固定されたツイート
Dr.gene
Dr.gene
1,080 件のツイート
Dr.gene
@Drgene12
ブライト博士のオフィス2020年8月からTwitterを利用しています
Dr.geneさんのツイート
あい、準備できたんでキャス配信(テスト)始めます。
あくまでテストなんでね、トラブル発生を前提とします
2
ただいま~。19:00か20:00くらいにキャス配信のテストする予定。早ければ30分後くらいにやるかも
1
おれは嫌いな人の作品もよーく読んで研究するけどねぇ。
気に入らない人、倒したい人ほど良く研究するべきだと思うのだが。
だからこそ、『作者と作品を分けて考えられない』って損なのよ。
仕事でライバルの研究しないバカいる?って話だけど、小説だとこの考え方ができない人が多いのよね。
2
22
小学生の時「ぅえ〜いおまえ外国人〜!」ってクラスの男子に指さして笑われたのね。妙にイラついたんたんで「ぅえ〜いおまえら日本人〜!」って指さして笑い返したらキレられた。要するに人を指さして笑うのが問題であって、言葉の中身はなんでもいいのよね。ただの礼儀の話。
21
869
5,114
このスレッドを表示
返信先: さん
私は…そうですね。物語の中に、例えば物理学を使います。敵の移動速度はどれほどかを調べるために作中で主人公達が物理法則を話題に出したり、それを利用して計算する。それを読者が繰り返し読むことで、読者が物理学に自然と詳しくなる……みたいな
1
1
1
リプくれ、リプ。募集してるからFR100記念の要望をおくれぇ………。
ついでにキャス配信のアンケも協力してくれ………
1
1
4
ついにFRが100人を超えてしまった…………。何かやります。要望はリプにお願いします。あ、ツイキャスでの配信は今取ってるアンケート次第ですがやる予定です。
基本的になんでもいいけど、常識の範囲内でね?
1
1
6
私のキャス配信についてのアンケ
ぜひともやってくれ!
需要なんぞあるか!
もっとフォロワー増えてからやれ、雑魚が
その他(リプ欄に返信)
16票 · 残り4日
2
3
3
このスレッドを表示
もしかしたら、最初からそういった事を考えずに書いてるのかもしれないけど、それは小説や物語への冒涜なんじゃないかな? 芥川龍之介や夏目漱石を侮辱しているよ。物語は軽くしてはいけないんだ。深みがあって当然なんだよ
1
1
1
確かに、流行に乗って流行りの物語書くのいいんだよ? でもさ、それを経験値に変えて自分の中に上手く吸収しないと意味ないでしょ。
絵だって、真似をしているうちに自分の型を掴むのに、なろう系にはその姿勢がない印象だよね
3
ライトノベルってのは若い人が手に取りやすい小説なんだから、それを逆手にとって先人の智恵や教訓を上手く物語の大きな局面に仕込むとかの発想はないのかな? 私はそれを思い付いたからやろうとしてるけど、他にそういう人はいるのだろうか
1
4
4
最近のラノベって価値が下がってきてるよね。結構前? のやつは『機巧少女は傷付かない』とか『緋弾のアリア』とかすっごいのがあるけど、最近の、いわゆるなろう系っていうの? それに中身がない感じ
2
二刀流がガチで意味ないという話をちらっと見て少し思うところがある。俺は一度二刀流の使い手と試合?をしたことがある。
4
26
47
このスレッドを表示
社会で汗を流さない学者の言葉なんて全く響かんよなぁ。
『学ぶ者』として、その姿勢はどうなんだって思うが。
1
12
学校行ってきますわ
1
1
おはよう~♪
1
2
そろそろ眠りにつこう。『キャス配信についてのアンケ』と『FR100人記念企画(FR70記念に追加の要望)のリプ』への協力お願いします!
1
2
返信先: さん, さん
あ、確かにそうか…。っていうか、相手は何故コメ消されるであろうことを想像できないのか。あるいは、出来て尚やっているのか……
1
1
返信先: さん
やべえ、スマホのアプリ入れたけど使えない。『制限中です アプリ制限のため起動できません。使いたいときはおうちの方に許可をもらってください』って出てくるぅ! くそあ!!!
1
1
第一印象:なんだコイツ、性欲神? なんだそりゃ? まあいいや面白そうだし、フォローしよ♪
今の印象:中々話が合って、それでいて愉しい人。リアルで会ってみたいぐらい
引用ツイート
性欲神 イサビ
@YakumoIsabi
·
#第一印象と今の印象をフォロワーさんが引用リツイートで正直に暴露してくれる
正直に言っていいよ
リムったりしないからマジで
1
3
いえーい!!
引用ツイート
関枚 セキヒラ 高校生 物書き
@sekihira_narou
·
#私にフォローされて嬉しかった人rt
俺もやる
1
1
2
返信先: さん
1
2
#私に対し抱いてる勝手なイメージを引用リツイートで3点挙げてくれる
これもついでにどーん!!
第十三話「逃亡」
「死にたくなかったら、そこをどけ!」
僕はそう叫びながら、ギアを一速に叩き込んだ。前にいた捜査官は、慌てふためきながら道をあける。警官でも、検察事務官でもないただの公務員なんて、所詮こんなもんだ。自分の命を賭けてまで、車を止めようとするはずがない。
#拡散希望
引用ツイート
伊集院アケミ(ちくねこに生きる闇人妻・ノベリズム)
@arielatom
·
たったの二人か、舐められたもんだなと、僕は心の中でつぶやいた。複数人を付けるのは、買収や逃亡を避けるための当然の措置だが、逆に言えば、必要最小限の人数ともいえる。おそらく彼らは、僕の【前】を知らないんだろう。
novelism.jp/novel/wNX8RC-f
4
5
返信先: さん
しかし、配信環境(ヘッドセットあるいはマイク)がない………100均のイヤホンマイクとかで代用できないかな? しばらくの間はヘッドフォン買えなさそうだし…………
1
1
1
1
FR100人いんのに十分の一も票がこない。みんなひどぅいよ………
1
2
全くもってその通り
引用ツイート
竜胆蒼@ツイッターメイド
@maid_rindo
·
あだ名禁止にしても別にいじめはなくならないかと。
そもそも、あだ名禁止にしてあだ名がなくなるなら、いじめ禁止にしたらいじめなくなるのでは。
1
5
現在の主流や流行りと自分の好みが乖離してて悩む事ってあるよね……
テイマー系
主流:もふもふ
好み:悍ましい蟲
恋愛
主流:向こうから溺愛される
好み:ヒロインが頑張って追い掛ける
異世界
主流:主人公最強
好み:圧倒的な強者に主人公が食らいついていく
15
27
168
そのお子さん達観してんなあ……
引用ツイート
真乃宮@いつか君の盾となろう
@manomiya37
·
YouTubeで動画あげてる息子(小5)が匿名の誹謗中傷に慣れすぎて「罰せられる覚悟があるなら誰を傷つけても構わないって悲しい世界やな」と唸ってた。
1
2
返信先: さん, さん
『難しい問題は、極論で解決する』って人が多すぎるのかなぁ…? 特にこういう、社会全体のルールとか法律とか考えてる人達がねえ……
1
1
返信先: さん, さん
明らかな蔑称でなければなんでもいいと思うけどなあ。私なんか、ごろがいいからって苗字にゴリラって付けたり、自然物をもじったり、掛け算と掛けてみたりとかされたけど………。結局受け取り手がどう感じるかだし
1
1