立川雲水@tatekawaunsui·39分河井案里が保釈金1200万円で保釈されたと聞く。他人の懐事情を勝手に推測するのは下衆だと思うが、奴にとって1200万円は足枷になる金額だろうか?とは思う。11043
立川雲水@tatekawaunsui·2時間トランプ当選の場合は早期に訪米してお祝い‥???‥安倍晋三と同じことやるのん?‥前例打破がお題目やったんちゃうのん?‥前例踏襲するの?‥アホは自分の言うた事すぐ忘れるねんな。37134
立川雲水@tatekawaunsui·3時間#大阪市廃止に反対します 本日10月28日(水)20:00〜24:00ツイデモ開催と知りました。 大阪市大阪府在住の方々には勿論の事ですが、他の都道府県民にとっても決して他人事ではなく、明日は我が身の事柄だと考えます。今一度熟慮して頂けますことを!5473
立川雲水@tatekawaunsui·14時間返信先: @xechjmantoufさんやすしさんの他界前に活動停止、コンビ解消をしたこともよく覚えていますし、やすしさんが生前に「キー坊ともう一度漫才したい」と切望していた事及びその呼び掛けに一切応えなかった事もよく覚えていますよ。勿論誰を相方に選び漫才をするかは本人次第です。座興のセルフカバー以外してましたっけ?
立川雲水@tatekawaunsui·14時間アホはテレビに出てる者が全てであり正義であると思うらしい。内容は問わず露出しているというだけで眩しく感じてひれ伏すのだろう。維新に追従するのも往年の名声をしがんでしがんでしがみ倒すタレントを有難がるのも根は一緒であろう。そんな人種が過半ならば街として沈んで行くのは止められない。5276704
立川雲水@tatekawaunsui·14時間返信先: @osadasadao1さん「はんがん」と読むか「ほうがん」と発音とするかの勢力が半々ぐらいに分かれて、少数派の方が「ほうがん贔屓」とかって呼ばれる日が来るかもしれません。7
立川雲水@tatekawaunsui·21時間返信先: @dokushokojiさん文化から最も縁遠い為政者を、文化にほんの少しだけでも触れさせたって事が功労だったのかもしれません。効果はありませんでしたが。3
立川雲水@tatekawaunsui·10月27日文化功労者に漫才師の西川きよしさんですか‥漫才師の‥漫才やらなくなって随分経つ様に思うんですが‥漫才師の‥そうですか‥芸界側もそれでいいんですかねぇ?37130372
立川雲水@tatekawaunsui·10月27日自身にとって都合の悪い事柄に関して「説明出来ない事がある」ってメディアで公言する男を権力の座につけてて本当にいいのかね?戦争おっ始めても原子力発電所が暴走しても「説明出来ない事がある」で許すのかぇ?反社会的勢力との蜜月を許してるままなんだから、杞憂でも何でもないっすよ。1170350
立川雲水@tatekawaunsui·10月27日学術会議任命拒否の一件に関して「説明出来る事と説明出来ない事がある」と述べた菅義偉であるが‥名簿を見てないって言ってたんだから説明出来る事なんてある筈ねぇだろうよ。そもそも何の問題であれ、菅義偉は説明能力を持ち合わせないって事は既にバレバレだよ。101229
立川雲水@tatekawaunsui·10月26日文春新書の編集者が勝手に判断して、著者の了解も得ることなく、一部をバッサリとカットした文書を過去の出版物と同じ表題で書籍として流通させて何の文句も言わないならば、今後菅義偉は過去における自身のありとあらゆる発言や記録を継ぎ接ぎされて世に流されても何の文句もないという事ですよね?3146413
立川雲水@tatekawaunsui·10月26日「ふ(歩・府)」がひっくり返えると「と(都・と金)」になるのは道理とかっておっしゃいますが、あれは平仮名の「と」ではなく、漢字の「今」の崩した字体ですねんわ‥つまり「今」の維新が牛耳る街を裏返したならば「ふひょう(歩兵・不評)」ばかりじゃないかいな。165245
