていく
自炊は時間の無駄だからやめろって人はよくいる。 確かに、料理をやったことない人が自炊すると時間がかかって仕方がない。 しかし、慣れてくると買いに行くよりも、保存可能なものを多めに作って、温めて食べるほうが安くて健康にも良い食事が食べれる。
本屋は不便だ。 理由は以下の通り
🔔
そもそま行く必要がある(大抵家の近くには無くて遠い)
🔔
店舗に検索機がないので足を使って探さなければならない(検索機があってもその後実物を捜索する)
🔔
店舗になければ取り寄せになる(1ヶ月もかかる場合あり) そりゃアマゾンのお急ぎ便を使うよね
1
おはようございます。 よく本を読めと言われるが、以下は本の注意点。
ベル
本を読み終わった後、3つ新しいことを知れば読者は満足
ベル
読むのに時間がかかる
ベル
作者以外に、出版社、取次、書店に利益が発生するため価格が高め 上記を考慮するの要約you tubeでも充分ことたりる。
1
このスレッドを表示
俺の投資の基本スタンスには
ベル
ランダムウォーク
ベル
というのがある。 (次の瞬間上がるか下がるかは五分五分という考え) 財務状況を見て割安とか見るのは良いが、チャート見ただけでこの後上がることが分かるなら全員金持ちだ。高配当株投資とランダムウォークの相性は良いと思う。 反論はご自由に。
1
KDDIは3200円くらいで購入した。 今は2921円だったと思うけど、個人的に全然買って良いレベル。 利用は
ベル
財務状況に変化なし
ベル
日本の株で最強クラス
ベル
通信会社は何度政府から指摘されて大規模な値下げは未実施
ベル
株価の基本はランダムウォークなので、安く買えるなら買うべき
1
このスレッドを表示
おはようございます。 英語日記boyという本がものすごく人気らしいですね。正直英語話せないのはコンプレックスでした。 俺の趣味は投資たランニングしかないけど、新たな趣味として始めてみる。 英語できたからって劇的に人生は変わらない。ただ、英語の情報に触れられるのは絶対に人生は楽しくなる。
1
このスレッドを表示
30代にもなると、部下や後輩が増えてくるが、彼らにはなるべくお礼を言うようにしている。 昔は褒めるようにしていたが、褒めるってのは明らかな上下関係が構築されてしまうので最近はやらない。褒めるなら具体的で無いと 「バカにしてるのか」 と思ってしまうからだ。 ご注意を。
1
仕事帰りは一つ前の駅で降りて走って家まで帰ってる。 デスクワークが多いので、一日の最後に運動を取り入れると、眠りが深くなるからだ。 得に秋は涼しいのでおすすめです。
1
簿記で習う
ベル
消耗品
ベル
減価償却 どちらも初歩的な言葉だけど、使いこなせてる人はどのくらいいるのだろうか。 10万のスマホ消耗品なので1年で価値は0円になる。1年使い込んだスマホは価値0円なのに、フリマアプリではかなり高値で買い取ってもらえる。
1
1
このスレッドを表示
物を買うとき大事なことはリセールも考えること。 消耗品以外はスマホもゲームも家具も、フリマアプリで簡単に買える。 最近昔使ってたスマホを売った。購入した時の半額で売れました。 スマホは性能高いの買って2年で売ってしまうのか最適解
実は大昔、給料半年分のROLEXを買いました。 買ったけどあまり、これ持ってても自分は金持ってるアピールにしかならないので、あまりつけてない。 近いうち売って、その金で株でも買おうかと思ってる。
投資を初めて最初の頃にs&p500に100万もぶち込めたのは、自分のリスク許容度が測れなかったから。 今はわかってるので、月20万までしか投資しない。 NASDAQがもし暴落しても、俺が慌てることはないだろう。
2
リスク許容度ってのがある。 30代公務員である、俺のリスク許容度で投資行動をとると以下の通り
ベル
毎月s&p500に10万
ベル
日本の高配当株も10万までが限度 コロナショックの時に1ヶ月にs&p500に100万ブチ込んで、すぐ30万の赤字なったと時の教訓です。 あの時は震えた。
1
結局就職市場も競争。優秀な人材は条件のいい企業を選ぶ。待遇で分かりやすいのは
ベル
給与
ベル
有給消化
ベル
サービス残業なし この中で企業が金をかけずに最も簡単に取り組めるものは、
ベル
有給消化
ベル
だ! 有給を消化させきれない企業は今後淘汰されていくだろう。(休暇なのに出勤させるブラックは論外)
1
最近はワーク・ライフ・バランスだから積極的に休みを取らせようって風潮が出来上がっている。これは正しい。 むしろろくに有給も取れないような会社には優秀な人材が集まらない。ひいては、組織は衰退することになる。公務員は激務部署でも有給取得させる風潮にある。まだまだ捨てたもんじゃないです
楽天モバイルは使ってますか?
ベル
1年間無料
ベル
データ無制限
ベル
通話し放題
ベル
楽天市場+1倍 都市部なら使わないか理由がありません。 大手のキャリアで毎月1万円使ってる人と、これだけで12万違います。iPhone12proもこれだけで買えちゃいますね。
楽天の期間限定ポイントの使い道にお困りですか? その場合楽天でんきにしましょう。楽天でんきは期間限定ポイントで支払い可能です。しかも期間限定ポイントで支払っても0.5%のポイントが付きます。期間限定ポイントの使い道がに困り、楽天市場でポイント使っても1ポイントもつかないですよ!損です
ふるさと納税するなら絶対に楽天ふるさと納税です。楽天ふるさと納税ならスーパーセールでポイントが20倍まで行けます。 つまり税金をおさめるだけで、20パーセントの楽天ポイントと、返礼品が届くわけです。私は当然やって毎回ポイントゲットしてます。
楽天スーパーセール中ですね。 当然ですが、楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天モバイル、楽天電気、楽天ブックス、楽天市場アプリやってますよね? 一度登録すれば恩恵を受けられます。これだけやればポイント20倍程度まで行けます。私は当然やってますよ。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
アイテムがありません