小ノ島尚博さんがリツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem·9月17日今年8月に公開した動画「RPA道場」。もうご覧になっていただけましたか https://youtube.com/watch?v=HrCMbI4o5gE… そして、本日は続編の撮影中です。今回のテーマは「メール業務の効率化にマッチするRPAとは?!」編です。より有益な情報をお届けすべく、頑張っています 動画が完成したら、改めてお知らせします13
小ノ島尚博さんがリツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem·2019年10月24日【AI・自動化展】こんにちは!今日も元気にAI・自動化展においてAutoジョブ名人をご紹介してます☆彡ご来場、お待ちしております<(_ _)> 「RPAマガジン最新号」も、配布しております! アクセスはこちら↓ https://japan-it-autumn.jp/ja-jp/visit/access.html… #RPA #ユーザックシステム #幕張メッセ #業務自動化展 #JapanITWeek113このスレッドを表示
小ノ島尚博さんがリツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem·2019年5月8日自治体向け観光促進ソリューションを担当する当社 本岡勇一へのインタビュー記事が、神戸新聞に掲載されました。 城郭研究家 本岡勇一さんに聞く https://kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/0012261867.shtml…12
小ノ島尚博さんがリツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem·2019年3月25日明石城は築城400年という節目の年。お城と地域を盛り上げようと、様々な事業が企画されています。アプリ「明石城巡り」の開発でご支援させていただきました。3月29日(金)からはお城で桜のライトアップも始まります。Google Play https://bit.ly/2Txsm4FApp Store https://apple.co/2JAEqlD1
小ノ島尚博さんがリツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem·2019年2月28日【セミナー情報】 ユーザックシステムのRPAツールをご利用中の昭和電機様。このほど「59業務のRPA化に着手してわかったこと」をテーマにご講演いただくことになりました。定員50名の会場が満席となり、急遽80名に増席。RPAの導入をお考えの企業様必見のセミナーです。 https://usknet.com/seminar/20190312osaka/…1
小ノ島尚博さんがリツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem·2018年11月16日RPAマガジンの第2号を発行いたしました!RPAマガジンの第2号を発行|業務改善とIT活用のトビラ|ユーザックシステムusknet.com12
小ノ島尚博さんがリツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem·2017年11月9日物流コスト削減ドットコムの「プロの視点」に、オフィス J.K. 代表 ジェイ 広山氏による 「アメリカ流通業の最新動向(63)主婦に人気のキャッシュバック・アプリ! をアップしました。ユーザックシステム | RPA、EDI、物流、帳票、モバイル働き方改革を支援するRPAソリューションをはじめ、受発注・入出荷・販売・在庫・物流システムはユーザックシステムにお任せください。usknet.com1
小ノ島尚博@t_konoshima·2017年4月14日#働き方改革引用ツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem · 2017年4月14日「働き方改革」のために、まずやるべきはRPAによる業務の自動化(前編) http://usknet.com/tobira/column/073.htm…
小ノ島尚博さんがリツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem·2017年2月7日国分ビジネスサポート様によるAutoメール名人の活用事例が 日本食糧新聞の特集記事「効果の出るIT活用術」に掲載されました。EDI処理の合理化を実現 メンテナンス性も向上業務改善とIT活用のトビラユーザックシステム | ユーザックシステムusknet.com1
小ノ島尚博さんがリツイートユーザックシステム株式会社@usacsystem·2016年12月5日日本食糧新聞様に、当社ユーザー様への取材記事が掲載されました。 「電子取引ニーズ多様化対応 ~WebEDI・流通BMS組合せ~ 信州ハム株式会社様」 https://goo.gl/iwS8jK2
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年11月1日イオンのキーマンが語る流通BMS特別セミナーのレポートをブログにアップしました。http://usknet-blog.com/konoshima/2011/11/post-193.html…1
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年10月17日【物流コスト削減ドットコム】プロの視点「運賃の逆進性と営業戦略・・・その1」(成沢拓也氏)をアップしました。物流コスト削減ドットコム:プロの視点運賃の逆進性と営業戦略・・・その1logistics-costdown.com1
