このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.6万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
菅首相。
「撤廃」が読めない。
「女子差別撤廃条約」を知らない。
ああ。
引用ツイート
EMIL@国会を見よう
@emil418
·
杉田議員の暴言について
「度重なる暴言を今回も容認するのか。総裁として議員辞職させるべきではないのか」
(2020.10.30 小池晃参院議員)
菅総理大臣が女性差別撤廃について無関心なことはよく伝わってきました。
1:22
13.8万 件の表示
13
748
1,021
72
2,624
4,866
住民投票の結果にホッとしている方に是非ともお願いしたいのは、この大阪府職労(公務員労組)のアカウントをフォローして欲しいのと、大阪の保健所を増やして欲しいという署名活動に協力してほしいです。
引用ツイート
大阪府職労
@fusyokuro
·
この5年間、否決された「都構想」のために、ダブル選挙まで行われ、二度目の住民投票。いったいどれだけの府職員、市職員の時間と労力が費やされたことか。コロナ禍の中にあっての公衆衛生の向上と保健所の体制強化などに力を注ぎたい。
mainichi.jp/articles/20201
署名→ chng.it/xD5T2VCp
1
264
364
みんなが思うだろうけど、これだけのお金があったらコロナで苦境にあえぐ飲食業界や旅行や芸術関係などの各種業界への補助金や、医療関係者のマスクや防護服をいくらほど買えたのかと考えると本当にやりきれない。徹底的に叩いてほしい。
引用ツイート
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
·
大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など mainichi.jp/20201101/k00/0
1
1,447
1,965
松井一郎、すぐ引退するのかと思ったらあと2年半も居座るの?
週明けに辞任しても影響ないからぜんぜん大丈夫だと思うけど。普段から公務してないっぽいし。
88
167
日本もここまで来てしまったか。どっかの国の手抜きを笑えないぞ。これ、崩落事故が起こったら、どれほどの犠牲者が出るのか、背筋が寒くなる。
4
257
351
究極の無駄遣い。
「13年4月以降、都構想関連の事務には少なくとも100億円を超える府市の公金がつぎ込まれ、多くの職員も投入された」
大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など - 毎日新聞
21
1,099
2,233
パソナの社員ってみんな首切られてもオッケーという契約なんですか。すごいな。
引用ツイート
イカ様ばなな
@ika_you_banana
·
竹中平蔵「首を切れない社員なんて雇えないですよ普通」
#朝まで生テレビ #朝生
#竹中平蔵を政治から排除しよう
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
42
966
2,112
冗談にしていいことといけないことの区別がつかずに堂々と「中の人」の復帰を望むコメントがこんなにもついてしまっているのは、貴社が担当者の問題あるツイートを放置し続けた結果でもあると思います。
彼らにわかるように説明してほしいです。その責任があると思います。
引用ツイート
タカラトミー
@takaratomytoys
·
2020年10月30日
株式会社タカラトミー
タカラトミー公式Twitter(@takaratomytoys)の運用に関するお詫びとご報告
弊社公式Twitterで10月21日に発信しました内容において不適切な表現がございました。これは同日、Twitter上で「#個人情報を勝手に暴露します」という(続く)
このスレッドを表示
1
541
1,360
引用ツイート
わたなべ結
@yuiwatanabe_osk
·
給食費無償化や塾代助成などの実施で「維新ええやん」と思う皆さんには #大阪市廃止 の是非が問われるこの #住民投票 で「反対」の選択をしてほしい。政令市だからこそ、こうした政策ができた訳で、特別区設置までは引き継がれますが、裏付けとなる財源は乏しくなり、継続実施の保証はないのですから。
3
236
307
大接戦です。
8時までまだ1時間40分あります。
最後の最後まで広げてください。
#大阪市廃止を否決しよう
12
791
1,588
#大阪市廃止に反対します
今は維新の街宣行動と街宣車に挟まれている。あちらはマイクで大音量。こちらはスタンディング。優しい言葉をかけてくださる方もいて、慰められる。このタグ、トレンド入りしているとのこと、忙しくて見られないが嬉しい。まだスタンディングを頑張る。温かいメッセージ感謝。
22
790
1,433
この手のオタクの中にある「オタクスタンダード」なんてのは、実際にはネットの悪ノリに毒されたタチの悪いオタクだけが共有してるものでしかないし、本来はとても表に出せるものでも社会で共有しうるものでもないのに、そうした他者視点的な感覚がすっぽり抜け落ちてたオタクが増えすぎなんだよな
1
155
399
このスレッドを表示
タカラトミーの謝罪ツイへのオタクの擁護リプを見てると、「オタクスタンダードはあらゆる場面で認められるべき」「メーカーは主要顧客層より俺達ネットのオタクのほうをまず向くべき」的な、肥大化した自意識や社会性の無さが剥き出しで、今のオタクが抱える問題点を煮詰めたような状態になってるな
引用ツイート
タカラトミー
@takaratomytoys
·
2020年10月30日
株式会社タカラトミー
タカラトミー公式Twitter(@takaratomytoys)の運用に関するお詫びとご報告
弊社公式Twitterで10月21日に発信しました内容において不適切な表現がございました。これは同日、Twitter上で「#個人情報を勝手に暴露します」という(続く)
このスレッドを表示
3
509
1,088
このスレッドを表示
#週一課題図書レポート
これからの男の子たちへ
「男の子ってなんでバカなんだろう」「男の子はちょっと”ヤンチャ”なぐらいがちょうどいい」「女の子がお転婆すぎるとお嫁にいけなくなる」「女の子ってすぐ”大人”になっちゃうね」…言った覚えがある人も言われてモヤっとしたことがある人にもおすすめ
5
19