固定されたツイート沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·2019年3月4日シェアハウス岐阜駅前の募集 ご内覧希望の方、気軽にお問い合わせください 現状、満室ですが入居予約受け付けております ※拡散希望 シェアハウス岐阜駅前(岐阜駅近く) https://sharehouse-gifuekimae.com #シェアハウス #岐阜 #入居募集338191このスレッドを表示
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·6時間自分が事業をつくる上で特に意識しているのは商品設計です 商品設計を徹底的に追求して良いものをつくれば経費をあまりかけずに自動化することができる
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10時間脱ポータルサイトを掲げる不動産屋が増加! 掲載系のポータルサイトの効果が薄れてきており、今後コンテンツマーケティングをより強化して、Webサービス、ブログサイト、動画、SNS、人材ネットワークを活用できる不動産屋が生き残る8
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10時間夜遅くに何かに困っている時、電話をしてすぐにかけ直しをしてくれる先輩経営者にはとても感謝! 自分も後輩が悩んでいるときに頼ってもらえる人になろう4
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10時間不動産の融資にあたって、地銀か信用金庫で結果が異なる また、銀行の担当が違うだけでも結果が異なる 銀行の融資担当者の見える化が瞬時にできるサービスとかあればいーなー2
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10時間今後、既存の不動産屋が不動産テック事業に進出する? 自分は進出していくと見ていて、不動産賃貸仲介や不動産売買仲介の営業マンは少しずつ減り、不動産屋もITリテラシーが高まっていく2
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート大家女子まみ | 不動産投資書籍解説@oyazyo·10月25日不動産テック。 ついに、 「全日本不動産協会」 (全国約3万6000社が加盟する団体)が 「無料で使えるクラウドサービス」 を提供するみたい Before: 不動産屋はレインズの物件を探し、 アナログで顧客に紹介 After: 物件管理~顧客への紹介までクラウド上で一元化物件紹介、クラウド上で 不動産3万6000社デジタル化 世界に比べ遅れている不動産仲介のデジタル化が動き出す。全国約3万6000社が加盟する全日本不動産協会はIT(情報技術)ベンチャーと業務提携し、物件紹介や顧客とのやり取りをクラウド上でできるようにするnikkei.com319
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月28日国の調査によると社会人が1日で勉強する時間は平均で6分らしい、、 1日15分でも勉強すればおのずと他の人よりもスキルが身につく! 自分はコツコツと不動産まわりの勉強をして実践に生かします5
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月28日不動産業界だけではないと思うけど、先輩経営者から不動産売却査定のポイントについて教えてほしい!と言われ、自分の成功体験やいろんな不動産屋の成功事例を述べたところ、やや否定的な答えが返ってきた 自分は今後も先輩後輩なく学ばせていただき、実践することにする2
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月26日20社ほどの不動産会社に不動産売却査定攻略勉強会の30分動画を配布したところ、すごく喜んでいただけた! 次のステップはその不動産会社の利益を向上させること! 儲からないと意味がない!17
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート税理士YouTuber☆ヒロ@チャンネル登録16万人超!@hirotax·10月26日デキる経営者が絶対使わないフレーズ5選 ①うちの業界は特殊やから仕方ない・・ ②時間がないから出来ない ③お金に余裕がないから出来ない ④あの会社はたまたま成功しただけ。あれはラッキーや! ⑤景気悪いから仕方ない・・910110
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月25日エンジニアを御社へ派遣します!という会社は多くなっていたけど、自分の会社の社員のようにサポートしてくれるエンジニアとチームを組めるサービスがあれば面白いよなぁ すでにあるのかな2
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月25日会社経営するにあたって利益を求めるのは重要ですが、経営理念や行動指針に沿った上で利益を追求しないと会社は大きくならない! この内容は多くの経営者が失敗談として話される内容なので、自分も肝に銘じよう4
