
<<ハンドメイド杯>>
↑記事に合った曲を付けています。
音を出しても構わない環境の方はぜひ再生ボタンを。
現在のトーナメント表(勝ち抜くと右へ上がる)
生ごるぁ |
3 |
|
|
|
RL's |
0 |
|
|
|
|
|
生ごるぁ |
0 |
|
|
|
カルーアミルク |
3 |
|
|
|
|
|
カルーアミルク |
|
|
|
|
黒猫 |
|
|
黒猫 |
3 |
|
|
|
重箱 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Labyrinth |
2 |
|
|
|
不二屋ぴこ |
3 |
|
|
|
|
|
不二屋ぴこ |
|
|
|
|
|
|
|
Heavy.somoker |
|
|
|
|
百花繚乱 |
|
|

前ページからやってきて、次の試合だ!
百花繚乱 vs Heavy.somoker




これもいい試合だったが、
勝ち上がるのはHeavy.somoker!

続いて、
黒猫 vs カルーアミルク





これまた接戦となったが、
黒猫が決勝へと勝ち残った!

続くのが
不二屋ぴこ vs Heavy.somoker





これも激戦だったが不二家ぴこ、決勝進出!

この辺でやってくる、ハンドメイド店長リタ氏。
知ってる人は知ってるかもだけど、過去のUOショットで、
ハンドメイド副店長の別キャラのバルバロッサ氏と結婚している。
UsOショットでも登場。

そして、3位決定戦。
Heavy.somoker vs カルーアミルク






Heavy.somoker |
2 |
カルーアミルク |
3 |
そして、3位となったのはカルーアミルク!
ここも激戦だったが、みんな恐ろしく上手い。
これは静止画では伝えられないのが残念です。
そして、ついに・・・


決勝戦の始まりです!!

不二家ぴこ vs 黒猫
さぁ、いったんどんな戦いが繰り広げられるのか!!

試合開始後、圧倒的な速さでボールを奪ったのは不二家ぴこ!

ライン際の攻防が続くが・・・。

逆転され、ゴールへと押し込まれる!

次の試合。

これが、目にもとまらぬ速度で決まり同点に!

第3試合

またしても恐ろしい速度でゴール!
黒猫、勝ち越し!!

そして、ドラマを感じる師弟対決!


そかしそれも音速でゴールが決まる!
またもや同点!
いったいどうなってしまうのか!
勝敗の行方は大将対決に持ち越された!

ついにやってきた最後の戦い!
*ヒック*が足をすくう!

コート際の攻防が繰り広げられる!

中々進めない!
両者一歩も退かない!

不二家ぴこに*ヒック*が出たスキを黒猫は見逃さなかった!
ここで黒猫チームがフリーに!


決まったあああぁぁぁ、ゴォォォーーーール!!!

酔っ払いバッグボール試合、決勝戦を制したのは黒猫チーム!


リタさんが1位の黒猫チームに賞金を授与する。
感動的なテーマが流れる。

略か!

セラが2位の不二家ぴこに賞金を渡す。
実はこのチームには知り合いが居て、入賞したのが嬉しかったりw

エトジフさんが3位のカルーアミルクに賞金200GPを・・・
え?w
い、いや、どうやらKが抜けていた模様でw

最後に主催側に一言づつコメントを言う機会があった。
ほんとにスピーディーで、テクニカルでしたね。
この感動は動画じゃないと伝えられませんね。
皆さんもぜひ、大会スケジュールを監視して、観戦にいってみては!?
目を見張る試合展開が見れますよ!

うんうん、友人達とのバッグボールでは連戦連勝!
って事があったので、結構イケルかも?
とか思ってたけど、勘違いだったねーw
大会を見たら段違いの上手さだったよ。

そして3人目、本主催者である、
ハンドメイドのリタママからも絶賛の賛辞をもらえた^^
本格的なバッグボールって始めて見たけど、
大会の主催者に関わっててほんとに良かったなぁ、と思ったね。

そして最後は、どうやら恒例だった、
某プロレスのあの行事でしめくくられたw
みなさん本当にお疲れ様でした!
また素晴らしい試合を見せてください!!
※もし下の方の画像が「×」になってしまっていたら、
「画像を右クリック→画像の表示」をするか、
ブラウザの上の更新ボタンをおしてください(>_<
戻る
BGM Information