固定されたツイート
あり夫@よくばり複業家
あり夫@よくばり複業家
883 件のツイート
あり夫@よくばり複業家
@ario_yokubari
【全部叶える】会社のせいにして、やりたいことも家族も犠牲にすることはもうやめました。外資系メーカー時短勤務▶︎オンラインコミュニティ運営/web関連事業など複数の本業▶︎やつれた顔を家族に見せない、明るいパパを目指しています
大半を大好きな自宅で過ごす2019年11月からTwitterを利用しています
あり夫@よくばり複業家さんのツイート
仕事柄様々な業界の方とお会いしてきたが、
どの業界でも成功している人に共通しているのは
自己投資の量が多く質が高いということ。
とにかくお金と時間の投資を行い、自分がやりたいことを徹底的に行う。おそらく、これが一番の成功の秘訣なのかもしれませんね。
自己投資してますか??
3
「普通」のことしかしないから「普通の人」でしかない。
起業でも副業でも、
成果を上げている人間は、我々が最も苦労する
高いモチベーションの維持
高い集中力
ポジティブな思考習慣
を洗練させている。
でも彼らも最初からスーパーマンだったわけではない
自分の可能性に蓋をしない
インターネットが発達したこの時代に生まれて良かったなと思っています。
いきなり平日に海外に行ったり、
時間も関係なく仕事に打ち込めたり、新しい可能性に溢れた日々。
何十年も前に生まれていたら、こんなことあり得なかったんでしょうね。
この恩恵は最大限活用して、人生を謳歌しよう!
5
誰かに言われたから何かをするという事は
「誰かの奴隷になり続けている」と言うことができる
しかし、その人が自分の人生を保障してくれるわけではありません。
自分の人生は自分で決めないと
大変なことになりますよ。
自分で決断する力をつけて、自分で人生の舵をきって生きていこう。
1
新しい習慣を作ったり、既にある習慣をなくしたりすることはとても難しい。
なので悪い習慣をやめたい時は、その時間をそっくりそのまま良い習慣に転換させることが重要です。
「漫然とYouTubeを観る⇨ジョギングする」に置き換える
それだけで新しい習慣を作り上げることができます。
2
【インプットのコツ】
二つ目は、覚える知識の「数」を覚えること!
よく「三大◯◯」や「◯◯四天王」と言われるのは、覚えてもらうため
欲求はいろいろあるけど「三大欲求」という言葉があるから食欲、性欲、睡眠欲は忘れない
それにどれかが抜けても、数を覚えておけば、抜けに気づける!
1
3
仕事は、自分のためではなく、人のためにやる事を喜べる心構えでいたい。
部下や上司、周りの部署の人から「頼られたら最優先で対応」しよう。期待以上の支援をしよう。勝たせてあげよう。
後で予想以上の大きな力となり返ってくるから。みんな自分を、守ってくれるし、勝たせてくれるから。
1
9
Twitterの運用方法に関して相談をいただきますが、
自分なりの方法で良いんですよ。
自分なりにTwitterを作っていけば、
それだけで新しいあなただけのアカウントになるはず。
自分に合ったスタンスでSNSを使っていきましょう。
背伸びする必要は一切ないと思っています。
4
ビジネスを始めて得られたメリットは収入面だけじゃないよ。私はお酒が好きなので、飲み会も大好きだ。だから場を盛り上げるのも得意だ。だけど、本音を話せる友達は誰一人いなかった。ビジネスを始めてから、素のトーンで、真面目なことを、真面目なままに、真面目に話せる仲間が出来たのが大きいな。
2
2
87
お金についてちゃんと勉強していますか。日本人はお金に対して、変な価値観を持っている人が多いです。
たくさん稼いでいるのに周りから冷たい目で見られたりすることもありますが。悪いことではありません。
むしろ、お金に対してマイナス意識を持っている人の方がおかしいと言えるでしょう。
仕事柄これまで多くの国に足を運んできましたが、
どんな国でも最低3ヶ月は滞在しないとその国の良さが分からない。
景色を見るだけなら日本でも充分可能ですが、日本とは違う環境で暮らすことにとても意義を感じています。
環境を変えたいなら海を飛び越えることが1番早いかもしれません。
6
成功者に話を伺うと、大体が、失敗のエピソードばかりが出てきます。
ただ成功者は失敗を失敗とこれっぽっちも思っていません。
ここが一般人との大きな違いだと感じます。
失敗もあくまで成功への通過点。なので失敗しない人生なんてありません。
たくさん失敗して成功に向かっていきましょう。
1
2
様々な国に行った時に私がいつもすることは、その国の生活に溶け込むことです。
旅先の服を買うことでもいいし、イベントに参加することもいいと思います。
その国の歴史や文化の理解が深まるし、新しい環境に1歩踏み込むことができるのです。
その1歩が人生を大きく変えたりするから面白い。
3
新しい習慣を作ったり、既にある習慣をなくしたりすることはとても難しい。
なので悪い習慣をやめたい時は、その時間をそっくりそのまま良い習慣に転換させることが重要です。
「漫然とYouTubeを観る⇨ジョギングする」に置き換える
それだけで新しい習慣を作り上げることができます。
4
「普通」のことしかしないから「普通の人」でしかない。
起業でも副業でも、
成果を上げている人間は、我々が最も苦労する
高いモチベーションの維持
高い集中力
ポジティブな思考習慣
を洗練させている。
でも彼らも最初からスーパーマンだったわけではない
自分の可能性に蓋をしない
4
情報社会なので、いろんなことを調べればすぐにその情報が出てくるという利便性はありますが、
それだけで知ったつもりになっている人が多いです。
例えば海外の情報を調べただけで行った気になる人が多い。
知ったつもりにならず自分の足を運び、
五感をフル活用して人生を味わいたいですね。
4