立川雲水@tatekawaunsui·10月26日「大阪都構想」は実は「大阪市廃止・特別区設置住民投票」である。 後半長いので「大阪都構想」は「大阪市廃止」と覚えて下さい。 「大阪維新」は「大阪背信」と関連付けてご記憶なされては如何でしょうか?97198
立川雲水@tatekawaunsui·10月26日返信先: @vincent20200110さん, @TomoMachiさんもう30年程以前ですが、身近に熱心な信者がおり(余談ですがその人物は今では教団職員として活動中らしいです)、その者が「90年代前半に地球の公転軌道上の太陽を挟んで正対する位置にもう一つの地球と双子惑星的な星があることが発表される」と宣うてました。その者と縁が切れた時ホッとしました。22
立川雲水@tatekawaunsui·10月25日返信先: @TomoMachiさん随分昔の話になりますが、この御仁は「三塚博(多分その頃大蔵大臣だったと記憶します)氏が首相になる」‥とかって霊言を吹聴してました。それから暫くして総理の座にかする事もないままに三塚氏は他界されたのを覚えております。41128
立川雲水@tatekawaunsui·10月25日返信先: @memenyan_ikiruさん, @moppie_moppieさん将来的には維新やその周辺の奴らに入ってもらう用の「ハコ」(俗にブタ箱と呼ばれる)がたくさん設置されてる「ハコモノ」(一般的に刑務所と称される)の新設が必要かもしれませんね。11
立川雲水@tatekawaunsui·10月25日もし可決されたらこいつは多分こう言うと思いますよ‥ 「ちゃんと行間を読んで下さいよ〜(薄ら笑)僕はちゃんと言ってたじゃないですか〜(ドヤ顔満開) 大阪市は 廃止・解体 され、ない! ね?ちゃんと予告済みでしょ?今回民意で納得してくれたんでしょ?」 大阪人よ!阻止するなら今だよ。185145
立川雲水@tatekawaunsui·10月24日返信先: @LVQB6NEl2Xx4mfdさん嘘を平気で真の如くプレゼンする様な活動をし続けると表と裏の区別なんてつかなくなるんじゃないでしょうか?基本的に「金や利権に繋がらないものは何物も目に入ってこない」という人間性が視野狭窄をもたらしているのだとは思いますが。11
立川雲水@tatekawaunsui·10月24日返信先: @tanaka_hiroshiさん食用蛙に関しては「舌(タン)」の塩焼きが超絶美味と聞いたことがあり、長年食べることの出来る機会がないものかと焦がれ続けております。おそらくご当地で捕獲し捌いた蛙ならばタンの部位も入手可能かと‥出来れば挑戦してみたいものです。11
立川雲水@tatekawaunsui·10月23日中高年による世界的なスポーツ大会「WMG」に関して「シニア層が一生懸命走ってる姿を観ても、一般人は嬉しくないもんね」と言った大阪市長の松井一郎よ‥あんたが必死になって利権に走ってる姿より醜いもんはないねんで。173195
立川雲水@tatekawaunsui·10月23日役に立たない雨合羽集めたり、鰯の頭並みのうがい薬の効用を大仰に喧伝する市長や府知事が音頭とって経済が上手く廻るとお考えですか?経済が萎めば税収は当然下がりますよ。全体のパイが小さくなる前に食い逃げ謀ってるだけだと思いますよ。維新の連中は。3157411
立川雲水@tatekawaunsui·10月22日秘書に対する暴行傷害の石崎徹が自民党離党らしいが、奴は比例復活組じゃなかったか?比例で拾われた議員が所属政党から離れても議員資格はそのまんまってのは道理が通らないんでねぇの?5170471
