固定されたツイート
福永活也@冒険家食べ歩き弁護士@YouTube
福永活也@冒険家食べ歩き弁護士@YouTube
3,047 件のツイート
福永活也@冒険家食べ歩き弁護士@YouTube
@fukunagakatsuya
福永活也@冒険家食べ歩き弁護士@YouTubeさんのツイート
ドラクエウォークの今回のメガモンスター弱くないか
5
あの気に食わないやつを何とか貶したいと思えば思うほど、その人のあなたへの影響力が増していってるんだけど、やっぱりアンチとファンって一緒だな。最近周りで言われているファンチ。
どうでも良い瑣末なことが、ファンチのおかげで注目すべき大事件に格上げされるという。
1
6
17
直接的な利害関係がないのに相手を叩いてしまうのは、やはり相手が自分の何かを脅かす時なんだと思う。リア充アピールしてる相手なら、まさかそんなにうまくいってたら劣等感を感じるから蔑みたいとか
でも、自分の位置は他人から動かされることはないから大丈夫だし、自分でしか動かせないから動こう
1
11
弱い者いじめってのは、継続的に弱い者ということだけではなく、その瞬間的には、一定の落ち度があって反論できない状態、誰かに迷惑かけるような落ち度とかの問題ではないけど恥を晒してしまった状態、超少数派な状態もあって、そういう時に多数で過剰に批判しまくるのも、いじめの構造と変わらない
2
6
46
ちょくちょく、漢字や語句の間違いとか指摘してくれるけど、それどころか一般常識ほぼないし、算数もよく間違えるし物覚えも悪い。
それでも行動力さえ上げれば、弁護士くらいはなれるし何億か稼ぐくらいならできる。
愚かな僕を見て、こんなやつでもって思ってくれたら良いなと思います!
2
3
60
経歴詐称を怒るのは、その人のステータス、肩書き、バックグラウンドがその人の言論や活動の評価に大きな影響を与えるからですよね。
なら、匿名で全く人物像がわからない人の言論は、リアルな裏付けがある人の言論に比べて、評価が軽くなることは仕方ないよね。
5
13
SNSで匿名を使うのは自由だと思いますが、接する側としては海のものとも山のものともわからない相手となるので、コミュニケーションが雑になったり、ほぼ信用が積み上がらないというデメリットは受け入れるべき。リアル以上に丁寧に誠実に話さなければ、相手に伝わらないよ。
1
5
25
最近、動画特にライブを撮るのが楽しいなって思ってる時期なので、混ぜてもらえるところがあったらお声掛けくださいー!
ジャンル業界あまり問いません。ギャラ交通費とかもちろん不要ですが、広告料払えもいやです
1
5
とりあえず、依頼者が回収した賠償金の合計額が1000万を超えるところを一つ目の目標にして頑張ります。
1
13
今後は、底辺、ゴミ、クズという単語は使わないように心がけます!
みなさん下品な言葉を使い続けて申し訳ありませんでした!!
周囲に限れば、誹謗中傷を取り巻く議論はかなり活性化されたので、引き続き議論と法的措置はとっていきます。
1
17
96
何かを暴いた気になりたいなら、ほどほどに楽しんだ活動ではなくて、僕がこの数年では最も情熱をかけた東北地方の復興支援や登山、レストラン巡りとかについて調べて突っ込んでくれたらって思うよ。本丸に触れないで、瑣末なところを批評しても人物像は見えないよ。
2
15
ちなみに、友達に配った分の50倍以上は一般で売れてるので、外形的なところばかり見てないで、どうせ批評するなら中身をちゃんと読んで評価できるようになった方が良いと思いますよ。
日本一稼ぐ弁護士の仕事術
2
3
9
このスレッドを表示
本を人にあげる時にアマギフ配ったとかで、何かを暴いたって思ってるんだな笑
出版時に、普通に公開で募集してたけど。友達の友達までなら献本代わりにアマギフあげるかは、どうせなら出版日に注文してって
元々出版の目的は身近な人に配ること、次にやりたかったサービスの検証(半年前くらいに潰れた
2
6
10
このスレッドを表示
経歴と中身をある程度相関させることは社会全体の利益なるのは理解できるけど、それにしてもたった一人の経歴詐称がもたらす害悪って、多数の直接関係ない人から大批判される程大きいものなのかな。怒りの源泉は社会悪ではなく、調子に乗ってた奴を叩きたいっていう個人的な憎悪では
4
2
14
今日は新件の訴訟提起もしてきました。訴訟って強制的に双方を攻撃防御の舞台に立たせてくれるだけでメリットあるなって思う。裁判外だと、適当に絡んだり、身内にだけ一方的に賛同を得て勝ち誇って終了って感じだけど、裁判だときちんと対話ができる。
1
2
12
不倫も経歴詐称も過激な発言も、当事者以外からそんな批判されることか?って思っちゃうけど、ひき逃げは重いって感じるな、、
かといって、SNSでボロクソ批判する気は全く起きないけど
3
2
25
使い捨てマスクってどれくらいの頻度で交換するのが正解なんだろ。毎日?
2
15
僕は、スマートな優等生より、デコボコしちゃって批判されつつ不恰好に頑張ってる人を応援したくなるなぁ!
1
21
お疲れ様でした!
また遊びにいらしてください!
引用ツイート
森泰輝|VAZ,inc. Founder &CEO
@taiki_VAZ
·
2015年に創業したVAZの代表取締役を退任します。僕の力が及ばずこのような結果になってしまい、投資家の皆様、そして応援してくださった皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。今日までお力添えをいただいた方々に深く感謝します。
note.com/taikimori/n/n9
8
堀江さんと店側で事実認識が異なってる状態なのに、現場を知らない第三者がどうして一方的に過剰な批判を浴びせる立場でいられるのかわからないですね。
迷惑行為をした人の責任まで全部乗っかって批判されてるのも、怒りの矛先が違うだろと思います。
引用ツイート
堀江貴文(Takafumi Horie)
@takapon_jp
·
私は店先で怒鳴られて居た堪れない思いで店を後にしました。さらに何故か私が怒鳴ったことにされて悪者にされて、金儲けのネタにされてさらに居た堪れない思いなんですが。。。
3
12
80
実名でも匿名でも違法ラインを超える発言はダメ。ただ実名は違法ラインを超えた場合にペナルティを受けやすいから改善せれるが、匿名はペナルティから解放されているため改善されない。
自浄作用に期待できないことがわかったので、匿名で違法ラインを超えた場合にきちんとペナルティを課す状態を作る
2
10
57
今日、夕方と夜でライブ4時間くらいやったな・・・
今日参加していたメンバーです。
福永&立花党首&宏洋さん&岡本麻里さん
法的な解釈については、福永の知見に基づくものであり、唯一のものではありません。 具体的な法律問題が発生した場合には、一度弁護士にご相談ください。 福永に取り上げてほしい話題がある方はコメント欄まで --- 高評価・チャンネル登録よろしくお願い致します Twitter https://twitter.com/fuk...
youtube.com
5
15