2020-10-14

11/15㈰ 秋の日本酒文化祭!2020 オンライン 時間割と講師紹介

※画像作成中

<15日>
13:00~13:45 山田耕司(三千櫻酒造 北海道)
14:00~14:45 佐々木洋(佐々木酒造店 宮城県)
15:00~15:45 鳴海信宏(鳴海醸造店 青森県)
16:00~16:45 柴田英道(平和酒造 和歌山県)
17:00~17:45 林 慎太郎(豊島屋 長野県)

19時 日本酒フォーラム
   ※準備中

<講師・酒蔵紹介>

13時 ?:山田耕司(三千櫻酒造)

 

ーーーーーーーーーー

14時 閖上と宝船浪の音~東日本大震災からの復興、そしてWith New Normal~:佐々木洋(佐々木酒造店)


佐々木洋
有限会社佐々木酒造店 専務取締役
国立宮城工業高等専門学校材料工学科を卒業した後、家業の運営をしながら3年後、本格的に製造に携わり、蔵に入る。2011年3月11日に起きた東日本大震災では津波が来襲する中、佐々木酒造店の現地再建を決意。不撓不屈の精神で酒蔵の復興を果たし、今日も酒を醸し続ける蔵元であります。本人担当は麹屋で、製造責任者である杜氏は実弟である佐々木淳平です。


有限会社佐々木酒造店
代表銘柄:宝船浪の音(ほうせんなみのおと)、閖、玲瓏、浪庵
http://housen-naminooto.com/
創業1871年の有限会社佐々木酒造店は、宮城県沿岸部、海産珍味が豊富に取れた閖上で酒造りを始めました。地元の米、地元の水、地元の食、そして地元の生活文化に寄り添う地酒「宝船浪の音(ほうせんなみのおと)」は以来、閖上周辺沿岸部と共に生きてきた銘柄でした。しかし、2011年の東日本大震災で故郷閖上、酒蔵は大津波により全壊、流出。2012年より醸造家、蔵元より支援を受け仮設の酒蔵せ製造を再開。2019年10月1日、故郷閖上の元あった場所に酒蔵を現地再建し現在に至ります。


15時 寿司専用の米「ムツニシキ」による日本酒造りと青森県の酒米・酵母について:鳴海信宏(鳴海醸造店)


鳴海信宏(なるみのぶひろ)
(株)鳴海醸造店 社長兼杜氏
東京農業大学農学部醸造学科を卒業後、酒類の卸問屋に3年務めたのち、実家に帰り家業を継いでいます。平成27年には青森県の秋の鑑評会で初の3冠を達成するなどの功績があります。


株式会社鳴海醸造店
代表銘柄:稲村屋・稲村屋文四郎・菊乃井
https://narumijozoten.com/
(株)鳴海醸造店は、創業文化三年「こみせ通り」の一角にある小さな造り酒屋です。
平成10年4月には、市の文化財に指定され、又、平成17年には、この近辺が伝統的建造物群に指定されました。
お酒の代表銘柄は「稲村屋」「稲村屋文四郎」「菊乃井」などがあり主に地元で愛飲されております。
酒蔵は、大正時代の初めに建て替えられて百年弱建っておりますが夏は涼しく、冬は外気の寒さから守られ酒造りに適した蔵です。八甲田山系のやわらかな井戸水と、青森県産の良質の米を使用し、長年槌かってきた伝統の造りと新たな技術を調和して酒造りに励んでおります。

ーーーーーーーーーー

16時 平和酒造のものづくりとひとづくり:柴田英道(平和酒造株式会社)


柴田英道(しばたひでみち)
平和酒造株式会社 取締役 杜氏
天理大学 国際文化学部 ブラジル学科を卒業後、
1999年に平和酒造株式会社に入社。
2006年に杜氏になり、紀土シリーズ(清酒)、鶴梅シリーズ(リキュール)の製造責任者。
2020年10月に取締役に就任。
ブラジル出身で、平和酒造初の社員で蔵人に。南部杜氏資格を保有。


平和酒造株式会社
代表銘柄:紀土-KID-
http://www.heiwashuzou.co.jp/
平和酒造は、昭和3年(1928)創業。周囲をなだらかな山々に囲まれた盆地で、和歌山では珍しく稲作の盛んな地域に酒蔵があります。
私たちが目指すのは、大量生産・大量消費の酒造りではありません。高品質かつ、人生に色どりを添えるお酒を届けたい。お酒の素晴らしさを伝えたい。そうした想いから、4代目蔵元 山本典正は日本酒「紀土」、リキュール「鶴梅」を立ち上げました。
同時に旧来の職人然とした酒蔵ではなく、若手社員一人一人の強みが活かされ、活躍できる組織へ改革。そうした風土から、若手社員によるクラフトビール「平和クラフト」も誕生しました。
お酒への情熱を胸に、平和酒造は挑戦し続けていきます。

ーーーーーーーーーー

17時 ?:林 慎太郎(株式会社豊島屋)


林慎太郎(はやししんたろう) 
株式会社豊島屋 常務取締役
東海大学文学部文明学科卒
大学卒業後㈱豊島屋に入社と同時に、出向と言う形で大雪渓酒造にて酒造りについて勉強を行う。

株式会社豊島屋
代表銘柄:神渡
https://jizake.miwatari.jp/
美しい信州の諏訪湖とほとりに位置します長野県岡谷市で、全量長野県産米のみを使用し、芳醇でキレの良い地酒を醸しております。

関連記事