【独自】入国制限“緩和”も、 家族が引き裂かれるワケ
29日 0時16分
 新型コロナウイルス対策として実施されていた入国制限が、今月から一部緩和されました。しかし、日本で暮らす外国人がその家族を入国させようとしてもなかなか認められない、そんなケースが相次いでいることがわかりました。障害となっていたのは、ある誓約書だったのです。

 「いまは1人暮らしなんですが、もともと2人用に借りたアパートなんですが」(ロシア人留学生 レーラさん)

 ロシア人留学生のレーラさん(26)。東京大学の大学院で言語学を学んでいます。いまは修士論文を書く時期ですが、ある人のことで頭はいっぱいです。

 「2人とも幸せって感じですね」(レーラさん)

 レーラさんは去年、ポーランド人の夫と結婚したばかり。日本で新婚生活を楽しむはずでしたが、新型コロナによる入国制限の影響でもう7か月も会えていません。

 一方、慣れた手つきで料理をしているのは、インドネシアからの留学生・ヤニさん(29)です。
 「ムスリムなんでカレーは動物由来の原料が使われていないものにしています」(ヤニさん)

 ひとりぼっちの食卓。ヤニさんもまた、インドネシアにいる妻を日本に呼び寄せられません。妻とは毎日のようにテレビ電話で、「いつ日本に入れるのか」話しています。

 「日本が私の入国を認めてくれることを願っています」(ヤニさんの妻)
 「8か月も妻と離ればなれのまま。絶望的だし、とても寂しいです」(ヤニさん)

 今月からは入国制限が一部緩和され、観光目的ではない中長期の滞在者であれば、全世界からの入国が認められるようになっています。それなのに、レーラさんやヤニさんが家族を日本に呼べない理由。そこには、ある「誓約書」の存在があります。

 この誓約書で、日本政府は入国を求める外国人に、新型コロナ感染防止のための細かなルールを課しています。実は、誓約書にサインするのは、外国人本人ではなく、日本で受け入れ先となる企業や大学。外国人が家族を日本に呼ぶ場合は、その家族の行動を保証するという誓約書を企業や大学に出して貰わなければなりません。

 内容を見てみると―。
 「感染拡大につながるおそれのある対人接触や行動を行わないよう指導及び監督すること」「マスク着用、手指消毒の徹底、『3密』を避ける」

 誓約書は、大学や企業側に所属する外国人の家族についてまでルールを守らせ、管理することを求めているのです。

 「妻の行動の責任を負うのは、会社でも大学でもない、僕だ」(ヤニさん)

 ヤニさんが通う大学は、誓約書へのサインを拒否。レーラさんが通う東京大学は、JNNの取材に対して、「調整しているが、家族についてはサインできていない」とコメントしています。

 企業もこの「誓約書」への対応に困惑しています。ソフトウェアの開発などを行うこの会社は、日本にいる社員の半分以上がバングラデシュ人です。複数の社員が「家族を日本へ呼びたい」と希望し、誓約書にサインしましたが強い抵抗を感じたといいます。

 「(誓約する対象は)社員ではないので、社員の家族ですから。(家族を)ずっと監視しているわけじゃないので、全部見るのは難しいです。(誓約事項が)アからソまである。これ全部対応しろってのはかなり無理がありますね」(BJIT 片桐康次郎さん)

 さらに誓約書には、違反した場合の“ペナルティ”まで記されています。

 「誓約に違反した場合は、企業・団体名の公表」「今後、当企業・団体の招へいする者に対し、入国が認められないことがある」

 「ありえないと思いましたね。あまりにもリスクが高すぎます」(BJIT 片桐康次郎さん)

 この誓約書について外務省は、「防疫措置の実効性を担保するためには、重要と考えています」とコメントしています。

 この取材を続けていると、レーラさんのもとに、意外な知らせが届きました。
 「実はビザがもう発行されましたって、すごくうれしいニュースがきて」(レーラさん)

 レーラさんが繰り返し外務省と交渉したところ、「特段の事情」として誓約書なしでの入国が認められたというのです。

 「ずっと毎日続いていた地獄が、やっとその瞬間に終わったので、もう本当にうれしくてうれしくて」(レーラさん)

 その一方で、なぜ「特段の事情」が認められたのか、腑に落ちないといいます。
 「なんで私だけなの?って。家族滞在の人が入国することで、お金にはならないというのは私も分かっている。経済より人を考えてほしいですよね、人の気持ち」(レーラさん)