立川雲水@tatekawaunsui·10月22日水道トラブルの因になる一つに「検尿カップをうっかり落としてしまって詰まらせちゃった」ってのがあるみたい‥ある程度の時間経過とかある種洗剤溶液で溶けて流れる素材で検尿カップやトイレ周りの備品を開発したら需要はあるのでは?‥既にあるけど高価に過ぎるとか普及しない理由あるのかな?640
立川雲水@tatekawaunsui·10月21日河井案里の選挙戦において、河井克行が業者さんにネット上での対溝手顕正氏ネガティブキャンペーンを依頼&実行していたことが裁判で証言されたそうですが、これ明らかに菅義偉の言ってた「自民で2枠独占を狙った」ってのと矛盾しますよね。5342607
立川雲水@tatekawaunsui·10月21日ベトナムでの演説でASEANをアルゼンチンと間違えるって、間違い方の筋が悪いわ。自分が今、何処にいて、誰に向かって、どんな内容のことを喋っているのか?って事を自分の頭で把握出来ていれば、こんなケアレスミス以下のチョンボはしない。架電=テルからの推測を後押ししたな。アホやこいつ。8226576
立川雲水@tatekawaunsui·10月20日10月17日に冷たい雨の降る中、儀仗兵として駆り出された自衛官の方々の内、何人ぐらいがこの先1年ぐらいの内に自衛隊から離職転職していくのか‥勿論ゼロの可能性もあるが、もしカウントできたらその場合はプライバシーには十分配慮した上で、その理由を知りたいもんやね。246162
立川雲水@tatekawaunsui·10月20日自著の記述ですら都合が悪くなるとバッサリ切って捨てる人物であるからして、他人が持って来た推薦人名簿から都合の悪い6人をカットする事など何の躊躇もなかったであろうと想像できまさぁね。1217488
立川雲水@tatekawaunsui·10月19日ほぉ‥所信表明演説もしない内に外遊っすか‥で、その行き先がベトナムですか‥ふ〜んベトナムねぇ‥「ベトナムはよろしいでぇ〜」とかなんとか西村康稔に勧められたんとちゃうやろなぁ?評判落とす様な事したらあかんでぇ〜。3118304
立川雲水@tatekawaunsui·10月19日稼働させたら必ず生じる廃棄物を処理することが不可能な原子力発電所の建設は「トイレのないマンションを建てる様なもの」と喩えられていたが、今に日本全体が「原発のゴミ屋敷」と喩えられる日が来るのではないか?3182376
立川雲水@tatekawaunsui·10月18日「大阪都構想って可決されても大阪が都になる訳じゃないんでしょ」 「そう。大阪都にはならない。大阪市がなくなるだけ」 「いい事ねぇじゃん」 「その通り!『大阪市の予算を毟り取る』って橋下が吠えてたっしょ?大阪市が葬り去られるだけ。要するに大阪土葬GOだよ」1184357
立川雲水@tatekawaunsui·10月18日フクイチの汚染水海洋放出って産業廃棄物の不法投棄とどう違うねん?国際的に責めを負う必要があるってな事態が生じた際には、誰がどう責任取るかぐらいは決めてるのんか?勝手なことして責任は後の世代につけ回し‥てな手口はもう通用せんで。6206410
立川雲水@tatekawaunsui·10月18日「大阪都構想って分かり難いよな?」 「言ってる事が次から次へとコロコロ変わる」 「推し進める側の旗振り役が揃いも揃って嘘つきだらけ」 「メリットは針小棒大に飾って、デメリットは嘘の上塗りで隠す‥大阪都構想やのうて大袈裟塗装工やな」63145
立川雲水@tatekawaunsui·10月16日中曽根康弘の命日は11月29日。1ヶ月ちょい待てば丁度その日がやって来る。しかも今年は日曜日だ。なんの意味があって10月17日にやる必要がある?国費を巨額に使う理由がある?弔意を強要する権利がある?15377794
立川雲水@tatekawaunsui·10月16日警察社会やアウトロー界隈で「たたき」と言えば、直接的な暴行を伴う 恐喝やら強盗の事だと聞く。してみりゃぁ「全くの口下手社交下手ながらも権力の座に駆け上ったパンケーキ好き爺さん」なんてのは「たたきあげ」より「たたきあがり」の方がより本質に近いんじゃないっすかね?3394
