“A long time ago” は日本語で「昔々」という意味です。 昔話に、”Once upon a time”もよく使います。「昔」は英語で”past”という意味で、「昔に」は”in the past”という意味もあります。ですから、「昔々」は「遠い昔に」で、英語で “In the distant past”です。
例文
A long time ago, America didn’t exist.
昔、アメリカは存在しませんでした。
“Past”は「過去」という意味もありますね。
例文
I’ve done it once in the past.
過去に一度したことがあります。
a long time agoの例文
A long time ago, all the continents were together.
ずっと昔、全ての大陸はつながっていた。
There used to be a city here a long time ago.
ずっと昔、ここには都市があった。
a long time agoを含むレッスン教材
It was a long time ago.
ずっと前だよ。
If something happened "many moons ago," it happened a long time ago.
何かが「many moons ago」(直訳:幾月も前)に起きたなら、それはずいぶん昔に起こった。
It said some examples were written a long time ago and contained old words.
例文の中には大分昔に書かれたものもあり、古語を含んでいたという。
By his own admission, Gates said the last time he had been to a supermarket was “a long time ago.”
ゲイツは自分で認めているように、最後にスーパーに行ったのは「ずいぶん前」だと述べた。
NASA has found evidence that, a long time ago, there was surface water on the Red Planet.
NASAは遠い昔、赤い惑星に表層水が存在していたという証拠を発見した。
Wow, that’s a long time.
わあ、長時間だね。
So, quite a long time!
なので、かなり長い間です。
Long ago there was a great lake hidden in the mountains of Virginia.
昔々、(中略)バージニアの山々に隠された(中略)広大な湖がありました。
Long time no see.
久しぶり。
That was a long time ago, but I remember that she was very tall and had light blonde hair, so she was very noticeable.