一般社団法人日本暗号資産取引業協会は、暗号資産交換業及び暗号資産関連デリバティブ取引業の自主規制団体であり、資金決済法に基づく「認定資金決済事業者協会」と金融商品取引法に基づく「認定金融商品取引業協会」を兼ねております。

■目的

当協会は、会員の行う暗号資産交換業及び暗号資産関連デリバティブ取引業の適切かつ円滑な実施を確保し、その健全な発展及び利⽤者の保護並びに投資者の保護に資することを⽬的としています。

■業務

当協会は、上記の目的のもと、以下のような業務を行っています。

  • ・自主規制規則の制定
  • ・会員に対する監査、モニタリング、情報提供
  • ・会員に対する指導、勧告及び処分
  • ・会員からの業務相談
  • ・暗号資産交換業に関する苦情受付
    ※暗号資産関連デリバティブ取引業に係る苦情受付業務は、証券・金融商品あっせん相談センター(略称: FINMACフィンマック)に委託しています。
  • ・利用者等への情報提供
  • ・暗号資産関連取引に係る統計調査

その他、当協会の定款第5条第1項及び第2項に規定する暗号資産交換業者及び暗号資産関連デリバティブ取引業の健全な発展及び利用者等の保護に資する業務を行います。
それぞれの業務の詳細については、PDFをご確認ください。

■会員

当協会は次の3種類の会員資格を設けています。

第一種会員
暗号資産交換業者
暗号資産関連デリバティブ取引業者 等
第二種会員
暗号資産交換業者又は暗号資産関連デリバティブ取引業者となるための登録申請中又は登録申請を予定する事業者
第三種会員
当協会の⽬的に賛同していただける者

■組織および役員

役職 氏名 所属・役職
会長 三根 公博 株式会社bitFlyer 代表取締役
理事 奥山 泰全 株式会社マネーパートナーズ 代表取締役社長
理事 廣末 紀之 ビットバンク株式会社 代表取締役社長
理事 石村 富隆 GMOコイン株式会社 代表取締役社長
理事 齋藤 亮 SBIVCトレード株式会社 代表取締役 CFO
理事 蓮尾 聡 コインチェック株式会社 代表取締役
理事 弥永 真生 国立大学法人筑波大学 ビジネス科学研究科教授
理事 楠 正憲 ISO/TC307 ブロックチェーンと分散台帳技術に係る専門委員会国内委員会 委員長
一般社団法人Open IDファウンデーションジャパン 代表理事
理事 三宅 恒治 みずほ総合研究所株式会社 調査本部 金融調査部長
理事 樋口 容子 公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)理事
消費者相談室・ADR委員長
理事 中村 元彦 中村公認会計士事務所所長
千葉商科大学大学院 ファイナンス研究科教授
理事 井上 聡 長島・大野・常松法律事務所 パートナー
監事 高松 志直 片岡総合法律事務所 弁護士

■所在地

〒102-0082 東京都千代田区一番町18番地 川喜多メモリアルビル4F

Eメール : info@jvcea.or.jp
電話番号 : 03-3222-1060