立川雲水@tatekawaunsui·10月16日世襲でも官僚出身でもない代議士を「たたきあげ」と称して、何やら特別な試練を経てきた様に持ち上げる習慣があるが‥世襲や官僚出身ってあるだけで「たたかれない」ならそれはどうかと思うし、「たたきあげ」ってのも「叩かれた方」なのか「周囲を叩きまくった方」なのかは見定める必要はあろう。178226
立川雲水@tatekawaunsui·10月15日競泳の選手は配偶者以外の相手と安ホテルの一室でひと時を過ごしたって理由で謹慎やら活動自粛みたいなペナルティを下された模様ですが、税金で行った出張先の高級ホテルのコネクティングルームで同様の事をしてた疑いが極めて濃厚なお役人だか官僚だかってカップルには何かお咎めがありましたっけ?6376748
立川雲水さんがリツイート松尾 貴史@Kitsch_Matsuo·9月7日【松尾のデペイズマンショウ】 「酔談25時」ゲスト:ヤマヒロこと山本浩之さん(その4) 『メディアの役目』 https://youtu.be/kUWcF5tGYoA @YouTubeより酔談25時 ゲスト:山本浩之、その4:メディアの役目「デペイズマンショウ」をご覧いただき、ありがとうございます。 「酔談25時」は、わたくし松尾がサシで飲みたい人を好きな酒場にお招きして、酌み交わしながら四方山話に花を咲かせようという、なんともわがままな世界をお届けいたします。 今回のゲストも、フリーアナウンサーの通称「ヤマヒロ」こと、山本浩之さん。 キャスターの...youtube.com238130
立川雲水@tatekawaunsui·10月14日【近未来小噺〜弔意篇】 2020年10月18日某校にて‥ 内閣府役人「貴校では昨日、黙祷を捧げなかったと報告が届いている!何故だ!」 某校学長「来年からは10月17日に必ず黙祷しますよ‥大学の自治が死んだ日になりましたから」14080
立川雲水@tatekawaunsui·10月14日所謂FAKE画像を作る様な職人(?)さんからしたら、おそらく容易い作業だと思われますので、その内きっと出回るんじゃないかと予想しておきます。 ・キャッチコピーの「国民」の後に「は自民」の文字を足す ・菅義偉の顔を玉木雄一郎にすげ変える1734
立川雲水@tatekawaunsui·10月14日生まれ育った故郷が嫌で東京に出て来て、勤めた段ボール工場は1年も続かずにケツ割って、コネでもぐりこんだ代議士のパシリから成り上がった男が頭の中に描く「国民」ってのはどんな人々なんでしょうか?もしかして全員あんたの足下にひれ伏したりしてるんですかね?777164
立川雲水@tatekawaunsui·10月14日本当は酒好きではなかったが、その風貌や芸風によって「大酒呑み」のイメージが広まった上方落語界の某師匠は、商売上の都合もあり、終生そのイメージを(表向きは)守ったと聞く。同列に論じるのはその師匠に対して誠に申し訳ないのだが、菅義偉の「パンケーキ好き」は眉唾だと私は看ている。134117
立川雲水@tatekawaunsui·10月14日甘利明が相変わらずアホ丸出しの弁明をしてるけど、中国側から見たら今の日本政府の言いなりになったまま恥じない様な学者には興味ないと思うけどね。日本の優れた頭脳から順に海外に流出しがちなのは何処に原因があるのか?ってまともに考えたこともないんだろうけどさ。3102249
立川雲水@tatekawaunsui·10月14日米大統領選‥「隠れトランプ支持者」ってのが一定数いて、これが中々侮れない勝負の綾を左右するんだそうな‥それにしても「隠れトランプ」って‥日本語圏だけとは承知してるけど、「イカサマです」って白状してる様なネーミングなのが笑える。1753
