固定されたツイート
❀ユウ|脱就職ノマド❀
❀ユウ|脱就職ノマド❀
653 件のツイート
❀ユウ|脱就職ノマド❀
@Yu_nomado
❀ 21才《新卒▶︎ノマド》就活しまくる
⇒就職した未来に絶望⇒ 「就職レールに乗ったままで夢が叶うのか?」
⇒《時間とお金が自由に使える人生》のためネットビジネスに挑戦!⇒フリーランスになる⇒世界一周しながら仕事ができる状態に
|フォロー
すると人間力が成長します

❀ユウ|脱就職ノマド❀さんのツイート
【筋トレ×ビジネス】最近、毎日筋トレしてます。気付いたらジムにいます。ビジネスしようと思ったら、筋トレしてます。だって、筋トレしてない日は頭働かない。筋トレしてビジネスに取り掛かると、指が勝手に動いちゃって、そうこうしているうちにいつの間にか一日が終わっています。オススメです。
1
6
【「普通」とは】
「普通」大学に進学する
「普通」3年は働く
今まで
「普通」に縛られてきました。
でもよく考えたら「普通」と呼ばれるものって
ただの多数派の意見なんですよね
「普通」に生きてたら
自分が思ってる「普通」の存在にしか
成れないんですよね
そんな人生嫌じゃないですか?
3
ネガティブって
何も生まない
そう思いません??
ネガティブな成功者なんて
見たことないです
3
結局自分次第やで。全く自分に関係ない問題でも自分の責任やって考えんねん。悲観的にじゃなくて、どうすれば解決できるか?って自分事で考えんねん。人の問題も自分で解決してたら自分のキャパが広がってなんでも解決できるで。でもまずは自分の問題は自分で解決しよ。って心からのび太に伝えたい。
57
7
422
人間関係てどういう時に悪くなるか知っていますか?それは自分に余裕がない時です。週7で激務でも、1000万の給料をもらえれば、幸せな未来が想像できるかもしれませんが、実際は体も心も余裕がないので、家族を含め、すべての人間関係が上手くいかなくなります。何事も余裕をもって考えた方がいいです
5
ビジネスはお勧めの手段です。僕、2か月前まで就活していたんですが、辞めました。就職すると会社と自分の未来が絶望的っていうのと、会社の上司のようになりたくなかったからです。ビジネス路線に切り替えてからは、夢が叶う未来が想像できるようになりました。やり方次第でどうにでもなりますよ

2
11
僕の師匠が
←コレ
いっぱい使う方なんですが、
影響されて
気付かないうちに僕も
多用しちゃってました。
最近始まったことじゃない
みたいなんですが、
さっき気付きました
あ、また「ほのお」連発しちゃった
無意識ですホンマに
現在休学中なんですが
大学生って時間に恵まれているなぁ
と改めて思います
暇な時間が3,4年もあるって
無限の可能性を秘めてる
ホントに
何でもできるよ
早よ行動したもん勝ちよ
明日やろうは馬鹿野郎!

1
思考停止でオッケー!
一度決めた道だったら
何も考えずとにかく行動
猪突猛進
そうしないとやらない理由ばっか
浮かんじゃって結局何もしない。
また後悔する羽目になるよ?
経験あるでしょ??
僕もあのとき
好きな子にちゃんと告(文字数)
1
4
継続できない人の特徴
・比較大好きマン
・いきなり無茶するマン
・結果に期待しすぎマン
・夢中になってないマン
・目先の欲望に負けすぎマン
自分では気付けなかったりする。継続に苦戦してる人は参考にして!継続は力なりという言葉があるように続けることは大事なことや!
63
11
315
結局、世の中
「諦めない心」で
周ってない??
1
4
夢を叶えるって簡単じゃない
夢を叶える手段てたくさん
あったりするんだけど、
その中の一つを信じて
やりきることが難しい。
隣の芝は青く見えるじゃないけど
「もっと楽な方法があるんじゃないか」
「このやり方で本当に叶うんだろうか」
って思っちゃって継続しきれない。
継続しきったら勝ち。
2
副業を始めるのは簡単。
しっかり収益化できるか
どうか、そこが大事
副業を始めても収益につながる人は
15%しかいないらしい
1年継続できれば、だいたい
どんなものでも収入源に
なり得るのにね。。
やっぱ何事も継続が命ダネ
1
皆さん、ハッピーハロウィン
そして……………
誕生日を迎えることができました

Happy Birthday to me 
24歳になりました!!
まだ若いって言われたいけど、老いを感じるここ数年
これからもどんどん進んでいきますので、よろしくお願いします
仕事中の竜ちゃんからのお知らせでした!!
8
1
25
相談してもいいけど..
僕よく友達の相談に乗るんですが、本気で解決したい人とそうでない人ってすぐわかりません?「何したらいいですか」みたいなWhatで聞いてくる人は、頼り切っちゃってるからダメで、「なぜこうなるんでしょうか」みたいなWhyで聞いてくる人はよく考えて行動してるなって思います
4
【 皆さんの応援が必要です… 】
あと◯◯人で1700人突破なんです…今日中の達成を目指してます!
いいね・リプ・RTで応援お願いします
・RTして下さった方は紹介企画とは別に紹介させて頂きます
・リプくれた方は変態犬が懐きます
33
94
139
この世はすごく頭の良い人
ばかりだ...
そう思いません??
でも、本当の意味で成功したり、
夢を叶えている人って
少ないですよね。
実際、10000人に1人らしいです
この差は「行動力」の違いによって
生まれます。
勇気もって行動し続けた人だけが
人生を楽しめるようになっているんですよね
1
4
皆さん
5時間とかが1時間くらいに
感じるときってありますよね?
あの時って
体は1時間分しか歳を取って
ないらしい
だから、自分の好きなことを
仕事にしている人って
あんなに若々しいんですね

4
86%..
人が直感的にした選択と
よく考えてからした選択は
86%同じだそう!!
だから、結局
人生直感だけで十分よ
いろいろ考えずに
好きに生きていいんよ

3
知ってるよ
「一番不幸になる方法」
って知ってる??
それは
「時間を無駄にする」こと!!
皆が前に進んでいってる中で
自分だけ置いてけぼりなんて
一番不幸じゃない??
じゃあ
「一番幸せになる方法」は?
もう分かったね

今日も残りあとわずか(^^)
楽しい時間にしよ!!♪
8
13
何でも楽しむって大事!!
成功してる人とか
継続できてる人って
みんな「楽しむ」が前提にあるんだよね
楽しんでやると、頭にも残りやすいし
楽しもうと心がけるの大事!
でも、これ一つデメリットがあって、、
「時間がたつのが早い」
んだよね。。
ん?待てよ
最高じゃん


9
14
長崎で大学生やってるとき
自分は何がしたいんだろうと
定期的に振り返っていましたが
いくら考えても
結論は出ないんですよね。
でも、東京都とか大阪で仕事し始めて
触れる情報を増やしたら
何となく方向性が固まってきたんです。
道に迷ったら
とりあえず上京するの
おすすめって話です
8
15
就活してるとき
「仕事」って何なんだろうと
毎日のように考えていました。
それって答えはなくて
結局自分がどう捉えるかなんですよね。
何をやりがいとするか。
僕はプライベートを充実させるために
やることだという結論に至ったので
いつでも、どこでも働ける
っていう部分に焦点を当てました
1
今週は大阪に住むんですが
大阪駅と梅田駅の違いが
分かりません。
大阪の交通機関、複雑で
よく分からなくなりませんか?(笑)
僕の方向音痴も相まって、
電車乗ってマップ見たら
毎回反対方向に進んでいってます
1
6