 インドネシア人留学生のヤニさんも外務省と交渉していますが、レーラさんとは違い、妻の入国は認められていません。会えない時間が長くなるほど、日本政府への不信感が募っていきます。
 「日本政府は外国人のことを信用していないんですよ。本当に妻に会いたい。毎日そう思っている」(ヤニさん)

印刷する
新型コロナウイルス特設サイト
SDGs 2030年の世界へ

その他の社会ニュース

【速報】俳優の伊藤健太郎容疑者を逮捕、ひき逃げの疑い
29日 10時47分
俳優の伊藤健太郎さん 人身事故
29日 9時41分
東京・国分寺市ですれ違いにざま女性の胸を触る、37歳男を逮捕
28日 22時47分
ひき逃げ死亡事故で会社員の男逮捕、茨城県阿見町
28日 22時35分
歌舞伎町でスカウトに暴行、暴力団組員ら4人逮捕
28日 22時22分
茨城県阿見町でひき逃げ、高齢女性死亡
28日 22時12分
強盗未遂で名古屋市の男逮捕、警察は一連の「ガス点検強盗事件」との関連調べ...
28日 21時50分
東海大の男子学生ら2人、乾燥大麻所持で現行犯逮捕
28日 21時39分
「持続化給付金」詐取で4人逮捕、余罪1億円か
28日 21時37分
“ひき逃げ”容疑で逮捕の男性 不起訴処分、東京地検
28日 20時20分
栃木県警とサンリオ人気キャラクターが交通安全呼びかけ
28日 20時18分
「酔っていて抵抗しないと思い・・・」マンション駐輪場で女性にわいせつ行為...
28日 18時53分
日野市の路上で男性死亡、ひき逃げか
28日 18時52分
芸能プロデューサー装いモデル志望の女性から現金詐取、男逮捕
28日 18時50分
東京五輪ボランティア、オンラインで研修再開
28日 18時38分
貯水槽に遺体 殺人と断定、首に切り傷 足首を切断
28日 18時28分
座間9人殺害裁判、6人目の被害者は「死ぬつもりはなかった」被告人質問で白...
28日 17時47分
JR東海、今期の業績赤字予想 民営化後初 新型コロナの影響深刻
28日 17時12分
JR東日本、中間決算2643億円の赤字 最終赤字は初
28日 17時09分
アパートで違法にブタ解体 ベトナム人4人逮捕、“窃盗”との関連は
28日 16時51分
青梅・障害者支援施設入居者死亡事件、元職員の准看護師の女逮捕
28日 16時35分
東京モノレールの連結の幌を切ったとして介護施設職員の男逮捕「仕事のストレ...
28日 16時06分
千葉・印西市の防火貯水槽に男性遺体、殺人と断定
28日 15時48分
愛知 住宅から激しい炎・・・ 近隣4棟に延焼
28日 15時28分
両陛下、明治神宮を参拝 創建100年で
28日 15時19分
違法薬物密輸 売人ら10人逮捕、ベトナム人コミュニティで売買か
28日 15時07分
「異常潮位」を約1週間前に予測、気象庁が新たな情報提供へ
28日 14時14分
約1か月半ぶり、河井克行裁判 来月4日に再開
28日 14時01分
「新型出生前診断」の在り方を検討、厚労省専門委初会合
28日 13時18分
ALFA-X 試験走行を公開
28日 12時50分
持続化給付金詐欺、不正受給指南の元暴力団幹部の男逮捕
28日 12時02分
入管法違反で逮捕のベトナム人がナシ窃盗関与か 複数人関わる
28日 11時29分
違法薬物密輸、ベトナム人10人逮捕
28日 11時25分
学術会議、2014年に漏れた候補含む名簿示す
28日 11時18分
“シャンシャン”お別れイベント始まる
28日 10時34分
電動キックスケーター、身近な乗り物に?
28日 0時06分
動機は? 親子2人死傷、息子が経営する会社の従業員を逮捕
27日 23時15分
河井案里被告 約4か月ぶりに保釈
27日 22時59分
【速報】参院議員の河井案里被告 131日ぶり保釈、保釈保証金1200万円...
27日 20時58分
文化功労者・木村大作さん「映画のスタッフとして選ばれ嬉しい」
27日 20時07分
座間9人殺害裁判、5人目の被害者「殺害の意思確認せず」被告人質問
