映画「マネーショート」見ました。 サブプライムを発端としたリーマンショック時に、業界が浮かれている中、 いち早く構造的課題を見抜き、空売りを仕掛け、チャンスに変えた人の実話の物語。 現在、ビューティーインテグレーション産業創出を目指し、美容室業界の共創による変革に挑んでおりますが、 現在の業界課題や構造がリーマンショック時の金融業界と本質的な課題は一緒だなと感じました。 そこで感じた、 課題の本質 […]
先日のかんぽ生命の不適切販売の記者会見を見て、色々考えることありました。 まず、顧客軽視の体制があからさまなこと、それを知ってて進めた経営体制のガバナンス意識。 おそらく、社内の目標達成が大事で、顧客はそれを実現するためのツールだったのでしょう。 【不適切販売の実例】 1)乗り換えにより支払保険料が上昇 2)旧契約後の病気で、新たな契約結べず 3)病気が見つかり契約解除。保険料支払われず 4)特約 […]
フライパン美容師! ガイアの夜明けのCMで、このワードを聞いて、2度見してしまいました。 競争が過酷な美容業界と飲食業界の新たな戦い方!についてです。 【名古屋美容サロン:ブランシェグループの戦い方】 愛知県春日井市を中心に美容室17店舗、飲食事業も展開しています。美容事業は7億、飲食事業は6億の規模。 春日井市の例では、店舗2キロ圏内で20軒美容室が乱立しており、新規集客が課題となっており、その […]