未分類 モヤモヤするこの気持ち ものすごいモヤモヤしている・・・ なぜかというと、自分の人生に迷走してしまったからだ。 自分は、5年半会社員をしてきて今は無職。 周りの同世代は成果をだし、人生を謳歌しているように見える。 実は、去年の9月に「うつ病... 2020.10.01
未分類 糖質制限のメリットと危険性 近年話題の糖質制限。ダイエット効果や健康を目的とした方に大人気。 しかし、メリットにばかりメディアは取り上げがちで、デメリットに目を向けることが少ないように思います。そこで今回は、糖質制限のメリットとデメリットを私の体験ベースでお話... 2019.11.25
未分類 自分の強みに気づく ・自分の強みを発揮したい・自分に出来る事などあるのだろうか? こういった疑問をお持ちの方は多いと思う。 【自分の事は自分でわかってないということ】 自分の好きな事や、得意な事を聞かれた時に困った経験はない... 2019.09.01
未分類 手放した先にあるもの 現状に不満がある・・・挑戦が怖い・・・ そういった思いから現状に不満があるものの、居心地の良さからそのまま居座り続けてしまう人はいないだろうか? 新しい世界に行くためには、現状というものを捨てる覚悟が必要だ。 【手放す覚... 2019.08.29
未分類 1日を気分良く過ごす 1日を気分よくすごすにはどうしたらよいのだろうか? 人間は理性と感情の両方を持つ生き物だ。 理性で感情をおさえようとしても何倍ものエネルギーがある感情に勝つことができない。 【感情はどこから生まれるのか?... 2019.08.28
未分類 成長を楽しく思えるようにするには? 「何をやっても無駄・・・」「行動したくない・・・」 そんな人はいるだろうか? 成長マインドセットという言葉をご存じだろうか? 失敗や挫折をしたらそれで終わりという事ではなく、 失敗や挫折をしないことこそが失... 2019.08.27
未分類 メンタルを鍛える ビッグファイブという性格診断で神経症的傾向の比率が高く、HSP(ハイリーセンシティブパーソン)である自分は、メンタル対策が欠かせない。 メンタルが弱い人がどのような方法を取ればメンタル改善に役立つのかというのを実際の経験や客... 2019.08.25
未分類 価値を上げるために情報発信しよう みなさんは情報発信についてどんな意見をおもちだろうか? 「自分はそんな価値のある情報持ってないし・・・」「情報発信ってどんなことをすればいいんだろう?」 情報を発信するということはそんなに大それたものでなくていいのだ。 ... 2019.08.24
未分類 ネット断ちで感覚を取り戻そう 今回はデジタルデトックスの有効性について今回はお話ししたいと思う。 デジタルデトックスとは、必要なとき以外はネットに繋がないという意味の言葉だ。 ネットはとても便利なため、つい頼りがちになり、自分の頭で考えるという貴重な過程を... 2019.08.20
未分類 必要最小限なものだけを持つ暮らし 最近ミニマリズムにはまっている。 便利になりすぎたからこそ気づけることがあると思ったので記事にした。 【便利になりすぎた世の中】 これさえあれば何でもできるというものがあれば他のこと全てを網羅でき... 2019.08.19