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月25日世界のお金持ちがどのように稼いでいるかというと、主に事業投資と不動産投資! 自ら事業と不動産に投資をしてスキルを磨くことは人生を幸せにする確率を上げる!3
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月25日Limの竹花貴騎さんの経歴詐称について いまかなり話題になっています、、 個人的にはあまり気にしていませんが、影響力がある方だからこそ魅せ方には特に注意すべきかなと 一応、オンラインスクールに毎月9,000円支払っているので今後の展開に期待します4
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月24日旧耐震マンションの管理をしてから不動産管理の勉強が必要だと感じ、来月、賃貸不動産経営管理士の試験を受けます 基礎的ではあるけど実践的な内容を学べたり、国家資格化の可能性が高いので今のうちに取得しておくのはおすすめ!3
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月23日久しぶりの東京! 東京で不動産の最新情報を収集して、名古屋にて活用していくぞ! たまには東京にこないとな17
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート税理士YouTuber☆ヒロ@チャンネル登録16万人超!@hirotax·10月20日ビジネス経験あまりないのに中途半場に起業してSNS経由でよくわからない無理やりつけた変な肩書きで仕事取ろうとするとどこかで本物じゃないとバレてしまう。 幅広く展開するためにはまず実績と知名度つけてから!楽に近道しようとすると逆に遠回りになる。 楽して稼げるなんてない。順序が大事!989
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート竹花 貴騎@takaki_takehana·10月14日やりたいことをやってなきゃ そりゃ毎日自分の背中を押して 仕事に嫌々でも行かなきゃだよ。 やりたいことを謙虚にやってるなら ビジョンが引っ張り上げてくれるし 周りの人も引っ張り上げてくれる。342011,743
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月13日1000万の投資で500万〜1000万もの利益が数ヶ月で達成することがある不動産投資はリスクがある分、挑戦しないと面白くない どんどん挑戦しないとな!3
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート税理士YouTuber☆ヒロ@チャンネル登録16万人超!@hirotax·10月13日知っておいて損はしない!赤字や業績不振以外の理由で会社が倒産するという黒字倒産の理由5選☆ 売上債権が膨らむ(未回収やサイト長い等) 在庫が膨らむ 身の丈以上の多額の借入返済 無茶な設備投資 税金 業績向上だけではダメで上記の改善が必須!1553
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月12日ここ最近、ZOOMなどのオンラインチャットのやりとりが急増してるけど、リアルなやりとりも大切だよね ただ、単に会うだけではダメで誰となにをどこの場所で戦っていくかを常に考えて行動しないといけないな!2
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者@yuki_99_s·10月12日年金もらえないのはやばい状態ではあるんだけど、制度に関して不満をいうよりも不足する2000万を自分ならどう補うかを考えて行動する方が有益。 放っておいても他の誰かが代わりに文句をいって、不満点を政治家に届けてくれるはずなので、そこは他人任せにして個人の生き残り戦略を立てるのが得策。1444587
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート竹花 貴騎@takaki_takehana·10月11日努力をしない人達にも稀に何かが起こる。 でもそれは努力をした人達の残り物。 残飯処理の人生が嫌なら努力をし、継続をする以外ない。451971,828
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイートけんすう@マンガサービスのアル@kensuu·10月12日お金を稼ぐのも大事だし、敵を倒すことも大事だけど、一番重要なのが、穴に落ちないことだと思う。競争相手が多いからどうしても前に進むことばかりを考えて焦ってしまうけど、最後まで死ななかったことのほうが大事なので、そこは勘違いしないで戦っていきたい(スーパーマリオ35の話です)64452,452
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月10日1%の好きなことや夢中になれる事のために、99%の嫌いな事や面倒な事もやらないとダメ でも本当にその1%のことが好きなら、残りの99%の嫌いで面倒なことも好きになれる Limの竹花さんから学んだこと4
