笹沼 弘志

1.3万 件のツイート
フォロー
笹沼 弘志
@sansabrisiz
憲法学者、臨床憲法学 『臨床憲法学』book.asahi.com/reviews/116108 『ホームレスと自立/排除』otsukishoten.co.jp/book/b55082.ht
wwp.shizuoka.ac.jp/sasanuma-ken/2014年2月からTwitterを利用しています

笹沼 弘志さんのツイート

男性支配を否定して性の多様性を保障しようというのが憲法24条の趣旨だから同性婚を否定するはずがない。 むしろ2項で積極的に認めていると解すべき(清末説)。
引用ツイート
kenchi
@xianken1
·
憲法24条が同性婚の障害になるとする声がまだあるが、全く間違い。排除否定の前提は対象を認知すること。憲法制定当時地球には同性婚はなく、認知していなかった。否定は論理的に生じようがないのです。未認知なものを排除はできない。もうこの下らない議論に完全に終止符を打ってもらいたい。
画像
1
13
20
このやろう、後で会長呼んで謝らせるからな、どうなったって知らんぞ、という表情に見えますね。
引用ツイート
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
·
菅氏が生出演したNHK午後9時ニュースも同様かと思いきや、意外にも日本学術会議問題に時間を多く割き、司会の有馬嘉男氏は菅氏のはぐらかしに屈せず、「国民は具体的な説明を求めている」と菅氏に説明を求めた。 菅氏は、明らかに苛立った表情で少し声を荒げて「説明できないこともある」と居直った。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
3
ひょっとしたら竹中とかそういう連中を入れたいのか。 あるいは経産省から企業に天下りしたやつとか。 気前よく1人1億とか払ったり。半分くらいそうするとして、それでもせいぜい100億だからGotoの事務費よりずっと安い。
引用ツイート
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
·
会議で一日拘束するなら、GoTo事務局の日当よりさらに高い日当額を用意する必要があるだろう。
このスレッドを表示
国立八大学文学部長会議から「要望」が出ました。 以下の二点の実現を求めています。 ①推薦した会員候補者が任命されない理由を説明いただきたい ②推薦した会員候補者のうち、任命されていない方について、速やかに任命していただきたい l.u-tokyo.ac.jp/news/2020/1236 #学術会議への人事介入に抗議する
6
573
1,222
このスレッドを表示
自由な働き方!? 〜〜〜自律的労働者が自由に搾取される働き方? 命令には絶対従わねばならず、文句言ったりちくったりしたらこっぴどく叱られ、虐められる働き方。 子どもにも分かりやすい表現で言い換えてみよう!
引用ツイート
嶋﨑量(弁護士)
@shima_chikara
·
正直に「残業代不払合法化」とは言わないところがあざといです。 「労働者が働く時間や場所、目標の達成方法を自由に決められる契約を会社と個別に結び、成果重視の報酬につなげるのが柱」経団連が新たな労働法制を提言 自由な働き方へ、成果重視に | 2020/10/26 - 共同通信 this.kiji.is/69339924612651
1
スガ、語れば語るほどボロが出る。 自分じゃ考えてないんだろうな。 杉田とかから適当なことを吹き込まれて、確認不足だったのだろう。 バランスというなら、不妊治療をどでかく掲げるスガなら、ジェンダーバランスを第一にいえば良かったのに。しかし、それも既に学術会議では議論している。
引用ツイート
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
·
高山佳教授は「慈恵医大は医学系も含めて会員0名、立命館は今回任命の1名のみ、慈恵医大の候補者は出身大学も東大京大でない」と指摘。 首相 のNHK発言は #事実誤認 では 首相「一部の大学に偏っている」と批判。拒否の理由について「説明できることとできないことがある」 tokyo-np.co.jp/article/64433
4
木村草太には橋下のノリのバランスは通じない。 他のバラエティでは感心したり、受けてくれる人がたくさんいるのにね。
引用ツイート
やんばるぐらし
@yanbarugurashi
·
橋下徹さんの論法って、素人相手には無双できるけど専門家相手だと全くといっていい程歯が立たないよね。「バランスを取るべき」という抽象的感覚的な議論を木村草太さんにバッサリ斬られてる。 twitter.com/ggzhmru2/statu…
5
審査請求ではなく、こういう方法もある。個別事例だけでなく、役所全体が変わることを期待したい。
引用ツイート
稲葉剛
@inabatsuyoshi
