神之塔といえば主人公の夜と、クールで頭がキレキレのクンがカッコいいと話題ですよね。
その夜とクンのチームメイトでワニ?みたいなラーク・レイクレイシャーも男の中の男みたいでかなり強そうです。
しかしラークに関して「死亡」という事が噂になっていますが、一体なぜなのでしょうか?
今回は神之塔のラークは死亡するのか?強さや能力と、かわいい性格についてまとめてみました。
目次
神之塔でラークは死亡する?
神之塔でラークは本当に死亡するのでしょうか?
これはGoogleで「神之塔 ラーク」で検索すると「死亡」といったワードが出ててくるのが原因のようです。
ラークファンからすると穏やかにはいられませんよね(汗)
筆者は神之塔の全話をまだ読むことはできていませんが、ラークが死んだという事実は今のところありません。
原作漫画で死亡フラグがあった?
ラークが死亡するといった噂がありますが、原作漫画では死亡フラグがあったのでしょうか?
現段階で神之塔の漫画は442話まで進んでいて、筆者はまだ376話までしか購読できていませんが、今の所ラークに死亡フラグがあった事実はありません!
ただ今後どんな展開になって行くのかは不明なのでまた新しい情報がわかり次第、追記していきます。
アニメ版で死亡?
神之塔の漫画で376話までの情報から考察すると、アニメ版でラークが死亡するのは考え難いですね(汗)
アニメではどこまで進むのかで関係しますが、アニメ7話は原作でいうと36話くらいになっています!
先ほどの原作376話の時点ではまだラークは生きていますので、アニメではラークが死亡することはないことが考察できます!
結果、ラークのファンとしては特に心配することはないと言えますね(笑)
神之塔でラークの強さ・能力
ここからはワニ男のラークの強さと能力について考察していきます。
身体能力が高い
ラークは身長が5メートルもあり高い身体能力を持っています。
塔の2階で行われた試験では、丘の上を陣取る選別者を片手で軽々と投げ飛ばしていました。
投げ飛ばされた選別者は恐れをなしたのか「覚えてろ!」と言い残し去っていきます。
この試験の最後にはクンがラークと相対しましたが、スピードあるクンでもラークのパワーに苦労していました。
さらにクラウンゲームでもその身体能力の高さを生かし、夜に攻撃しようとする敵の銃を粉々にしていました。
このような身体能力の高さはラークの最大の強みだと考えられます!
真面目で努力家
ラークはいつも大声を張り、周りを萎縮させる言動をするので、努力などせずもともと持っている能力だけで戦っている印象ですよね。
そんなラークですが、真面目な一面を持ち合わせています!
槍使いの最初の授業でラークは遠くの的に的中させる事ができませんでした。
的中した選別者がいた事がよほど悔しかったのか、ラークは「野生に戻る」と言い残しどこかに消えます。
この時、ラークは的当ての練習をしていたようで、その後の授業で見事的に命中させる事ができます。
努力などやりそうでないタイプですが、実は真面目ですごく努力家です。
そんな負けず嫌いところがラークの強さの要因だと言えます。
決断力がある
ラークは男らしく決断力があります!
12の扉の中から10分以内に本物の扉を選ぶ試験で、クンはどの扉を選んだらいいのか決断出来ませんでした(汗)
間違った扉を開けて選ぶと死んでしまう試験なので、クンが慎重になるのは当然かもしれませんね。
そんなクンを差し置いて、ラークは驚く事に勘で扉を開けてしまいます!
実はこの試験は「5分以内にどの扉でも開ける」という事が通過条件だったのです。
確信を持てないクンには決断することが出来ませんでした。
でもラークは躊躇することなく扉を選んでいました。
無謀と言われるかもしれませんが、思い切った決断ができる事もラークの強さ・能力と考える事ができます!
ラークがかわいい性格とみんなの声まとめ
ラークといえば身体がすごく大きくてゴツいイメージですよね。
そんなラークに対してみんなの声をまとめてみました。
遅くなりましたが神之塔2話感想
いややっぱりクンかっこいいですね…というかラーク可愛い!!!!!!
第2の試練の神之水のお話のところでやっぱり面白いこの話ってなった。
3話楽しみです…第3の試練のお話大好き!!!!!!
早くエンドロシを…— HEAVEN (@tukinaga_0310) April 15, 2020
神之塔1番好きなのラーク(小声)
—
リーナさん (@oishi_mgmg_) May 11, 2020
神之塔を観たり、読んでいる視聴者からはラークを「かわいい!」と言った感想や反応がたくさん見られます。
そんなラークのかわいい性格をまとめてみました。
ラークは無邪気でかわいい
ラークは見た目は怖そうですが、中身は子供みたいでとっても無邪気です。
塔の2階で行われた試験で初登場したラークは、夜を見つけると「あの黒い亀は俺の獲物だ!」と絶叫。
クンに助けられた夜が岩場に隠れると「クソ亀野郎ども!今すぐ出てこい!」と、夜たちが引くほど大騒ぎを続けます。
最終的には「亀亀亀亀亀亀!」「今すぐ出てこい!亀野郎ども!」と凄まじいビートまで刻み始めました(笑)
見た目と違い言葉と行動が子供みたいでかわいいんです!
つけるあだ名がかわいい
初めて会った夜とクンを「亀!」と読んだことから分かる通り、ラークは他人を亀と呼びます。
そして他人につけるあだ名も全て「〇〇亀」です。
なぜ他人を亀と呼ぶかというと、ラーク一族が住んでいた処はラークたちと亀しか住んでいなく、自分たち以外は全て亀と思っているからです。
ラークが他人を〇〇亀と呼ぶのには意外な理由があったんです!
ここでラークがつけたあだ名をいくつかご紹介します。
- 夜:黒い亀、黒亀
- クン:白い亀、嘘つき亀野郎、青い亀、へっぽこ亀野郎、性悪亀野郎、腹黒亀
- ユハン:黄色い亀、コーヒー中毒亀野郎
- ラヘル:メス亀、黄色い亀
- エンドロシ:目ん玉お化け亀
- ハツ:武士亀
- ファリョン(カレン):赤い亀
- カズ:ブサイク亀野郎
何でもかんでも最後に亀がつくのであまりセンスはないかもしれませんね(笑)
こんなあだ名をつけるところところもラークがかわいいと言われる理由の一つです。
まとめ:神之塔のラークは死なない!あだ名のセンスはないけどかわいい!
神之塔に出てくるワニみたいな見た目のラーク。
ラークは死亡するのか心配でしたが、今のところ生きているので安心しました!
あだ名をつけるセンスはありませんが、子供みたいなところがかわいいですね!
今後も神之塔のラークに注目です!