@IT MONOistの執筆陣と、PTCの芸林氏による対談企画、第2弾! 
 
前回の対談セミナーのご好評、そしてご要望にお応えするべく、今回は「設計者CAE」をテーマに開催いたします。メカ設計フォーラムではお馴染み、東京開催のMONOistセミナー講演でも人気の栗崎彰氏と、Pro/EのエバンジェリストであるPTCジャパン株式会社の芸林盾氏による対談を、全国の方にお届けします。 
 
前回のアンケートでは「具体的な事例や解決策が知りたい」といったご要望が多く寄せられました。そこで今回は「CAEを導入する際に陥りがちな失敗例」を取り上げ、そこから学ぶべきこと、さらに「導入してからうまく展開する方法や教育について」「設計者が使うCAEでカバーすべき領域について」など、より現場に落とし込んだお話をしていただきます。 
現場エンジニアだけでなく、導入にかかわるマネージャークラスにもぜひ聞いていただきたい内容です。 
 
設計者CAEの必要性は分かってはいるがうまく使いこなせていない、導入や展開が進んでいない……そんなあなたに解決策の糸口を見つけるきっかけを提供いたします。 
 
配信期間内であれば、全国どこでも、いつでも何度でも視聴可能です。1週間のうち30分だけ、この対談のための時間を確保してみては如何でしょうか。  
 
 
 開催概要 | 
  
 
 | タイトル | 
 @IT MONOist オンライン・セミナー 栗崎と芸林の緊急企画! ~30分で分かる!失敗から学ぶCAE導入の基礎~ | 
  
 
 | 配信期間 | 
 2010年2月22日(月)~2月28日(日) 配信 | 
  
 
 | 定員 | 
 100名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます | 
  
 
 | 視聴料 | 
 無料 | 
  
 
 | 主催 | 
 アイティメディア株式会社 @IT MONOist編集部 | 
  
 
 | 協賛 | 
 PTCジャパン株式会社 | 
  
  
 満員御礼 お申し込みを終了させていただきました 
 
講演者プロフィール | 
 
  | 
 
芸林 盾 (げいりん じゅん) 氏
  
PTCジャパン株式会社 営業技術部 プリンシパル アプリケーション スペシャリスト
  
1973年生まれ。1998年PTC入社。Pro/ENGINEER®などのデスクトップ製品を担当。特にPro/ENGINEERの新バージョン、新モジュール紹介などの責務を担い、PTC World Japanやカンファレンス、セミナーにて、開発寄りの最新情報を発表している。また、顧客、市場のニーズを本社開発部門にフィードバックし、開発、改良、競争力、品質管理業務などにも反映させている。
 | 
栗崎 彰 (くりさき あきら) 氏
  
株式会社キャドラボ 取締役
  
1958年生まれ。1983年より26年間、構造解析に従事。I-DEASの開発元である旧SDRC日本支社、CATIAの開発元であるダッソー・システムズを経て現在に至る。多くの企業で3D CADによる設計プロセス改革コンサルティングや、設計者解析の導入支援を行う。特に設計者のための講座「解析工房」が人気。解析における最適なメッシュ・サイズを決定するための「OK法」を共同研究で模索中。@IT MONOistで人気連載も執筆。 
 | 
 
 
※講演タイトルや講演内容、登壇者が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 
 満員御礼 お申し込みを終了させていただきました 
  
 
 
 
 ・本セミナーはオンライン上で動画を配信し、これを閲覧することで受講となる「オンライン・セミナー」形式です。配信には期間が設定されておりますので、期限内にご受講ください。 
 ・動画配信のシステムはzoome株式会社によって運営されています。閲覧に必要な機器の仕様などは「zoomeのよく聞かれる質問」からご確認ください。 
 ・申込から受講までは、次の手順に沿って行われます。ご不明な点は、運営事務局までお問い合わせください。
 
  
  
  
  
 
 【お問い合わせ先】 
 アイティメディア株式会社 イベント運営事務局 
 Mail:event@ml.itmedia.co.jp  Tel:03-6824-9376 
 
  
  |