立川雲水@tatekawaunsui·10月14日「国民のために携帯料金を値下げさせるんか?」 「安物の飴玉ばら撒いて、国民全体を判断能力の低い集団にしたいだけでしょ」 「‥となると、この『国民のために働く』ってのは‥」 「国民の為には、堕落」34077
立川雲水@tatekawaunsui·10月13日買収に応じる形で現金を受け取った県議や市議は、貰った金をどう使って買収主の望む票を生み出そうとしてたのか?あたりは具体的に細かく取材して、その手口や心理を報道してもいいんじゃないでしょうか?再発防止や注意喚起の点から考えて。2764
立川雲水@tatekawaunsui·10月13日買収したい相手に対して「これ総理から」って一言添えて現金を渡したってことは、「これ俺から」だと買収に応じてくれないって線も考えてたのかな?直近に恫喝して無理難題押し付けた相手に対して随分卑屈っつうか、ある意味身の程を弁えてるっつうか‥とりあえず早いこと諦めて法廷に出て来いや。1774
立川雲水@tatekawaunsui·10月13日甘利明は嘘の情報を流布してるらしい‥ってことは「大臣室で賄賂を受け取った事実はない」とかって嘘を喧伝してるの?えっ違うの?それ以外にアイツが流布させたい嘘ってあるの?へぇ〜そりゃまた嘘のお好きな代議士だこと。166206
立川雲水@tatekawaunsui·10月13日報道番組で気象情報やスポーツ情報のコーナーに移行する際に、そのコーナー担当のアナウンサーに「さぁ続いては〇〇コーナーです!さぁ〜ん!」とかって呼び掛けるメインMCの、全く無意味な笑顔や弾んだ声の調子ぐらいマヌケなものはないと感じる今日この頃。846
立川雲水@tatekawaunsui·10月13日最高裁が「ケース毎に検討すべき」てな判断を出したら、大概の雇用者は払うべき報酬を払わなくなるんじゃねぇの?裁判で争えるだけの余力のある労働者なんて数少ないと思うぞ。3073
立川雲水@tatekawaunsui·10月13日GO TO トラベルもイートも不具合や不都合ダダ漏れでシステム事態が右往左往って事は要するに「この制度を企画・立案・実施した奴が無能」の一言でしょ?そもそも一部の大手中抜き業者のみ得することを目論んでたなら「無能」は「有害」に格上げですが。3118278このスレッドを表示
立川雲水@tatekawaunsui·10月12日加藤勝信の言い分がいよいよ迷走して来た。「菅義偉は推薦人数105人の名簿を詳しくは見ていなかった(見た事は見たが‥←捺印済みの書類が出た事に対する弁明だろう)」じゃ、詳しく見て6人を弾いたのが任命権者たる総理大臣以外にいたってことじゃん。それを早よ言いんかいな。194388
立川雲水@tatekawaunsui·10月12日「尻の下でエアバッグを作動させたら、人は宙に浮くか?」という実験は、エアバッグの使い方として本来あり得ない状況なので意味が分からんし、何が危険と言うて「この企画で何かしらの娯楽が提供出来ると考えて実行した制作側と発注を断れなかった演者側が存在する」という現状ではなかろかぇ?1891
立川雲水@tatekawaunsui·10月12日返信先: @applideveloperさん「総理!総理の周りを固めるスタッフはイエスマンしかいないとの評判がありますが、如何お考えですか?」 「イエスマンしかいない?失礼な事を言っちゃいかんよ!彼らは決してイエスマンではない!私がノーと言った時にはちゃんとノーと言うぞ!」5
立川雲水@tatekawaunsui·10月12日「人事は全て意のままに操れる」って了見や現状は極めて危険。「全く辻褄の合わない弁明で事足れり」とする為政者はもっと危険。「そんな弁明を看過する」メディアや国民は何より危険。2146309