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年10月11日【無料セミナー】イオンのキーマンが語る!流通BMSの取り組み状況と最新動向in東京(10月28日、主催:ユーザックシステム)。基調講演にイオンアイビスの北澤本部長をお招きいたします。詳細はこちらhttps://usknet.com/seminar/dsp.php?id=420…
小ノ島尚博さんがリツイート栗城 史多@kurikiyama·2011年10月10日13日(木) 日本時間お昼11〜14時にエベレスト登頂予定です。登頂の瞬間を仲間や友人と一緒に見て、「冒険の共有」をしてくださる方を募集しています。【生ステーション】としてポスターデータの配布もあります。詳しくはサイトまで。 http://everest.kurikiyama.jp/nama/1324721
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年8月1日【物流コスト削減.COM】コラム物流の常識・非常識「これまでの物流拠点コストの削減策」(湯浅和夫氏)をアップしました。https://logistics-costdown.com/bn38.html
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年7月10日返信先: @42195gawacchiさん今年は災難続きのようですが、グッと我慢のしどころ。飛躍のまえの準備と、前向きに考えましょう!@42195gawacchi Jog14km.TDL周回.サングラス落シタ。 >>今年は厄だわ
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年7月8日【流通BMSセミナー】大好評!定員60名を突破。急きょ会場を拡大し追加募集を開始しました。流通業界の新たなEDI「流通BMS」基本と事例 徹底解説セミナー(7月21日大阪、無料)。詳細・申込みはこちら、https://usknet.com/seminar/dsp.php?id=407…
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年7月8日【流通BMSセミナー】大好評!定員100名を突破。急きょ会場を拡大し追加募集を開始しました。流通業界の新たなEDI「流通BMS」基本と事例 徹底解説セミナー(7月27日東京、無料)。詳細・申込みはこちら、https://usknet.com/seminar/dsp.php?id=408…1
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月28日こういう値下げの記事を見ると、何故だろうと思ってしまう。RT @rkakui: [物流NEWS] インターコム/流通BMSのシステム構築に対応した「Biware JX クライアント」シリーズを特別価格で提供 http://j.mp/jfskWW 元情報 @e_logit
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月20日【物流コスト削減.COM】プロの視点「3PLの活用方法・・・その1」(成沢拓也氏)をアップしました。3PLを利用する動機は、1)業務委託(本業回帰)、2)支払い物流費コストダウン、3)戦略的物流構築。物流コスト削減ドットコム:プロの視点3PLの活用方法・・・その1logistics-costdown.com
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月13日【物流コスト削減.COM】プロの視点「「▲▲配送の案件をいただきました」(橋本直行氏)をアップしました。ホームページ経由で問い合わせがあった案件の概要とそれらへの対応結果をブログの題材として採り上げる。物流コスト削減ドットコム:プロの視点▲▲配送の案件をいただきましたlogistics-costdown.com
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月9日おはようございます。当社の新製品(ブラウザ操作自動化ソフト)がITLeadersに取り上げられました。「ユーザック、Webブラウザのロボット操作ソフトに新版、画像監視などを追加」http://it.impressbm.co.jp/e/2011/06/09/3790
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月8日SAP/R3とEDI&物流システム連携事例(セイコークロックさま)をアップしました。http://www.usknet.com/jirei/seikoclock/index.htm
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月6日【物流コスト削減.COM】物流の常識・非常識「改めて物流コスト削減を考える」(湯浅和夫氏)をアップしました。https://www.logistics-costdown.com/bn36.html
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月4日返信先: @usac_recruitさん参加できなくて残念。お肉も体も焼き過ぎないようにね。@usac_recruit 今日は会社の人とバーベキュー♪ http://yfrog.com/gy9fmooj
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月3日返信先: @rkakuiさん「忙しい人ほど仕事が早い」。お願いした期日よりはるかに早くいただき、ありがとうございます。@rkakui ふぅ~。今、ユーザックさん(イー・ロジットクラブ会員企業)の広報誌の原稿を書き終えました。一晩寝かせてからチェックします!
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月2日返信先: @rkakuiさんありがとうございます!!@rkakui ふぅ~。今、ユーザックさん(イー・ロジットクラブ会員企業)の広報誌の原稿を書き終えました。一晩寝かせてからチェックします!
