軍@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1603268634757.jpg-(231459 B)
231459 B【独自】「K2戦車の韓国製パワーパック、ドイツの許諾なしには売れない」Name名無し20/10/21(水)17:23:54 IP:153.222.*(ocn.ne.jp)No.7545+ 09日05:03頃消えます
 韓国の防衛事業庁はK2戦車のパワーパック(エンジンと変速機を結合した動力装置)に用いられる変速機の国産化を推進しているが、国産化そのものはできても主なパーツはドイツから輸入しなければならず、これにより輸出もまたドイツの許諾を受けなければならないという指摘が20日に提起された。防衛事業庁はこれまで「K2戦車のパワーパックが国産化されたら輸出が本格化するだろう」と主張してきた。

 韓国の保守系最大野党「国民の力」に所属する韓起鎬(ハン・ギホ)議員が防衛事業庁から受け取った資料によると、現在国産化を推進しているK2戦車用パワーパックの変速機の国産化率は67%にすぎないことが判明した。さらに大きな問題は、変速装置や操向装置、ブレーキ、制御装置など中心的なパーツはドイツから輸入して組み立てているという点だ。  韓議員側は「K2戦車の輸出を試みてもこれが原因で、中心的なパーツを提供しているドイツ側の承認を得なければならない状況が生じることになる」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c22fbe1fadb4b20734b6da089e0edd8100e80364
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 20/10/21(水)17:35:07 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.7546+
輸出用のモンキーモデルで純国産のPPでも積めば良いんじゃないですかね
2無題Name名無し 20/10/21(水)17:49:25 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.7548そうだねx1
この戦車の話題を見るたびにエンジョイコリアを思い出す
3無題Name名無し 20/10/21(水)18:08:53 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.7549+
>変速装置や操向装置、ブレーキ、制御装置など中心的なパーツはドイツから輸入して組み立てているという点だ
逆にどこが作れてるのかね?
4無題Name名無し 20/10/21(水)20:04:13 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.7558+
>K2戦車用パワーパックの変速機の国産化率は67%にすぎない
パワーパックの国産化率が67%なんて頑張ってるじゃん!と思ったら
その中の変速機の国産化率なのね…
5無題Name名無し 20/10/21(水)20:13:05 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.7559そうだねx1
この国産化率というのが謎の数字
なんの割合なのか?
パーツの種類?数?金額?工数?
例えばパーツの数の割合ならネジとか作れるとかなり上がる
6無題Name名無し 20/10/21(水)22:06:29 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.7568そうだねx14
>国産化そのものはできても主なパーツはドイツから輸入しなければならず
???????????????????????
7無題Name名無し 20/10/22(木)00:22:04 IP:27.87.*(dion.ne.jp)No.7581そうだねx2
>その中の変速機の国産化率なのね…
全体の何パーだよってレベルだな
8無題Name名無し 20/10/22(木)05:06:47 IP:118.87.*(cnc.jp)No.7590そうだねx4
車でも変速機を作れるメーカーは限られてるから
戦車だとより条件も厳しいし、こんなもんかと思ってたよ。
このスレの話見てると国産化してるのが普通なのね。

参考 車での変速機についての記事https://www.marklines.com/ja/report_all/wsw0011_201406
9無題Name名無し 20/10/22(木)18:24:56 IP:153.211.*(ocn.ne.jp)No.7643そうだねx9
技術も無い単なる組立屋国家が勘違いした結果だろうに…w

>輸出用のモンキーモデルで純国産の・・
そもそもK2戦車自体がモンキーモデルだよ。
10無題Name名無し 20/10/23(金)01:55:08 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.7706そうだねx1
形に出来ない時点で
11無題Name名無し 20/10/23(金)05:13:23 IP:183.74.*(spmode.ne.jp)No.7713+
>変速装置や操向装置、ブレーキ、制御装置など中心的なパーツはドイツから輸入して組み立てているという点だ
エンジンはK1もドイツ製だったけどライセンス生産してたのかな?
K2用のエンジンは開発したっていうから韓国産なんだろうけど
エンジンも主要部輸入して組み立てとかオチは無いよね?
12無題Name名無し 20/10/23(金)05:40:39 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.7716そうだねx2
>形に出来ない時点で
「思いついてました」と語れる人なら、気持ちは理解できるんじゃないですか?
13無題Name名無し 20/10/24(土)05:06:05 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.7820+
>IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)
>この国産化率というのが謎の数字
>なんの割合なのか?
>パーツの種類?数?金額?工数?
詳細気になるよな。
主張してる側が明らかにしないと、受け取る側は推測するしかないもの。
14無題Name名無し 20/10/24(土)18:11:21 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.7860そうだねx1
実現に向けて行動してもダメな国民はダメだね
15無題Name名無し 20/10/24(土)18:29:59 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.7861+
>実現に向けて行動してもダメな国民はダメだね
何がダメなのか掘り下げられないと話にならんよな
諦めるのが早すぎ
16無題Name名無し 20/10/24(土)18:32:29 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.7862+
トルコのアルタイって韓国の技術入ってるって話があったけど何割くらい?
17無題Name名無し 20/10/25(日)10:08:44 IP:182.164.*(eonet.ne.jp)No.7922+
>トルコのアルタイって韓国の技術入ってるって話があったけど何割くらい?
参考にしただけかと
エンジンと装甲をK2の使うって話だったけどエンジン完成しないからドイツ製になったし、装甲はコレ(K2)じゃ弱いって事で変更したハズ
主砲もドイツ製だし
18無題Name名無し 20/10/25(日)10:19:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.7928+
トルコはトルコでエルドアンが身内企業優先で仕事回そうとやらかしたり
今回のアゼルバイジャン支援で西側諸国が軒並み対トルコ禁輸措置取り始めてるし
なかなかに暗雲漂ってる
19無題Name名無し 20/10/25(日)10:36:54 IP:182.164.*(eonet.ne.jp)No.7931+
トルコ自慢のドローンも制裁で部品買えなくなったんだっけ?
20無題Name名無し 20/10/25(日)10:44:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.7933+
> トルコ自慢のドローンも制裁で部品買えなくなったんだっけ?
トルコの国産ドローンのTB2のエンジンと光学センサーがカナダ製だってんでカナダが輸出禁止措置したね
21無題Name名無し 20/10/25(日)11:24:10 IP:125.200.*(ocn.ne.jp)No.7938そうだねx9
>トルコはトルコでエルドアンが身内企業優先で仕事回そうとやらかしたり
10式のエンジン輸出話が出た時もその後の話がライセンス全部よこせ
もちろんただ同然でな!みたいな
日本にとって何一つメリットないクソ見てえな国
22無題Name名無し 20/10/25(日)13:58:47 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.7950そうだねx6
むしろトルコに例の法則が発動しただけじゃないかと思ってる
23無題Name名無し 20/10/25(日)14:53:42 IP:118.87.*(cnc.jp)No.7956+
例の法則って、なんだ?
24無題Name名無し 20/10/25(日)16:01:55 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.7961そうだねx7
例の法則だよ!
例の法則(笑)
26無題Name名無し 20/10/25(日)17:31:23 IP:218.43.*(ocn.ne.jp)No.7967+
>その後の話がライセンス全部よこせ