立川雲水@tatekawaunsui·10月11日巷間囁かれている通り「現行の政府の意に反する考えを露わにした学者の任命を拒否した」とするならば、そういった学者の割合が105人中6人ってのは少な過ぎやしませんか?もう既に手足縛られ口を塞ぐことを余儀なくされてる学者先生は相当数いるんじゃないですかね。171181
立川雲水@tatekawaunsui·10月10日「ハンコを捺す行為」が無駄とか無意味とかって論議はありましようが、根本は「ハンコを捺した人間が、それに値する人間か否か」の方がより重要だと思いまさぁね。今現在、かなり重要なハンコを捺す人物は、尽く「人間失格」の烙印付きの輩ですよ。455150
立川雲水@tatekawaunsui·10月10日(承前)→同情はそれ程集まらなかった。安倍晋三や菅義偉に手もなく従う輩からはKKCに騙された被害者と同じ匂いしかしない。個々人が騙されるのは知ったこっちゃないのだが、無関係の人間を巻き込む様な無茶をやってる奴らには黙ってる訳にはいかない。1750このスレッドを表示
立川雲水@tatekawaunsui·10月10日ざっと20年程前だと記憶するのだが、KKC(経済革命クラブ)とかって詐欺セミナーみたいなのがあって、その首魁は短躯ちょび髭黒縁眼鏡といういかにも「ザ・詐欺師」の風貌だった。それ故に被害者達にも「あれに騙される貴方らにも責任はあるでしよ」てなもんで→(続く)11448このスレッドを表示
立川雲水@tatekawaunsui·10月10日返信先: @ebichiri_111さん赤木さんが、どれほどの無念さで公文書に手を入れたのか‥なんて事は生涯頭の片隅にすらよぎらないのでしょう。腹立たしい限りですが。12
立川雲水@tatekawaunsui·10月10日菅義偉の弁明が支離滅裂って‥何を今更‥官房長官として会見してた時の質疑応答で散々見せつけられて来たやん。今になってどうこう言うメディアは、奴が官房長官だった時にまともな質問をしなかったって白状してる様なもんやんけ。1261538
立川雲水@tatekawaunsui·10月9日105人から6人削って99人にしたのが、「誰であるのか?」「どんな権限でそれをしたのか?」「どういう意図があっての事なのか?」は公表すべきでしょうね。で、責任はちゃんと取って下さいね。そんな不逞の輩を従えてた上司の者が。2166370
立川雲水@tatekawaunsui·10月9日「105人推薦されてたのに6人削られた99人の名簿しか見てなかった」んなら、菅義偉以外の誰かが「この6人は任命しない」って決めたってことなんだろうから、総理大臣の任命権が思いっきり蔑ろにされてると思うのだが‥それはええのんか?8360701
立川雲水@tatekawaunsui·10月7日国会での質疑応答で噛み合わない答弁を繰り返す様を「壊れたレコードみたい」と質問者が喩えたからといってメディアが同じく「壊れたレコード」とキャプションを打つことはなかろう。壊れたレコードではない。壊れてるのはレコードプレーヤーの方、つまり内閣であり権力者達だ。163146
立川雲水@tatekawaunsui·10月7日菅内閣で脱ハンコの流れが加速してますが‥菅義偉は安倍晋三を支えてる頃から、ハンコを捺すべき文書を次から次へと隠蔽させたり破棄させたりしてきた立役者なんだから、そりゃそうなるだろうって感想しか出ませんわな。474216
立川雲水@tatekawaunsui·10月7日安倍晋三もそうだったのですが、菅義偉も致命的なウィークポイントは「アドリブ対応が全く出来ない」ってとこなんですが、素人目にもあからさまなその点を攻めようとしない野党にはなにか代替策でもあるんですかね?3127370
立川雲水@tatekawaunsui·10月7日どこ区民であれ、どこ県民であれ、どこ国民であれ、それぞれがそれぞれの思うままに生きて人生を全うして何があかんのん?ちゅう話ですわ。国?民族?伝統?知らんがな!そんなもん。残るもんは残るし、消えるもんは消える。昔からその繰り返し。「自分の体験したもんだけが残るべき」てな法はない。134138