27日 19時17分
緊急避妊薬の薬局販売を、市民団体が10万超の署名提出
27日 19時15分
【速報】案里被告が近く保釈へ、地裁が検察側の「抗告」退ける
27日 19時12分
調布で道路陥没、NEXCO東日本がボーリング調査開始
27日 19時10分
甥を装い現金50万円詐取で27歳男を逮捕、特殊詐欺Gでかけ子兼指示役か
27日 19時06分
令和元年度の自殺者数過去最少 自殺対策白書
27日 18時46分
人気アニメ「鬼滅の刃」の海賊版DVDを販売した男が逮捕
27日 18時39分
岐阜の天理教分教会など4軒全焼
27日 18時14分
白昼の犯行がカメラに 警察官に刃物を振り回す、男逮捕
27日 17時59分
電動キックボード 公道で実証実験、どうなる規制緩和
27日 17時55分
被害女性語るタワマン強盗「荷物に目を奪われ力ずくで・・・」
27日 17時03分
女性の首を絞めたホスト逮捕 「彼女にならないなら・・・」
27日 15時27分
ガス・電気点検装う強盗、東京・東村山市の事件で“実行役”逮捕
27日 14時51分
東京地裁 河井案里被告の保釈認める、検察側は「抗告」
27日 14時19分
クマ出没で房を丸ごと・・・収穫前のシャインマスカット
27日 14時09分
“逃げた警察犬”「クレバ号」山頂で発見
27日 13時19分
家畜盗難関与とみられるベトナム人男ら、SNSで販売か 発送伝票に男らの名...
27日 11時49分
親子の男性2人 従業員の男に刺される、茨城・常陸太田市
27日 11時41分
「渡鬼」橋田壽賀子さんに文化勲章、文化功労者は西川きよしさんら
27日 11時30分
「力ずくで入ってきた」タワマン600万円強盗、被害女性語る
27日 11時27分
同居する交際女性の女児にけが、37歳の男逮捕
27日 11時08分
国道でトラック衝突、運転手死亡
27日 10時48分
【速報】東京地裁、河井案里被告の保釈認める
27日 10時18分
【速報】中目黒のタワーマンション強盗、約600万円奪った疑いで少年3人を...
27日 9時30分
核兵器禁止条約発効へ、“始まり”は73年前の署名活動
26日 23時30分
裁判所の傍聴席 50%に制限緩和へ、コロナ感染対策
26日 18時29分
座間事件裁判、遺族が証言「承諾絶対にない」
26日 18時21分
崖の上のヤギ「ポニョ」 詐欺撲滅大使任命
26日 18時02分
連続家畜窃盗事件に関与か?入管法違反でベトナム人ら逮捕
26日 17時26分
「ひょっこり飛び出し男」を再逮捕、自転車初の「あおり運転」適用
26日 17時19分
大阪、巻き添えの女子大学生死亡・・・現場で悼む声
26日 16時28分
「オウム真理教」への観察処分更新を請求、公安調査庁
26日 15時56分
18年前の中国人留学生殺害未解決事件、容疑者のDNA検出か
26日 15時50分
全国各地でクマ被害多発 関係省庁が対策会議
26日 15時38分
「へずまりゅう」らユーチューバー3人 渋谷駅前に布団敷き交通妨害で書類送...
26日 14時44分
タワーマンションの部屋から約500万円奪われる 宅配業者装った2人が逃走...
26日 13時21分
東京・虎ノ門で事故、無免許運転で34歳の男逮捕
26日 11時45分
“新米”警察犬 捜索活動中に逃げる
26日 11時41分
不妊治療を受けやすい職場環境作りへ 厚労省と内閣府が初会合
26日 11時31分
入管法違反の疑いでベトナム国籍の男ら逮捕、子豚窃盗との関連捜査
26日 11時31分
“ガス点検強盗” 実行役の20代男2人を逮捕
26日 11時28分
ANAホールディングス 社員の出向、数百人規模で検討
26日 11時12分
「ひょっこり飛び出し男」を再逮捕へ 自転車初の「あおり運転」適用
26日 10時56分
埼玉・久喜市で民家火災、焼け跡から遺体
26日 2時54分
“赤ちゃんポスト”開設、慈恵病院理事長が死去
25日 23時20分
子どもたちの体験学習に「周遊フライト」