本邦もFMS等よりラ国大好きだけど
先方には無理なくお伝えできてるんやろか。。
人のふり見て何とやら ちと心配
27無題Name名無し 20/10/25(日)17:49:58 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.7968そうだねx11
ラ国品で商売すんなって意味なんだけど大丈夫?
28無題Name名無し 20/10/26(月)07:33:38 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.8002+
>ラ国品で商売すんなって意味なんだけど大丈夫?
それ、法則って言うの?
29無題Name名無し 20/10/26(月)08:57:34 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.8004そうだねx5
例の法則とやらがまるで軍板の共通認識みたいに言うのやめてくれない?
板違くない?
30無題Name名無し 20/10/26(月)09:55:04 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.8008そうだねx8
>それ、法則って言うの?
法則とは言ってないけどスレの流れちゃんと理解してる?
31無題Name名無し 20/10/26(月)13:53:20 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.8018そうだねx3
>例の法則とやらがまるで軍板の共通認識みたいに言うのやめてくれない?
>板違くない?
知らないものについて語れるんだね。すごいね。
32無題Name名無し 20/10/26(月)19:07:29 IP:118.87.*(cnc.jp)No.8025+
共通認識でも無いから板違いじゃない?ってことでしょ?

>No.7968
これがその法則なんすか?
日本語的にも違うんじゃない?
33無題Name名無し 20/10/26(月)19:21:04 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.8034そうだねx6
掲示板で文字が読めない人とのコミュニケーションは不可能という典型例
34無題Name名無し 20/10/26(月)20:19:15 IP:118.87.*(cnc.jp)No.8040+
察して欲しがってるのはわかってる。
35無題Name名無し 20/10/26(月)22:12:49 IP:59.157.*(dti.ne.jp)No.8053+
    1603717969672.jpg-(140027 B)
140027 B
K9のエンジンもドイツ製だから、エンジン無しで販売。
K2戦車も同じ方法で売ればいいだろう。
ドイツは喜んでエンジンを売るだろうし。
37無題Name名無し 20/10/26(月)22:15:35 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.8055そうだねx2
>察して欲しがってるのはわかってる。
会話するには教養が必要
39無題Name名無し 20/10/27(火)03:33:18 IP:118.4.*(ocn.ne.jp)No.8079そうだねx8
くせーの削除しといて
40無題Name名無し 20/10/27(火)12:15:55 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.8102そうだねx8
>会話するには教養が必要
一部界隈の謎語録を教養とか言うの止めない?
41無題Name名無し 20/10/27(火)16:04:50 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.8125そうだねx1
IP:106.128.*(au-net.ne.jp)
IP:118.87.*(cnc.jp)
またエストラマが暴れてるのか?del推奨
42無題Name名無し 20/10/27(火)20:23:29 IP:106.171.*(kddi.com)No.8144そうだねx7
>>会話するには教養が必要
>一部界隈の謎語録を教養とか言うの止めない?
ほんとそれな。
教養だと自称してるのも見てて恥ずかしい
43無題Name名無し 20/10/28(水)01:19:32 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.8172そうだねx2
>IP:106.128.*(au-net.ne.jp)
>IP:118.87.*(cnc.jp)
IP:106.171.*(kddi.com)
このIPも加えといて
44無題Name名無し 20/10/28(水)06:20:29 IP:118.87.*(cnc.jp)No.8179そうだねx5
>>察して欲しがってるのはわかってる。
>会話するには教養が必要
効率良く会話を進めるためには、事象などを定義して短く伝えるのは必要だと思う
でも、定義について聞かれたとき「教養だ」と言うばかりで、
内容を伝えられないってのは「教養の無い行為」だと思うなあ。
定義だけが一人歩きしちゃう事例もありますし、正しく使えてるか判断出来ないですから
45無題Name名無し 20/10/28(水)10:08:52 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.8192そうだねx3
>「教養だ」と言うばかりで、内容を伝えられないってのは
そもそも教養とは
>きょうよう【教養】
>学問・知識を(一定の文化理想のもとに)しっかり身につけることによって養われる、心の豊かさ。
つまりネットばっかしてないで学校行けって事
[リロード]09日05:03頃消えます
- GazouBBS + futaba-