固定されたツイートまろかれ@furunomitama·10月9日吉田神道の降神作法にて天照大御神様をはじめとして天津神国津神八百万神々、そして天照御影大神様に降臨を願い、祭文を奏上しますメディアを再生できません。再読み込み122150このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·2時間つよくしぶとくあたたかく引用ツイート星見当番@アストロダイスワークブック@kaori_stargazer · 10月28日お昼のうちに流しておきたかった小ネタ。「清く、正しく、美しく」が七五調(三・四・五)で収まりがいいので形容詞みっつずつで12サイン分作ってみた。「みっつ」といえば太陽月アセンダントじゃね?と思ったから分けてみたけど、サインひとつに「三・四・五」ひとつの対応で10天体見てもいいのよこのスレッドを表示112このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·4時間返信先: @yomogian2011さん一つだけ言えることは、神社本庁系のものは戦前の国家の意向で一部の文を削ったものをそのまま使っているので国家神道じゃないのなら元に戻すべきだと思います 例えば般若心経を国家の意向で一部削るとか愚行だと思いませんか?11
まろかれ@furunomitama·4時間返信先: @yomogian2011さん「仏説」がつくとかつかないとか、「観自在菩薩」をかんじーざいぼーさーと読むとかかんじーざいぼーさつと読むとか宗派で微妙に違いますね、大祓詞ほどではないけど 大祓詞は個人奏上用になって中臣祓とか中臣祭文なんて呼ばれたり、吉田流と白川流でも違うし、違うということは発展なのです11
まろかれ@furunomitama·4時間返信先: @yusuke_horyさん, @kitbaystarsさん奉職してたった三ヶ月で辞めてるみたいだから元神職なんて名乗って欲しくないね それも奉仕時間が長いから辞めたとか奉職する前からわかっていたはずなのに117
まろかれさんがリツイート安部吉孝大蛇(Orochi )@yocchan19681·5時間「有料で得るものより無料で得られるものに対して人はどんどん横柄になる」引用ツイート洋介犬@ジゴサタ【一億PV突破】@yohsuken · 17時間「有料で得るものより無料で得られるものに対して人はどんどん横柄になる」説を聞いてなんかに似てるなと思ってたけど、わかったかもしれない。 ママだ。このスレッドを表示21129
まろかれ@furunomitama·5時間返信先: @yomogian2011さん大祓詞の原点は延喜式のもの 本来は個人で奏上するべきものではなく 国家行事の中で公的に唱えるもの それを私的に個人で奏上できるように変化しているので色々なヴァージョンがあります 般若心経も色んなヴァージョンがあります 真言と天台でも違う おすすめはチベットの般若心経 日本のより長いです16
まろかれ@furunomitama·5時間これは受けないといけないけどリアルタイムで観れないな初日から引用ツイートSUGAR@sugar_su · 19時間こちら告知できてませんでした。 来週11月4日から「暗記しない西洋占星術」という全4回の連続講座を開講します。全くの初心者向けというより、やり直し&掘り下げ的な内容ですが、基礎を楽しく濃密に追体験していくツアーのようにしていければと考えています。ご都合あう方いらっしゃいましたらぜひ。 twitter.com/uranai_academy…114
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·10月28日30年余色々やってきたけど 霊能者を標榜する方で作法を 習得出来た方は一人もいない シャーマンとかいう方も同様 超能力者には作法は必要ない2882このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートshika@hoshituku8·16時間熱意がすごい。そして元歌詞からの変異が平和な理由でよかった。/『プロジェクトA』の正しい歌詞を誰も知らない - 付記『プロジェクトA』の正しい歌詞を誰も知らない : 付記●プロジェクトAの正しい歌詞を誰も知らないジャッキー・チェン主演の『プロジェクトA』の主題歌は、その高い知名度や人気の割に、歌詞については最もどうでもいいと思われている曲のひとつです。なぜどうでもいいかというと、日本人に広東語は分からないし、適当なカタカナblog.livedoor.jp1223
まろかれさんがリツイートシャチョウ@nextlevel094·19時間元代漢女装束 元代漢族女性の装束はなお宋風を保っていた。北宋遺風を受け継いだ金の影響かもしれないが、元代の宋風は特に北宋のイメージが強い。袖丈が前腕の真中までの北宋「背心」ぽいゆったりした半袖表着が流行っていた。 https://twitter.com/nextlevel094/status/1301510091607289857?s=21… 画像:weibo「清荷今天成为蛇蝎美女了吗」より引用ツイートシャチョウ@nextlevel094 · 9月3日北宋・背心 半袖の上衣、サイズがかなり大きい。袖の長さが前腕の真中までくらい。長衫と同じく、対襟で短衫の上に着る。 画像: weibo「灵子犀」より https://m.weibo.cn/3873862899/4531296271080255…このスレッドを表示225107このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·21時間祝詞講座も回を重ねてきたのですが、今回は内容も一新してシンプルだが深い内容を誰にでも完全に身につけて頂いて、ますます激動になる令和三年を生き抜いて頂こうと思います。引用ツイートlakshmi(ラクシュミー)@mahashri · 10月28日12/5祝詞講座開講前時間には大将軍八神社で正式参拝します。陰陽道や暦に関心のある方必見です。 https://lineblog.me/lakshmi6/archives/2495101.html…334
まろかれ@furunomitama·10月28日このおっさんはお札渡すから来てと呼びつけておいて、 「お札忘れた御免」と平気な顔で言うおっさんなので、とりあえず一杯奢らせる事が多い引用ツイート旭天坊(ぷんだりかだった人)@kyokutenbo · 10月28日免許証の住所変更に来て免許証を忘れるの巻。 死にたい。このスレッドを表示1251