社長挨拶
1社では実現できないことも富士通グループ各社や研究部門との連携によって可能となるのが当社の強み
富士通新潟システムズは、お客様から信頼されるビジネスパートナーとして、ビジネスサービスを提供し続けています。生活スタイルが日々変化していくなか、世の中にあるさまざまな情報を見える化することによって、その価値を提供していくことが当社の使命と考えています。. . .
会社概要
| 社名 | 株式会社 富士通新潟システムズ FUJITSU NIIGATA SYSTEMS LIMITED |
|---|---|
| 所在地 | 本社 〒950-0088 新潟市中央区万代4-4-27 NBF新潟テレコムビル 東京事業所 〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 幕張事業所 〒261-8588 千葉市美浜区中瀬1-9-3 富士通(株)幕張システムラボラトリ |
| 代表者 | 代表取締役社長 五ノ田 力 (ごのだ ちから) |
| 設立 | 1981/11/16 |
| 資本金 | 1億円 富士通株式会社 100%出資 |
| 従業員 | 192名 [2020年4月1日現在] |
事業所・関連施設
品質保証活動
当社は、お客様からの信頼を高めるために、品質向上活動、情報セキュリティ管理に取り組んでいます。
1999年2月12日付けで(財)日本品質保証機構(JQA)よりISO9001(品質マネジメント規格)の 認証を取得しました。その後、2018年1月15日付で富士通株式会社との統合拡大認証を取得しました。
更には、2019年12月20日付でISO27001(情報セキュリティマネジメント規格)、及び、ISO20000 (サービスマネジメント規格)の認証も取得し、今に至っています。
私たちは各種国際規格のもと、組織的向上活動を通して、お客様に品質の高い製品とサービスを提供することは元より、情報セキュリティでお客様のお客様情報を守りつつその事業継続を実現し、お客様の満足と継続的信頼の獲得を通して、地域産業・地域社会に貢献することを目指して、活動を推進しています。
登録内容
| ISO9001 | QMS(品質マネジメントシステム) |
|---|---|
| 認証登録番号 | JQA-1199 |
| 認証取得日 | 1999年2月12日(初回単独)
2018年1月15日(富士通株式会社との統合拡大認証取得) |
| 審査登録機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構(JQA) |
| ISO/IEC20000 | ITSMS(ITサービスマネジメントシステム) |
|---|---|
| 認証登録番号 | JQA-IT0088 |
| 認証取得日 | 2019年12月20日(富士通株式会社との拡大認証取得) |
| 審査登録機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構(JQA) |
| ISO/IEC27001 | ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) |
|---|---|
| 認証登録番号 | JQA-IM0159 |
| 認証取得日 | 2019年12月20日(富士通株式会社との拡大認証取得) |
| 審査登録機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構(JQA) |
登録活動範囲
- 顧客要求事項に基づく業務用情報システムの設計・開発および運用・保守
- パッケージソフトウェア製品の設計、製造、提供および運用・保守
- 顧客要求事項に基づくシステム運用支援サービス(ハウジング、ホスティング、システム監視、コールセンター、BPO)の提供
- 顧客要求事項に基づくインフラ構築サービス(ネットワーク、ハードウェア、セキュリティ)の提供
- 顧客要求事項に基づくソフトウェア製品の設計、製造、提供および保守・保守
登録事業者
富士通株式会社 パブリックサービスビジネスグループ
審査登録機関
一般財団法人 日本品質保証機構(JQA)