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月10日社内のルールに捉われず、社外の成功事例を社内に取り入れることで企業の成長スピードが上がる! 数千社の不動産会社の成功ノウハウを取り入れてみたいという不動産会社の経営者様のお手伝いが少しでもできればと考えています2
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート竹花 貴騎@takaki_takehana·10月10日俺は企業がなぜうまくいかないか知ってる。 ユーザーやカスタマーではなく 会社の上司を1番に喜ばせようとするから。753362,499
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート稲垣慶州@東京不動産大学@inagaki_kizuna·10月10日【フォロワー1000人達成記念】 稲垣と焼肉に行きましょう! 当アカウントのフォロー&このツイートのRTして頂いた中から2名様を「うしみつ恵比寿本店 特別コース」にご招待いたします 極上の焼肉を堪能しながら、ゆっくり不動産やいろんな話をしましょう 詳細は下記ツイートです ご覧下さい34552このスレッドを表示
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月10日不動産売買仲介業を行っている不動産会社様向けの動画ができました! タイトルは不動産売却査定の攻略勉強会 媒介取得率20%にする方法です 興味のある不動産会社様はぜひDMください!2
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月9日ここ数日はゼロから不動産売買仲介業の立ち上げ&不動産経験無しの会社や老舗で給料体系の見直しをはかる会社の業務支援を少しだけ行いました まだまだこれからもサポートし続けますどこまでも やったるぞー!3
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート税理士YouTuber☆ヒロ@チャンネル登録16万人超!@hirotax·10月8日『YouTubeとかSNSとかやりまくってて自分大好き人間やなー』とたまに揶揄われます しかし僕からすれば『え?自分のこと好きじゃないの??』と逆に返します。笑 愛する人の事と同様、悪い所・良い所を全てひっくるめて自分のことも好きであった方が良いと思っています。きっと人生豊かになるはず☆811194
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート竹花 貴騎@takaki_takehana·10月7日「あいつは天才だよ」ってアホか。 天才なんかいねーよ。周りが寝てる間にひたすら仕事してきただけや。 自分の甘えを「あいつは天才だから」って逃げ言葉で片付けんな。543362,590
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート大野晃/税理士2.0/複業10以上 ビジネスプロデューサー/経営コンサルタント/講演家/著者/@zeirishi2·10月5日東京商工リサーチによると、今年1月から8月までに全国で休廃業、解散した企業は3万5816社で、去年の同じ時期より23.9%増加。このペースが続くと年間で5万3000社超え、過去最多となる。給付金や助成金をもらっても新たな戦略と戦術が実行できなければ問題の先送りしかならないコロナで企業の休廃業が増加 事業続ける意欲失う経営者も | NHKニュース【NHK】新型コロナウイルスの影響による業績の悪化が打撃となり、休業や廃業する企業が全国で増えています。信用調査会社は、当面は政府…nhk.or.jp1547
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者@yuki_99_s·10月6日『お金が全てではない』は完全にその通りで同意なんですが、『だから稼がなくても良い』にはならないかなと。 ある程度余裕ができると、 ・金銭的失敗が怖くなくなる ・「お金が原因でできない」が減る ので、結果的にチャレンジするハードルが下がります。1832436
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月5日不動産売却査定を攻略するための30分動画の撮影完了! いま編集していただいているので出来上がりが楽しみ!\\\\٩( 'ω' )و ////3
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士さんがリツイート馬野歩夢@挑戦者即決営業のプロフェッショナル@ayumu0725·10月5日今、「働き方」の常識が変わってきている。企業の強制的な繋がりではなく、「コミュニティの時代」となってきた。異質な他者と様々な価値観を持った人同士が力を合わせて、ビジネスを生み出す時代。本当の仲間を得るために信頼を積み重ねていきたい1335
沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士@surprise_okki·10月5日いくらお客様だとしても、、 仕事相手に対してタメ語で話されると一瞬でこの人と仕事をしたくなくなる、、 自分は気をつけよう4