プランダラがアニメ化され絶賛放送中ですが、すごく面白くて毎回楽しみですよね!
リヒトーが撃墜王として過去に戦っていた事も少しづつ明らかになりつつありますが、新たにシュメルマンという人物も気になるところです。
今回はプランダラに登場するシュメルマンとリヒトーの過去の関係は何なのか?正体や能力と強さについてまとめてみました。
目次
プランダラのシュメルマンとリヒトーの過去の関係
プランダラの主人公・リヒトーとシュメルマンの過去の関係は何なのでしょうか?
リヒトーの過去は坂井時風の祖母の世話になっていました。
その当時のリヒトーの名前は「坂井離人」です。
そのころ、坂井時風とリヒトーは軍人になるため軍学校に入学することにしたのですが、その軍学校の校長がシュメルマンだったのです!
シュメルマンとリヒトーの過去
リヒトーは軍学校に入学して軍人になるため訓練を受けました。
その当時、世界は議会(アルシング)によって核の放棄と一時的な戦争の禁止が取り決められていました。
リヒトーがいた軍学校の校長・シュメルマンは教官たちと一緒に次の戦争に備えていました。
その戦争の準備というのが子供やマウスに撃墜王を作るための実験(手術)だったのです。
教官たちは議会に遺伝子レベルで同期できるシュメルマンの遺伝子を取り出し、他の人間たちに植え付けることで、戦闘能力の高い人間を作ろうとしていました。
シュメルマンの遺伝子を受け継いだ撃墜王はバロットを持たなくても強く、バロットを持つことでさらに力を倍増することができます!
戦争が近づいていると考えていた軍学校の教官たちはリヒトーに手術を受けさせました。
既に手術を受け「識撃の撃墜王」と呼ばれることになった「ナナ」とリヒトーの遺伝子が近かったためリヒトーが手術を受けることになったのです。
プランダラのシュメルマンの正体や能力と強さについて
シュメルマンはジェイルたちがナナの能力によって送られ300年前の日本、そして現在のアルシア王国にいる人物です。
シュメルマンはリヒトー同様、300年生き続けています。
シュメルマンの正体
シュメルマンは300年前の世界では日本の軍学校の校長をしていました。
そしてシュメルマンはリヒトー(坂井離人)と時風、ジェイル、陽菜、リィン、ペレらが属するAクラスの担任も受け持っています。
Aクラスの生徒たちは軍人になりますが、人をコロす事に抵抗を感じていました。
そんな生徒たちをみてシュメルマンは「人をコロさない軍隊になりなさい」と話します。
軍人になるが戦場で人をコロさない。
そのためには敵の軍隊より圧倒的な力を持つ必要があります。
シュメルマンは自分なら生徒たちをそこまで引き上げることが出来ると話します。
シュメルマンの訓練を受けてAクラスの生徒たちはみるみる強くなっていきました。
この当時は生徒たちにとってシュメルマンは理解ある指導者に映っていたようです。
シュメルマンの能力
シュメルマンの能力は一体何なのか?気になる方は多いと思います。
あれだけの撃墜王を育てることが出来るシュメルマンなので相当な能力の持ち主だと思いますが、シュメルマンの能力について調べてみるとはっきりとした情報はありませんでした。
ただ、他の人間がバロットを使うことで何らかの能力が発揮できるのに対し、シュメルマンはバロットを使わなくとも特殊な能力を使うことが出来ます!
シュメルマンは議会(アルシング)に遺伝子レベルで同期できる人間で、バロットを使わなくともとんでもない能力を発揮します。
それを知った軍学校の前任者はシュメルマンから議会に同期できるDNAを取り出し、それを他の人間に移植することで、シュメルマンの能力を引き継ぐ人間を作る人体実験をするほどでした。
シュメルマンの強さ
シュメルマンの強さはどれくらいあるのか気になったので調べてみると、少しだけ強さがわかる情報がありました。
シュメルマンは撃墜王の手術に使ったマウスが凶暴化した時にそのマウスを一瞬にして凍りつけました。
そして7番目の撃墜王・ペレを簡単に倒してしまいます!
「瞬撃の撃墜王」の時風より剣が速く、「重撃の撃墜王」の道安より身体能力が高く、「閃撃の撃墜王」のリヒトーより反応速度が上回っていると考えられます!
そして徒手での戦いでも強さを発揮しています。
筆者の個人的な推測ではありますが、シュメルマンの強さは7人の撃墜王も比較にならず、ここまで登場した中では最高の強さと能力を兼ね備えているのではないでしょうか!
まとめ:プランダラのシュメルマンは7人の撃墜王より強い
プランダラのシュメルマンはリヒトーと同じ軍学校の生徒と校長の関係ということがわかりました。
そこでは撃墜王を生み出すため、シュメルマンのDNAを移植した人間を作り出していた事で、リヒトーもそれを受け継ぐ人物だったことが発覚。
それだけシュメルマンの能力がすごくハイレベルということはリヒトーを見れば分かりますよね!
今後、プランダラでリヒトーとシュメルマンがどんな争いを始めるのか?たのしみですね!