立川雲水@tatekawaunsui·10月7日某足立区議の発言は「逆・炭鉱のカナリア」というか、要するに草の根レベルにおいて、すぐそこまで危険が迫ってるよって警鐘だと思いますよ。それが千代田区や港区じゃなくて、足立区から具現具象化されてるってのが、ある意味底知れない恐怖だとも思いますね。個人的には。132100
立川雲水@tatekawaunsui·10月7日「『30万円は幹事長からです』との証言が出ましたが、幹事長の認識をお聞かせ下さい」 「言及に及ばない発言ですな」 「‥???どういう事でしょうか?」 「私はねぇ、示談金に80億円の金を払う男だよ!30万ぽっちの端金なんぞ金の内に入らんわい!」13991
立川雲水@tatekawaunsui·10月7日「総合的俯瞰的活動、総合的俯瞰的観点という言葉の意味が分からないのですがご説明願えますか?」 「それは総理も官房長官も総合的俯瞰的に説明済みです」 「全く伝わっていないのですが‥」 「総合的俯瞰的に理解して下さい」 「全く分かりませんが‥」 「総合的俯瞰的にこれにて終了です」13360
立川雲水@tatekawaunsui·10月7日学士院の年金に関して随分不満たらしい御仁が多い様なので、この際併せて議員年金のシステムやら現状やらに関しても活発に議論なされては如何でしょうか?5188415
立川雲水@tatekawaunsui·10月7日「前例踏襲の必要なし」ってお考えの様だから、野党は事前通告なしの質問をバンバンぶつけて、メディアはオフレコ前提の取材内容を遠慮なく報道して差し上げてもいいんじゃないっすかね?14599978
立川雲水@tatekawaunsui·10月6日返信先: @LVQB6NEl2Xx4mfdさん加藤家に婿入りして地盤を受け継いだ人物なので、加藤勝信は岡山県人とは言い難いのではないかと‥少なくとも岡山県出身ではなかったと記憶します‥ご安堵下さいませ。113
立川雲水@tatekawaunsui·10月6日トランプに処方されたデキサメタゾンの副作用に「非常識な言動をする恐れ」があるんだそうな‥こりゃ厄介だ‥薬の副作用なのか元々の気質なのか区別がつかねぇんじゃねぇか?トランプの場合は。274951,782
立川雲水@tatekawaunsui·10月5日「戦後生まれだから沖縄の歴史は分からない」と言った菅義偉であるが、自分が政治家になった後に見聞きした、チャウチェスクやフセインやカダフィの末路に関してどんな感想を持っているのだろうか?彼らの二の轍を踏みたいのかな?もしそうなら一足飛びにゴールまで行って貰っても、それはそれで‥44128
立川雲水@tatekawaunsui·10月5日「たまたま結果がずれた」と説明した加藤勝信って、「惚れた女がたまたま加藤六月の娘」で「嫁に娶らずたまたま加藤家の養子に入った」ところ「たまたま義父の地盤を譲り受け」ちゃって「義母がたまたま安倍洋子の親友だった」ので「その筋経由の肝入りでたまたま官房長官を拝命」したんじゃねぇの?5129344
立川雲水@tatekawaunsui·10月5日そういや片山さつきが「安定のガースー」だとかって軽口を叩いていた様に記憶しますが、今のところ「暗・底のガースー」か「あぁ〜ん?低能?ガースー」ってとこですね。13593
立川雲水@tatekawaunsui·10月5日一部の不心得学生が違法薬物に手を出していたという理由で、その学生が所属する運動部が活動中止になるのは何故なんでしょうか?その者達の在籍学部は活動中止にしなくていいんでしょうか?研究チーム等に所属していたとしたらその場合は?違法薬物と運動部の間にのみ特殊な関係があったのですか?12595
