1:2020/11/02(月) 03:02:48.64ID:omnskin50.net
>>1 「ほとんどの人がよく分かってない」が事実だろうに だからこそHPで漫画風に説明とかしてんだろ
>>1 既存政党「西成の在日国政票死守できてよかったなぁ!」
>>1 正解を知れば知るほど弊害が大きいと・・・それは推測でしか無いでしょ。
>>1 京大って藤井が書いてるんじゃないのかコレ 別に中身に異論があるわけではないけど
>>1 わりと難しい設問なのかなと思ったら基本のキみたいな問題しかなくて悲しくなるな
>>1賢い反対派と馬鹿な賛成派を選べば、この結果になるやろ。
>>1 認知度が低すぎるのになんで投票させようと思ったのか、これがわからない
>>1 知れば知るほど反対するのではなく、反対する人はよく調べてるって話でしょ。
>>1 最後の演説で維新の大阪の為ってのが大阪(府)の為にとしか聞こえんかったなぁ
>>1 どうせ賛成派はこれをまともに見ないし、問題を解くわけでも無いし、解いたところで理解ができない。 そもそも投票が拮抗したこと自体が恥だからな?
41:2020/11/02(月) 03:09:20.76ID:jIAdu2SRa.net
6問正解してるやつより3~5問正解してるやつの方が分かった気になってるの怖いわ
政治に限らずいろんなところでよく言われてることだけど
このレスにコメント政治に限らずいろんなところでよく言われてることだけど
87:2020/11/02(月) 03:16:08.37ID:jIAdu2SRa.net
>>59
楽器とか絵とかプログラミングとかやったことある人なら分かると思うけどなんかその辺に分かった気になっちゃうポイントがあるんだよな
ほんとはそこからが大変なんだけど
このレスにコメント楽器とか絵とかプログラミングとかやったことある人なら分かると思うけどなんかその辺に分かった気になっちゃうポイントがあるんだよな
ほんとはそこからが大変なんだけど
544:2020/11/02(月) 03:48:18.76ID:IGeiqGKJ0.net
>>511
しっかりとデータに基づいてかつ簡単に説明できるメリットって無いだろ
つまりメリットが可視化出来て無いんだよね
このレスにコメントしっかりとデータに基づいてかつ簡単に説明できるメリットって無いだろ
つまりメリットが可視化出来て無いんだよね
749:2020/11/02(月) 04:02:59.87ID:4gJbN3EH0.net
>>636
これなんでなんやろ、2択やのに1つぐらい当たるはずやんな
インターネット回答やから回答せずに次の質問に進めたのかも
このレスにコメントこれなんでなんやろ、2択やのに1つぐらい当たるはずやんな
インターネット回答やから回答せずに次の質問に進めたのかも
314:2020/11/02(月) 03:31:42.77ID:vIyRHaUc0.net
>>131
政府もその案は持ってるけど大々的にはやってない
水道インフラは命に関わるからかなり慎重
このレスにコメント政府もその案は持ってるけど大々的にはやってない
水道インフラは命に関わるからかなり慎重
68:2020/11/02(月) 03:13:46.83ID:4gJbN3EH0.net
(1) 大阪「都」にはならない
【A】大阪都構想を実施すると、大 阪府の呼称が「大阪都」になる。
【B】大阪都構想を実施しても、大 阪府の呼称は「大阪府」のままである。
このレスにコメント【A】大阪都構想を実施すると、大 阪府の呼称が「大阪都」になる。
【B】大阪都構想を実施しても、大 阪府の呼称は「大阪府」のままである。
70:2020/11/02(月) 03:14:06.60ID:4gJbN3EH0.net
(2) 政令指定都市でなくなる
【A】大阪都構想を実施すると、大 阪市は政令指定都市ではなくなる。
【B】大阪都構想を実施しても、大 阪市は政令指定都市のままである。 (「政令指定都市」とは、大阪市・横 浜市・名古屋市など、最も大きな権 限を持つ市のことです。)
このレスにコメント【A】大阪都構想を実施すると、大 阪市は政令指定都市ではなくなる。
【B】大阪都構想を実施しても、大 阪市は政令指定都市のままである。 (「政令指定都市」とは、大阪市・横 浜市・名古屋市など、最も大きな権 限を持つ市のことです。)
72:2020/11/02(月) 03:14:26.14ID:4gJbN3EH0.net
(3) 大阪市そのものが無くなる
【A】 大阪都構想を実施しても、大 阪市そのものはなくならない。
【B】 大阪都構想を実施すると、大 阪市そのものがなくなる。
このレスにコメント【A】 大阪都構想を実施しても、大 阪市そのものはなくならない。
【B】 大阪都構想を実施すると、大 阪市そのものがなくなる。
77:2020/11/02(月) 03:15:18.90ID:omnskin50.net
>>72
ええ?こんな簡単なやつも正解できずに賛成派は賛成入れてたんか?
賢い大阪市民に感謝せなあかんやろ
このレスにコメントええ?こんな簡単なやつも正解できずに賛成派は賛成入れてたんか?
