福永活也@冒険家食べ歩き弁護士@YouTube@fukunagakatsuya·10月24日これに対して、開示請求の多発は匿名での批評を萎縮させるという意見がありますが、開示請求の要件になる 「虚偽事実」の摘示による名誉毀損、「著しい」侮辱って、正当な批判的活動には普通は出て来ないものだと思っていますし、そのラインを超えない程度の慎重さは求められるべきだと思います。2729
ドテポン@5tEng7RxsmsjdBk·10分有名人もさすがにこれが事実ならオシマイですか https://yomiuri.co.jp/national/20201029-OYT1T50113/amp/?__twitter_impression=true…1
福永活也@冒険家食べ歩き弁護士@YouTube@fukunagakatsuya返信先: @5tEng7RxsmsjdBkさん知らない方なのでよくわからないですが、これが事実なら相当な批判はやむを得ないと思います。 ただこれをもって一生再起させないみたいなのは行き過ぎだと思いますが、もちろん、被害者の方のご様態の状態にもよるかと思います。午前1:24 · 2020年10月29日 東京 渋谷区から·Twitter for iPhone