立川雲水@tatekawaunsui·10月5日アメリカ人相手に「電話してくれ」ってのを「テル」って伝えてドヤ顔だった時に「ヤバいぞこいつ」とは感じたのですが、日本人相手に「総合的俯瞰的活動を確保する判断から‥」って言って説明出来てるって気になってるらしいので、「ヤバいぞこいつ」から「馬鹿だこいつ」に変わりました。164861,094
立川雲水さんがリツイート小佐田定雄@osadasadao1·10月5日ご注進! 第二回目は枝雀師匠のこと…談志家元のこと…などなど。引用ツイート松尾 貴史@Kitsch_Matsuo · 10月5日YouTubeチャンネル 【松尾のデペイズマンショウ】 酔談25時 ゲスト:落語作家・小佐田定雄さん。(その2)「病院で酒盛り?米朝、談志、枝雀の舞台裏」 https://youtu.be/_eZb1Cp8xRo21434
立川雲水さんがリツイート奥津健太郎@okutsukentaro·10月5日【オンライン狂言ワークショップ】9月27日に開催し、サイトにご報告を載せました。今回は狂言『附子』。砂糖を毒だという最も有名な狂言のひとつですが、類話が東アジア各地で好まれていたそう。という訳で、李朝、成俔の『慵斎叢話(ようさいそうわ)』を最近読み始めました。https://kyogen-okutsu.amebaownd.com/posts/10597197824
立川雲水@tatekawaunsui·10月5日仮にトランプが早期に回復・復帰した場合、「国民は大統領と同等の治療法を受けたり薬を処方してもらえたり出来るのか?」って声があがると思うのだが、その点は大丈夫なのかな?438157
立川雲水@tatekawaunsui·10月4日「昔はねぇ、あの公園にはホームレスが仰山おってねぇ‥へぇそりゃもう‥えっ?何?今ですか?そらあんた、あの方々が府政市政を司るようになってからこっち、街中にホームレスがおるのが当たり前になったさかいに、わざわざ公園に集まるホームレスなんておりまへんがな‥へぇ」465139
立川雲水@tatekawaunsui·10月4日為政者が「完全オフレコ」を条件に懇談会を開いて、そこにマスメディアの記者連中が参加して90分の懇談が行われましたと‥で、結果として本当にその内容が明かされない場合は 1.参加した奴は本当の腰抜け 2.主催主は90分懇談しても報じる内容のない空虚な人物 のどちらか或いは両方でしょうね。789202
立川雲水@tatekawaunsui·10月4日「選挙は私が勝つ筈だから、もし負けたら不正投票が行われたんだ」って主張は、それこそ「私が勝つ様に不正選挙をしてる」って白状してる様なもんやんかいさ。「負けたら不正」って騒ぐのは四半世紀前に麻原彰晃が使った手だよ。まぁトランプも本質はカルトとえろう変わらんのだろうけど。2111284
立川雲水@tatekawaunsui·10月3日河井案里から現金を渡された際に「二階幹事長からです」との台詞を聞いた広島県議が、当初「ブラックジョークだと思った」との証言を裁判でしたらしいのですが‥事の経緯や状況から考えるに、どこがブラックジョークなんでしょうか?ブラックジョークじゃなくて与太郎噺に分類されるやり取りでしょ?4159413
立川雲水@tatekawaunsui·10月3日気に入らない学者を外し‥ 完全オフレコ懇談を開催し‥ 「仕事をする内閣」が 最初にした仕事は 「学者やメディアに仕事をさせない」仕事だった訳です。 その内皆さんの仕事も人生も奪われますよ。5182367
立川雲水@tatekawaunsui·10月3日パンケーキ奢ることによってメディアを懐柔しようってのは‥月々のお手当てを指三本でどうか?って芸者に迫った宇野宗佑よりセコい了見なんじゃねぇか?で、それで懐柔される奴らってのも、セコい飼い主にお似合いの飼い犬であることよ。8252540