賢い大阪市民に感謝せなあかんやろ
78:2020/11/02(月) 03:15:26.87ID:4gJbN3EH0.net
(4) 大阪市が 4 分割される
【A】大阪都構想を実施すると、現在 の大阪市は残したまま、その中に4つ の特別区が新たに設置される。
【B】大阪都構想を実施すると、現在 の大阪市は消滅し、分割され、新たな 自治体として4つの特別区が設置される。
このレスにコメント【A】大阪都構想を実施すると、現在 の大阪市は残したまま、その中に4つ の特別区が新たに設置される。
【B】大阪都構想を実施すると、現在 の大阪市は消滅し、分割され、新たな 自治体として4つの特別区が設置される。
85:2020/11/02(月) 03:15:54.56ID:4gJbN3EH0.net
(5) 元の大阪市には戻せない
【A】大阪都構想を実施すると、現行 法の下では、元の大阪市に戻すこと はできない。
【B】大阪都構想を実施した後でも、 再度住民投票を行えば、元の大阪市 に戻すことができる。
このレスにコメント【A】大阪都構想を実施すると、現行 法の下では、元の大阪市に戻すこと はできない。
【B】大阪都構想を実施した後でも、 再度住民投票を行えば、元の大阪市 に戻すことができる。
94:2020/11/02(月) 03:16:34.74ID:4gJbN3EH0.net
(6) 財源は縮小される
【A】大阪都構想を実施すると、現在 の大阪市の財源(お金)は、新しく設 置される特別区にそのまま配分され るので、特別区の予算の総額は元の 大阪市とおおよそ変わらない。
【B】大阪都構想を実施すると、現在 の大阪市の財源(お金)の一部が大阪 府のものとなるので、特別区の予算 は現在の大阪市より少ない金額になる。
このレスにコメント【A】大阪都構想を実施すると、現在 の大阪市の財源(お金)は、新しく設 置される特別区にそのまま配分され るので、特別区の予算の総額は元の 大阪市とおおよそ変わらない。
【B】大阪都構想を実施すると、現在 の大阪市の財源(お金)の一部が大阪 府のものとなるので、特別区の予算 は現在の大阪市より少ない金額になる。
98:2020/11/02(月) 03:17:01.51ID:4gJbN3EH0.net
(7) 権限は縮小される
【A】大阪都構想で新たに設置される 特別区は、現在の大阪市よりも小さな 権限しか持たないものになる。
【B】大阪都構想で新たに設置される 特別区は、4つ合わせれば現在の大阪 市と同等の権限を持つことになる。
このレスにコメント【A】大阪都構想で新たに設置される 特別区は、現在の大阪市よりも小さな 権限しか持たないものになる。
【B】大阪都構想で新たに設置される 特別区は、4つ合わせれば現在の大阪 市と同等の権限を持つことになる。
137:2020/11/02(月) 03:20:12.95ID:pOcOTs0+0.net
>>74
とういうより60代以上が多数派になったらその案が通るだけという選挙やる意味あるのか?状態だからな
このレスにコメントとういうより60代以上が多数派になったらその案が通るだけという選挙やる意味あるのか?状態だからな
145:2020/11/02(月) 03:20:29.50ID:uLsF+M8b0.net
>>74
この問題を保守や左だの政治信条で語る奴って素直に馬鹿だと思う
単純に金の奪い合いの話なのに
このレスにコメントこの問題を保守や左だの政治信条で語る奴って素直に馬鹿だと思う
単純に金の奪い合いの話なのに
110:2020/11/02(月) 03:18:17.45ID:3fauiTI80.net
これ実際の問題見たけど、都構想の内容とか全く関係無い部外者のワイでさえ全問正解できたぞ
大阪府民大丈夫か?
このレスにコメント大阪府民大丈夫か?
122:2020/11/02(月) 03:19:06.35ID:PveqAs7Ep.net
https://i.imgur.com/m7Q42TL.jpg
https://i.imgur.com/5fpLtm1.jpg
https://i.imgur.com/KXGhbbd.jpg
https://i.imgur.com/v2LbRY4.jpg
これ好き
345:2020/11/02(月) 03:34:46.54ID:4XCa1CgC0.net
>>122
そもそも無駄をなくすのに市を解体せなあかんってのがおかしい
いや無駄ってわかってることならやればなくせるだろ
それが政治の仕事やん
できない理由がわかんねーよ
このレスにコメントそもそも無駄をなくすのに市を解体せなあかんってのがおかしい
いや無駄ってわかってることならやればなくせるだろ
それが政治の仕事やん
できない理由がわかんねーよ
362:2020/11/02(月) 03:36:02.18ID:DNg/jQBk0.net
>>345
府市にねじれがなかったらムダは無くせる
けどねじれてたらムダが必ずできる
その仕組みをぶっ壊そうとしたのが今回の都構想やで
このレスにコメント府市にねじれがなかったらムダは無くせる
けどねじれてたらムダが必ずできる
その仕組みをぶっ壊そうとしたのが今回の都構想やで
454:2020/11/02(月) 03:42:26.05ID:4XCa1CgC0.net
>>362
いやそれ自体が作り話やってことや
市を運営しててこれ無駄やなってことなら
カットできるやん
無駄なものをカットできないという理由がない
府と市の財布をいっしょに見てるからそう見えるんであって
別々の会計として見てたらそうは見えない
それぞれの出費に意味があるのよ
だからそもそも詐欺みたいな話
このレスにコメントいやそれ自体が作り話やってことや
市を運営しててこれ無駄やなってことなら
カットできるやん
無駄なものをカットできないという理由がない
府と市の財布をいっしょに見てるからそう見えるんであって
別々の会計として見てたらそうは見えない
それぞれの出費に意味があるのよ
だからそもそも詐欺みたいな話
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604253768/