「もう十分にサービスを楽しんだから解約したい」
「無料トライアル期間だけHuluを利用してみたいけど、ちゃんと解約できるか不安」
そんな方のためにこちらではスマホで「hulu(フールー)」の解約・退会を簡単やる方法について解説していきます。
目次
huluを解約する方法は?
まず、はじめに注意したいのはhuluはアプリ上では解約手続きができません。
ですので、ブラウザ上でHuluを開いて、解約手続きを進めるためにログインしましょう。
解約手順を把握するために、まずはサイトにログインして下さい。
↓huluのサイトにログインする↓
huluの解約手続きを画像で解説
まずはログインするためにhuluトップページの「メニューボタン」をタップします。
登録している「メールアドレス」と「パスワード」を記入して「ログイン」をタップします。
登録しているプロフィールを選びタップします。
右上にある「アイコン」をタップしてメニューを開きます。
メニュー画面にある「アカウント」をタップします。
契約情報のページが表示されましたら下までスクロールしていき「契約解除する」をクリックします。
「語契約を解除する前に」のページが開きましたら、下までスクロールしていき「契約解除を続ける」をクリックします。
最終確認画面になるので、アンケートにチェックを入れて下までスクロールすると「契約解除する」が出てきますのでクリックします。
こちらの画面になればhuluの解約は完了です。
メールが届きますので、ご契約のサービスの解約手続きの完了メールも確認しましょう!
huluを解約できない時の対処法
上記の方法で簡単に解約出来ると思いますが、うまくできないといった声もあります。
その原因はhuluのアプリから解約手続きをしようとしているケースが多いですね。
huluの解約方法はアプリ上ではなく、「ブラウザ上」からhuluに入って解約できますので、もしアプリでやろうとしている方はご注意ください!
解約方法を理解した上で、huluを楽しむ場合はこちらから
huluのアカウントを削除し完全に退会する方法
huluは上記の解約方法でサービスの解約はできますが、huluのアカウント自体は残ってログインなどは出来る状態です。
今後huluを利用することがない場合は、アカウントも削除してしまった方がよいでしょう。
huluの退会手続きを画像付きで解説
huluにログインした状態で下までスクロールすると、「ヘルプセンター」という項目があるのでそちらをタップします
ヘルプセンターのページを下までスクロールし、「お問い合わせ」をタップします。
「メールでのお問い合わせ」を選び「メールアドレス」「お名前」を記入して「カテゴリー」を選びメールで退会とアカウント削除を依頼する内容を記入し、メールを送信します。
これで退会手続きは完了です。
退会方法を理解した上で、huluを楽しむ場合はこちらから