25日 17時24分
大阪「ハーベストの丘」、50万本のコスモスが見頃
25日 15時05分
岩手・宮古のサンマ祭り、今年は不漁で「有料」に
25日 14時14分
茨城・取手の路上で男性死亡、ひき逃げか
25日 12時55分
家宅捜索で逃走し覚醒剤所持容疑で逮捕の男、知人宅などに潜伏か
25日 12時47分
警視庁、窃盗事件で誤認逮捕
25日 11時08分
千葉・印西30代女性行方不明、夫「行方不明当日に妻を車に乗せた」
25日 10時16分
中野警察署 新庁舎公開、ソーラーパネルや授乳室も
24日 23時22分
東京スカイツリーがSDGsの17色にライトアップ
24日 23時03分
男子高校生転落、巻き込まれた女子大学生死亡
24日 19時27分
拉致被害者家族 横田滋さん悼む「お別れの会」
24日 17時21分
軽乗用車にはねられ男児意識不明
24日 17時11分
年始休暇延長の要請に準備・工夫
24日 16時56分
大宮税務署職員の男が大麻リキッド所持で逮捕
24日 16時28分
被爆地 長崎、核兵器禁止条約発効へアピール
24日 16時18分
五輪会場披露式典、池江選手らが泳ぎ初め
24日 16時17分
愛子さま、入学した大学に初登校
24日 16時16分
覚醒剤で家宅捜索中に逃走、出頭の男を逮捕
24日 15時41分
酒気帯び運転の大型トラックが住宅に突っ込む
24日 12時04分
オリ・パラ会場、池江璃花子選手ら“泳ぎ初め”
24日 11時40分
32歳女性不明、夫「親権争いで破産すると思った」
24日 11時26分
自宅に男性の白骨遺体放置、48歳の女逮捕
24日 11時05分
大阪・道頓堀の「かに看板」、元気な姿で復活
24日 10時43分
鳥取市で住宅全焼、焼け跡から1人の遺体
24日 10時41分
アパートに切断遺体、逮捕の男「遺体は兄」
24日 10時26分
大阪・梅田、男性が飛び降り死亡 衝突の女性重体
24日 1時02分
大阪・池田市長が市役所内にサウナ
24日 0時32分
東京学芸大学、アカハラとセクハラで男性准教授を諭旨解雇
23日 20時58分
14歳女子中学生へのわいせつ行為撮影、ホストクラブ店長の男を逮捕
23日 19時03分
調布の陥没、原因究明へ調査 安全確認のため常時監視も
23日 18時57分
クマが!新幹線の工事現場に、作業員2人襲われ大けが
23日 18時50分
印西市女性(32)行方不明、防犯カメラに当日の姿
23日 18時18分
生後2か月の女の子死亡、司法解剖で“誤飲による窒息死”
23日 17時46分
任命拒否された4人が会見、菅首相の対応を“強烈”批判
23日 17時22分
【速報】伊勢谷友介被告、初公判は12月1日
23日 17時08分
大阪・池田市市長が市役所内に・・・私物サウナなど持ち込む
23日 17時08分
巨大重機が倒れ住宅を直撃、地盤の緩みが原因か 停電も
23日 16時37分
トラックがバスに正面衝突、5台絡む事故で3人けが 乗客にけがはなし
23日 16時14分
千葉の32歳女性が行方不明、“車検証申請”偽造で夫逮捕
23日 15時53分
河井案里裁判、克行被告の証人尋問実施せず 約2分で退廷
23日 14時45分
眞子さま29歳に、“結婚”「お気持ち発表あろう」と側近
23日 14時35分
「もっとTokyo」午後2時から受付開始
23日 14時32分
13年ぶりに日本人宇宙飛行士新規募集 文科省
23日 14時10分
カメラがとらえた横転の瞬間、首都高のトラック単独事故
23日 13時54分
【独自】タクシーがひき逃げ 自転車の男性重傷、運転手の女逮捕
23日 13時34分
SNSで知り合った中1男子に裸の画像送らせる、小学校教師逮捕
23日 13時15分
「がんの予防」などとうたったサプリ販売の医師ら逮捕
23日 11時42分
福島原発 汚染水の海洋放出、政府 決定を来月以降に延期
23日 11時42分
柏崎市アパート切断遺体、逮捕の男「遺体は兄弟のもの」 殺害ほのめかす
23日 11時38分