·
【速報】足立区生活保護廃止問題で近藤区長あての要請書を提出。対応した副区長から「廃止が適正であったかどうか、弁護士に相談して、所管ではなく総務で判断する」という区長の方針が示されました。2週間で回答が来る予定。引き続き、ご注目ください。
画像
画像
画像
1
軍事だけじゃなく、原発も。やっぱり金儲け第一主義というわけだ。
引用ツイート
古賀茂明@フォーラム4
@kogashigeaki
·
もう一度言います 学術会議の12年と15年の提言は 10万年安全な地層を確定するのは現在の知見では無理と指摘 経産省はこの貴重な提言を無視し安全とは言えない無謀な地層処分計画を推進して大金を使う 行革対象は経産省であって学術会議ではない 河野さんよろしくお願いします wpb.shueisha.co.jp/news/politics/
2
これは2012年の自民生活保護プロジェクトチームですね。 新型コロナ禍で多くの人が事業や仕事が上手くいかなくなり生活が苦しくなっているときに、三原厚労副大臣は、まさか竹中の尻馬に乗って生活保護廃止、7万で暮らせ政策など採らないですよね。いままでの生活扶助減額分も戻して下さい。
引用ツイート
よすはす(自炊生活)
@yosuyosur
·
ひどいなぁ。わかいひとすら喰えないんだよ。 twitter.com/lautream/statu…
3
CFCM “預言者ムハンマドの風刺画について、フランス法ではそうした風刺画を「憎む権利」も認められていると述べつつ、フランスは風刺画を描いたり宗教を風刺したりする権利を放棄しないとするマクロン大統領の姿勢を支持すると表明” イスラム教信仰とフランス共和主義とのぎりぎりの接合の試み。
引用ツイート
河添 誠 KAWAZOE Makoto @BLM
@kawazoemakoto
·
なかなかたいへん。。。   フランスでイスラム教徒は「迫害されていない」、仏ムスリム評議会 afpbb.com/articles/-/331 @afpbbcomより
あ〜、なるほど、YouTubeで本人がしゃべってたんだ。これだったら少年たちも何かで目にするだろうな。 あれだけ巨額の税金を取られたんだから持っているだろうと。 だとしたら、黒幕はいないか。
このスレッドを表示
被害者はほんとにお気の毒。 無差別ではなかったようだから、明らかに部屋番号を知ってたわけだ。 被害者には過去に脱税疑惑があったようだが、果たして少年達がネットであれ熱心に情報を調べるだろうか。 傍聴大王の勘が当たっているのかも。 少年事件としても難しい事件になりそう。
引用ツイート
阿曽山大噴火
@asozan_daifunka
·
今朝のニュースでやってたけど犯人捕まったのね。ってか被害者はセクシー女優の方なのか…。ここにお金がある事を知ってる人物がいた訳で、組織的な匂いがプンプンするなぁ。防犯カメラがあるタワマンで未成年を実行犯にしてるのも気になるし。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne
1
このスレッドを表示
暴行脅迫要件の撤廃の賛否両派の徹底した議論を期待したい。 特に刑法学の井田良・島岡まな両先生の師弟対決は是非みてみたい。(裁判所が暴行脅迫でないといっている有形力は暴行脅迫でないのかなど) 実務家の皆さんも含めリアル+オンラインで大シンポジウムをやったら非常に有意義で面白いだろう。
引用ツイート
Kazuko Ito 伊藤和子 リアル&オンラインの性暴力にNO!
@KazukoIto_Law
·
韓国では、セクハラは禁止されています。スウェーデン、イギリス、カナダ、ドイツ等は合意のない性行為を処罰対象にしています。性被害の泣き寝入りの元凶・性犯罪の「暴行脅迫要件」は撤廃を。一緒に法律と社会を変えよう。 hrn.or.jp/news/14625/
3
5
安倍を継承・前例踏襲したとても、どのような基準で任命拒否したのか、何を基準として判断したのかは十分答えられるし、答えねばならない。 日本学術会議法は端的に、優れた研究又は業績があるか否かを基準している。法が定めた基準を適用したのか、他の基準を用いたならそれは何か説明責任がある。
引用ツイート
津田大介
@tsuda
·
「説明できないことがある」→「前任者の安倍さんがとても狭量な人で、辞任前の最後っ屁として学術会議の人事に介入してきて、仕方なくそれ追認したら予想外に炎上してしまってマジ尻拭い大変なんですけど……なんて口が裂けても言えない」ってことですかね。asahi.com/articles/ASNBV
1
2
追認?  そこが問題じゃないだろ。 だが、敢えてスガの言葉を使うなら105人のうち99人だけ追認し、その他の6名を追認しなかった理由は何か、というよりシンプルに判断基準が問題。これは個々の個人についての情報とは一切関係ないから開示できるはず。
引用ツイート
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
