グレイプニルのアニメが放送されていますが、修一がバケモノになった理由はまだ明かされていません。
クレアの姉・エレナとの関係が鍵を握っているようですが一体、修一とエレナの過去に何があったのでしょうか?
今回はグレイプニルで修一とエレナの関係や過去に何があったのか?山田塾の幼なじみについてまとめてみました。
目次
グレイプニルで修一が化け物になった理由を考察!
グレイプニルの主人公・修一がバケモノになった理由が気になりますよね!
それは過去に修一やクレア、エレナが同じ塾に通っていた事が深く関係していて、修一はクレア(青木紅愛)の姉・エレナに薬を飲まされたからだと考えられます!
エレナは修一がバケモノの姿に変身して中にクレアが入っていた時「その中に入るのは私だ!」と言っていました。
クレアと修一は何のことかさっぱり理解していませんでしたが、このセリフからエレナが修一をバケモノにして、自分の思うがままに操りたかったことを企んでいた事がわかります!
修一は過去の記憶がなくなっていて、クレアはその当時はそこまで深く関係しているようには思えないので、エレナのセリフは2人にはわからないのは仕方がないのかもしれません!
しかし、クレアのエレナに対しての両親の恨みや、修一のバケモノになってしまった事件を追求していくうちに、色々と過去の事が明かされていくのは時間の問題だと考えられます!
エレナと宇宙人の関係や、ほのかという人物は一体何者なのか?今後ストーリーが進めばその謎が明らかになっていく事でしょう!
グレイプニルで山田塾の幼なじみ6人について
この山田塾というところには修一、エレナ、ほのか、海斗、直人、愛子の6人が幼少期の時に一緒に過ごしていた幼なじみです。
そして山田塾は修一の変身やほのかの世界などにも強い影響を与えており、物語の鍵になっていると思われる場所です。
修一
グレイプニルのアニメ開始時点では、エレナによって事件から遠ざけるために記憶を消されています。
なので修一は自分が着ぐるみのバケモノに変身する理由がわかりません。
さらに山田塾の幼なじみ達に関する記憶も消されています。
クレアとの出会いにより、メダルをめぐる収集者たちとの戦いを経て、再び事件の核心へと関わっていくことになっていきました。
修一が変身する着ぐるみは、かつて山田塾にあったぬいぐるみがモチーフになっているようです!
現在はクレアが着ぐるみの中に入るパートナーとなっていますが、本来のパートナーはおそらく別の人であったようです。
青木江麗奈(エレナ)
クレアの姉で両親を惨殺し、修一の記憶を消した張本人。
失踪する際にクレアに1枚のコインを預けており、そのコインがクレアと修一を事件へと再び引き寄せることとなります。
自身の体を煙のようにする能力を持ち、宙空を漂うように自在に動くことも可能です。
まだ本当の能力、強さは明かされていないので本来の能力は何なのか気になります。
コイン収集では直人と共に、海斗とほのか止めるために強力な仲間を集めながら機をうかがっているようです。
海斗
まだアニメでは登場していない人物です。
海斗は本編開始時ですでにコイン100枚を収集しています。
宇宙人からさらなる力を得ていて、自分以外に同等の力を得る存在が出現しないように宇宙船の墜落現場を守っていると思われます。
近付く収集者たちを皆殺しにしています。
海斗の能力は死者を蘇らせる力があり、その能力で自身も不死身化。
さらにコインを100枚集めていることから、単純な強さだけでも桁違いの力を持っている。
ほのかとの関係がかなり深く、今度こそほのかがどんな姿になろうとも、たとえ何を望もうとも、決して裏切らないと誓っていると言われています。
ほのか
地球に不時着した宇宙人と初めて出会った地球人の少女です。
メダルを探してもらう代わりに、望みを叶えるという彼女の子供っぽい純粋な提案が、のちにメダルめぐる悲劇を生むことになってしまいます。
本編では、ある事情によりすでに故人として扱われています。
しかし海斗の力により蘇っており、現在は海斗と行動を共にしています。
その海斗の蘇らせる能力で全ての記憶を失っており、ほのかの形をしたほのかではない存在と化しています。
ほのかはコインを100枚集めて力を入れた海斗でさえ、問題にならないほどの別次元の能力を持っています。
ほのかの能力は、現実世界に酷似したほのかだけの別世界を構築し、絶対的な力で他者を引きずり込みます。
さらにほのかの世界には無数の化け物が存在しています。
直人
海斗に取り返しのつかない過ちを犯させてしまった過去をもつ人物。
自分のせいで、海斗が狂気を孕んだバケモノになってしまった事に責任を感じ、エレナと共に海斗とほのかを止めるべく行動している。
エレナには自分のことを修一の代わりであると語っています。
直人の能力は修一と同じ着ぐるみ化。その姿は修一の着ぐるみより荒々しく、禍々しいものとなっています。
その能力・強さは修一のものとは比較にならないほど強力です。
誰にも着られていない状態での腕の一振りでさえ、海斗の作った巨大な転生者の集合体を跡形もなく消し去るほどの威力を持っています。
愛子
グレイプニルの本編開始時点ではすでに故人となっています。
そのためメダルにも宇宙人にも関わりはないがある意味、愛子の死が全ての悲劇の始まりとも言えます。
正義感が強く誰からも愛される明るい女の子でしたが、ある事情から生きることを嫌になり、山田塾の前の木に首を吊り自から命を絶ってしまいます。
その事情を知っていたのが、ほのかだけだったので遺言を残していました。
青木紅愛(クレア)
両親を殺害したエレナの妹で、このメンバーの中で唯一メダルで特殊な能力を持っていない人物です。
姉が両親を殺害した事は誰にも信じてもらえず、修一と出会った事で一緒にコイン収集と姉について探っていきました。
修一の着ぐるみの中に入り、共に戦っていくうちに修一を大切な存在と認識していきます。
頭の回転が早く、修一の着ぐるみのなかに入ると能力が格段に上がります。
コインの収集者相手に、命のやり取りなど常人離れした冷静な対処や敵を倒すことに対する躊躇のなさなど、女子高生とは説明のつかないような非情なまでの合理性を見せます。
まとめ:グレイプニルの修一とエレナは山田塾の幼なじみ!
グレイプニルのアニメを見てると、修一とエレナの関係がイマイチわかりませんでしてが、過去に山田塾に通っていた幼なじみだったとは驚きです!
修一の着ぐるみにの中に入るのは、クレアではなく姉のエレナだったと考えられますが、今後どのような展開になってくるのか!?
今後もグレイプニルから目が離せません!