千葉30代女性不明、別居中の40代夫を事情聴取へ
23日 11時26分
調布市の道路陥没、住民らが原因究明の徹底申し入れ
23日 11時20分
女川原発再稼働、宮城県議会が「容認」
23日 3時51分
新潟切断遺体、遺棄容疑で男逮捕
23日 3時15分
新型コロナでイベント自粛、埼玉県警作成の動画で防犯教育
23日 0時22分
眞子さま29歳に “結婚”いずれ「お気持ち発表あるだろう」
23日 0時00分
新潟切断遺体、アパート住民の48歳男を逮捕
22日 23時00分
ビル・マンションの管理会社を脱税で起訴、東京地検
22日 20時56分
出会い系アプリなど制作の広告会社、脱税で起訴 東京地検
22日 20時54分
茨城・乳児虐待死、父親の鑑定留置開始
22日 20時36分
宇都宮・保育施設での死亡事故、詐欺罪に問われた元施設長が起訴内容否認
22日 20時14分
ごみ置き場で火つけた疑いで男逮捕「仕事のストレス解消のため」
22日 19時56分
特殊詐欺のリクルーター役か、六代目山口組系組員の男逮捕
22日 19時54分
さいたま市の住宅火災、新たに男女2人の遺体発見 死者3人に
22日 19時52分
九十九里浜切断遺体、息子に懲役18年求刑
22日 18時56分
排水溝に“タランチュラ” 散歩の女性が発見
22日 18時44分
小中高のいじめ認知件数、小中の不登校過去最多 文科省調査
22日 18時39分
「“答弁”差し控えたい」と河井克行被告が証言拒否、妻・案里被告裁判の証人...
22日 18時36分
帰宅中の女性に抱きつく、中学校の新任教師逮捕
22日 18時32分
千葉県知事選、自民党千葉県連が鈴木大地氏を擁立へ
22日 18時28分
他人の保険証で虫歯を治療、暴力団組員を逮捕
22日 18時24分
がん検査の結果を誤って通知、「精密検査必要」を「異常なし」と
22日 18時04分
新宿 コンビニに車突っ込む、69歳女性運転 けが人なし
22日 17時55分
不登校の生徒が過去最多に、時間割フリーで新たな居場所
22日 17時30分
生後2か月の女の子死亡、児相は“虐待の疑いあり”
22日 17時18分
特殊詐欺リクルーター逮捕、受け子を励まし“心のケア”も
22日 17時01分
柏崎アパートで切断遺体、住人男性が池袋署に現れる
22日 16時50分
河井案里裁判、克行被告が出廷 証言拒否を繰り返す
22日 15時58分
さいたま市で2世帯住宅全焼、男性1人の遺体発見
22日 15時52分
川崎市の小学校で理科の実験中に児童12人体調不良訴える
22日 15時49分
1本300万円ロマネコンティをバーから詐取、被害の店が証言
22日 15時07分
ANA 5000億円規模の赤字へ、「先が見えない」 不安の声も
22日 14時50分
視覚障害者、“ホーム転落”対処法を体験
22日 14時28分
河井案里裁判、「答弁差し控えたい」証人尋問で克行被告
22日 14時21分
国内初 iPS細胞でのがん治療、治験開始
22日 14時10分
車庫証明など警察への行政手続きハンコ全廃
22日 13時12分
女川原発再稼働「容認」へ、宮城県議会
22日 11時37分
きっかけはDNA、8年前のわいせつ事件で男を逮捕
22日 11時35分
「鉄道会社への復讐」 カッターでJR中央線の座席切り裂き男逮捕
22日 11時29分
さいたま市で2世帯住宅全焼、3人連絡取れず
22日 11時23分
福岡・中間市 3歳児死亡、傷害致死で母親再逮捕へ
22日 11時12分
またクマ被害、金沢市で77歳男性けが
22日 10時52分
特定失踪者の家族が官房長官面会 「生存者全員を連れ戻して」
22日 10時01分
河井案里被告の裁判、夫・克行被告が証人として出廷
22日 3時54分
新潟・柏崎市の切断遺体は40~60代男性
21日 21時15分
沖縄県の養殖場、伝染病エビの水が海に流出
21日 20時55分
ライブストリーミングが始まりました
【LIVE】JNNニュース ダイジェスト(10月29日)