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月1日返信先: @t_konoshimaさん初日で申し込み終了!恐るべしマラソン人気。@t_konoshima 千葉県、手賀沼エコマラソン(10月30日、ハーフ)、本日より申し込み開始です。
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月1日返信先: @42195gawacchiさんおめでとうございます!しかもこんなペースに驚き!!@42195gawacchi 3000=11m37s,1000=3m26s,100回記念日
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月1日【無料セミナー】流通BMS導入における、ご相談ベスト10 徹底解説セミナー(6月21日、東京)を開催します。お申込み受付中!https://www.usknet.com/seminar/dsp.php?id=404
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月1日返信先: @shinsuketakedaさんスマートフォンにも対応していて良いと思ったら、リンクページ(SmartPhone・・・ビジネス活用)が未対応でした。@shinsuketakeda IBMホームページリニューアルしましたが、評価、評判はいかがでしょうか? http://www.ibm.com/jp/ja/
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年6月1日千葉県、手賀沼エコマラソン(10月30日、ハーフ)、本日より申し込み開始です。http://www.teganuma-run.com/index.html
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年5月21日RT @cnet_japan ペーパーレスで会議ができる資料共有iPadアプリ「RICOH TAMAGO Presenter」ペーパーレスで会議ができる資料共有iPadアプリ「RICOH TAMAGO Presenter」リコーは5月19日、ペーパーレスで会議やプレゼンテーションを行えるiPad向けアプリ「RICOH TAMAGO Presenter」を発表した。japan.cnet.com
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年5月17日【無料セミナー】「流通BMS導入セミナー ~伝票レス・出荷梱包紐付けの実現~」5月26日(木)、大阪、ユーザックシステム主催。第1部 : 流通BMSの最新状況と対応方法。第2部 : 伝票レス・出荷梱包紐付を実現する出荷検品システム。http://bit.ly/kOLvGm
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年5月17日「しまむらの物流、震災で底力」日経MJ。年間10万5000台を活用するトラックのルート修正ノウハウが力を発揮。商品の供給力は、まさに物流が支えている。
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年5月16日【物流コスト削減.COM】プロの視点「△△してください!」(橋本直行氏)をアップしました。思うように成果が上がらない販促ツールの問題点で、最も多いもののうちのひとつは、 顧客に求めるアクションが明確になっていないというものです。http://bit.ly/jhYiKT
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年5月9日おはようございます。今日からタートルマラソン(10月16日、東京)の受付が開始されます。ハーフ、10km、5kmと色々選べます。http://www.turtle.or.jp/
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年5月6日当社も講演します:流通研究社は来る5月13日、東京都港区のメルパルク東京で最新物流ITフォーラム「先端物流ITツール・ソリューション[Zoom Up](無料)」を開催。後援は日本通信販売協会、日本スーパーマーケット協会、日本3PL協会。http://bit.ly/lJZV6h1
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年4月25日うさぎとかめの法則 :うさぎは負けてかめが勝った。勝敗はスタートする前から決まっていた。 相手を見ていたうさぎVS自分の決めた目標を見ていたかめ。 見ているところのちがいが勝敗を決めた。 あなたは今どこを見ていますか 。 (居酒屋てっぺんの日めくりカレンダーより)
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年4月25日ありがとう。これから毎月100km走らねば。@nari_tak おめでとうございます(^O^)/@t_konoshima: 大阪マラソン、当選しました!!
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年4月25日返信先: @terui_tomohisaさんありがとう。これで練習に力が入ります。@terui_tomohisa おめでとうございます!RT @t_konoshima: 大阪マラソン、当選しました!!
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年4月22日返信先: @siromegu_touchさんアップしました。新しい情報に印があればいいですね。@siromegu_touch 城めぐTOUCHの「追加城データVer4」をアップいたしました。ふらっといける近世城郭の見所を多く追加してみましたのでご覧ください。http://bit.ly/glfWMe
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年4月21日返信先: @t_konoshimaさん終了。メールとは違い、冗談もあり、直接会話することで会議の内容が濃くなります。@t_konoshima 中国・大連と東京と大阪を”LiveOn”でつないで会議開始。
小ノ島尚博さんがリツイート角井亮一@戦略物流専門家@rkakui·2011年4月17日本日発売!『小売・流通業が知らなきゃいけない物流の知識』角井の9冊目! http://amzn.to/gGp37g4
小ノ島尚博さんがリツイート角井亮一@戦略物流専門家@rkakui·2011年4月7日今日初版が届きました。書店には18日に並びます。『小売・流通業が知らなきゃいけない物流の知識』角井亮一著(商業界) http://ow.ly/i/a2Q721
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年3月27日返信先: @terui_tomohisaさん東京ディズニーランドは休園しているのに、CMしていますね。@terui_tomohisa 震災から約半月。少しづつCMが増えてきた。
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年3月23日関西で開催予定だった女子ゴルフのスタジオアリス女子オープンも中止に。これで4試合目。そこまで自粛する必要があるのか疑問です。入場料や賞金の一部を義捐金にするとか、考えられないものか。
小ノ島尚博@t_konoshima·2011年3月16日返信先: @rkakuiさんイイね。@rkakui 支払った2000円が全額寄付される! ZOZOさん、素晴らしい仕組みですね! http://t.zozo.jp/T13oM #ZOZOTOWN