【真女神転生3】おすすめ最強悪魔【リマスター】
最終更新日時 :
22人が閲覧中
▶2020年10月29日発売 |
【いま見られている記事】 ▶主人公のおすすめ習得スキル ▶ピクシーと別れない方がお得? ▶魔法の箱からレアアイテム入手方法 ▶新要素と過去作との違い ▶序盤・中盤のおすすめ悪魔 |
真・女神転生3ノクターンリマスター(メガテン3リマスター)の中でおすすめの最強悪魔を紹介しています。
目次 (おすすめ最強悪魔)
最強悪魔について
悪魔の中でも最強を選ぶには合体厳選もあり、スキルが継承もできることからどの悪魔でも最強になることができます。ここではいくつかの条件に沿って最強の悪魔を紹介していきます。
最強悪魔の条件について
- 元の耐性が優秀
- 基礎能力値が高い
- 習得スキル
最強悪魔の条件は上記の3つを元に紹介していきます。また、ゲーム発売後に追加悪魔が判明した場合は、内容が変化する場合があります。
ライドウ
続編の主人公にもなった人気キャラの1人。即死系のスキル属性は全て無効で、全属性に耐性を持つ優秀なキャラです。また、所持スキルがバランス良く、攻撃威力上昇+貫通持ちなのも最強の理由の1つです。
ベルゼブブ(蠅)
ベルゼブブもライドウと同じく元の耐性が非常に優秀で、破魔・呪殺は反射持ちなため、即死スキルが跳ね返せる強みを持っています。
メタトロン
ライドウとベルゼブブ(蠅)に比べると耐性は少し劣ってしまいます。しかし、補助スキルの優秀さと初期ステータスの高さが非常に優秀です。
ヴィシュヌ
耐性が優秀かつ所持スキルが全体回復+バッドステータス回復持ち、さらに全体物理攻撃持ちとバランスのとれた優秀な悪魔です。
真女神転生3リマスターの関連リンク
お役立ち情報 | |
---|---|
無限使用可能なアイテム | おすすめ最強悪魔 |
おすすめ悪魔 | 最強パーティ |
主人公のステ振り | 悪魔会話と交渉のコツ |
取り返しのつかない要素 | クリア後にできること |
エンディング分岐条件 | 主人公おすすめスキル |
おすすめ主人公の名前 |
▼おすすめ記事
▼悪魔
▼マガタマ
▼スキル
真・女神転生3 攻略wiki TOPに戻る
コメント (おすすめ最強悪魔)
新着スレッド(真女神転生3リマスター攻略Wiki)
-
トロフィー入手方法一覧エンディングのトロフィーは、途中セーブを使っても獲得できま…
- 3
- 1時間まえ
-
坊ちゃまの情け「悪魔が生まれた場所」|有料DLCクエスト「魔導書・厚」と「魔導書・薄」のみを入手できる と書かれてい…
- 4
- 5時間まえ
-
新要素や変更点|追加要素や原作との違い>>3 ですから、私は仲魔を合成すると、どのタイプのスキルを継…
- 6
- 9時間まえ
-
PS4版とSwitch版はどちらを買うべき?1. switch https://twitter.com/MGityou/status/13216930209666…
- 5
- 20時間まえ
-
マタドール攻略のコツマタドールは物理属性と衝撃属性のみしか使いません。 なので、…
- 1
- 20時間まえ