ページの先頭です
メニューの終端です。

眼科

[2020年6月23日]

ID:18

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする

スタッフの紹介

スタッフ

氏名

役職

専門医等 

鈴木 浩之
(すずき ひろゆき)

主任部長

・日本眼科学会認定眼科専門医
・大阪医科大学臨床教育准教授
・身体障害者福祉法指定医

許勢 文誠
(このせ ぶんせい)

医員

鈴木 啓祐
(すずき けいすけ)

医員

非常勤医師

氏名

役職

専門医等 

吉村 静宜
(よしむら しずい)

非常勤医員

 ・日本眼科学会認定眼科専門医

戸成 匡宏
(となり まさひろ)

非常勤医員

 ・日本眼科学会認定眼科専門医

菅澤 淳
(すがさわ じゅん)

非常勤医員

・大阪医科大学眼科功労教授

池田 恒彦
(いけだ つねひこ)

非常勤医員

・大阪医科大学眼科学教室教授

診療科の紹介

当科では、白内障、緑内障、網膜硝子体疾患、外眼部疾患など様々な疾患を幅広く診察しています。白内障手術は年間約450例行っており、両眼(4泊5日)、片眼(2泊もしくは3泊)、日帰り手術にも対応しています(月曜日、水曜日午後)。

また、黄斑上膜、黄斑円孔、糖尿病網膜症等に対する硝子体手術や、翼状片、結膜弛緩症などの外眼部手術も行っています。その他、後発白内障や緑内障(LI、SLT)、糖尿病網膜症や網膜裂孔などに対するレーザー治療、VEGF阻害剤治療、ドライアイに対する涙点プラグ、眼瞼痙攣に対するボツリヌス治療も対応可能です。

当院で対応困難な緊急疾患、重症疾患は、病診連携を通して大阪医科大学、関西医科大学等の高次病院へ紹介しています。


診療実績

手術件数(2020年1月~6月)

手術実績 2020年1月~6月
術式件数
外来
網膜光凝固術53
水晶体再建術32
後発白内障手術16
虹彩光凝固術4
翼状片手術2
その他手術3
入院
水晶体再建術195
その他手術4

年別手術件数

主な手術症例数
術式 平成30年

網膜光凝固術

水晶体再建術

硝子体茎顕微鏡下離断手術

後発白内障手術(YAGレーザー)

硝子体注射

57例 

444例

14例

71例

57例 

地域医療機関の先生方へ

外来診療は3診体制で行っています。
白内手術は入院が基本ですが、希望される方には、日帰りや短期入院などを選んでいただくことも可能です。

専門外来(予約制)

学童を対象とした午後診療 :木、金曜日

斜視・弱視外来:木、金曜日

視機能検査:月~金曜日

蛍光眼底撮影検査及びレーザー治療:火、木、金曜日

抗VEGF抗体硝子体注射:月、水曜日午前

各科外来診療担当表

Copyright (C) Hirakata city hospital All Rights Reserved.