·
説明できないなら #菅首相 は拒否を撤回するしかない。発言は会議法17条に基かず拒否した疑いが濃厚。前例打破とは言えず、単なる独裁だ 司会者「説明求める国民の声ある」 菅氏「説明できることとできないことある。会議の推薦を政府が追認しろと言われているわけですから」 asahi.com/articles/ASNBV
1
2
やっぱり図書館は自由と民主主義の砦。 本にアクセスできない、しないのが普通になるとデマばかりがはびこり、権力者の思うままにされてしまう。
引用ツイート
saebou
@Cristoforou
·
「オープンアクセス可能な範囲での文献の裏は取ります」→本は読まないんですか…なんか締め切り3日前から慌てて期末レポート書く学生みたいだけど…
4
まさにご指摘の通りで、オレが偉いからオレに従えといいながら、どこに行ったら良いか分からないから始末におえない。結局は、ずる賢い杉田とかの奴隷になるだけ。国民は奴隷の奴隷になる。
引用ツイート
なすこ
@nasukoB
·
スガ総理。裏で誰かを陥れたり何か食べさせて籠絡するのだけは中途半端に得意みたいだけど、肝心の「国をどうしていきたい」というヴィジョンがゼロで基礎的な知識も教養もなく性格も悪いからどうにもならない。パンケーキとか叩き上げとか持ち上げてたメディア責任とれ。
取材していただきました。私たちの世界をより安全なところにするために、日本の皆さんにもしっかり考え議論してほしいです。答えは簡単には出ない。けれど、被爆者の方々の思いを受け止め、未来を考える。私たち皆にとって大切な事ではないでしょうか。
3
211
566
あれっ、そういえば京都は東京からずいぶん離れてるよね。 中部が少ない? だったらやってあげるよ。でも交通費と一泊分の宿代くらいは出してよ。公務員だったら。 何十億もの機密費などいらないから。
1
1
しかも、考えが浅い。 これらの条件を予め学術会議に突きつけていた実績があるのかな。 いくら厳しい先生でも出してもいない問題で落第点はつけないぞ。 自分の首絞めても気づかないスガ?
引用ツイート
こたつぬこ
@sangituyama
·
菅さん官房長官としてはクールな鉄火目の印象がありますが、実は気分屋で感情に走りやすいみたいです。 twitter.com/pioneertaku84/…
ついに本丸が。
引用ツイート
安全保障関連法に反対する学者の会
@anpogakusya
·
日本政治学会声明。 「異なる見解が共存・競争することこそが、何よりも研究の発展を促し、有益な知見を生み出す」「その多様性の基盤となる学問の自律性は、最大限に尊重されなければなりません」。 日本政治学会「推薦通り任命を」学術会議問題で声明(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201025-
1
2
原田國男元東京高裁判事ら刑事法研究者の鬼気迫る声明。 →刑事法研究者は、滝川事件で言論弾圧の対象になった経験を有している。刑事法学は、国家権力と厳しく対立する場合もある学問領域。我々は、刑事法研究に従事する者として、今回の事態を看過することは到底できない。
2
54
98
スガ、地方の人とか若い人が少ないという一方、巧妙に女性は抜外してたな。 会員の偏りが気になるなら選考の際に考慮せよといえば済む話。 地方の人に頼むには、交通費も出ないし日当も安いから頼めない、若い人は研究費を削られてるから科研費とるので忙しいから頼めないと実情を教えてくれただろう。
11
11
国のエネルギー政策に関わる有識者にも、原発の有効性を疑問視する意見があります。 高村ゆかり・東京大教授は本紙のインタビューに「再生エネが安くなる一方で、原子力は安くなっておらず、説得力に欠ける」 2020年9月掲載記事 高村ゆかり・東京大教授<石炭火力から問う>
2
11
15
このスレッドを表示
裁判官が作りだす冤罪。
引用ツイート
弁護士戸舘圭之オフィシャル/とってぃ/袴田事件弁護団
@todateyoshiyuki
·
「96年3月、毎日新聞が「訴因の追加は坪井祐子裁判官が密かに西浦久子検事に示唆した」との内容の特ダネを報じた。有罪立証に窮した検事に、推定有罪にしたかった裁判官が知恵を授けていた。坪井裁判官のとんだ「裏工作」で阪原さんは刑務所に入れられたのだ。」 ひでえな。。news.yahoo.co.jp/articles/8f740
1
2
たいへん、お待たせしました! 昨年、私が国会議員になってからの一年間の活動報告動画を、支援してくださっている皆さまへの感謝を込めて、お届けいたします。ぜひご覧ください。 ⇒
木村英子 一年の軌跡
チャンネル登録をお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQ れいわ新選組へのご寄附は、リンク先からお願いいたします! https://reiwa-shinsengumi.com/donation/ れいわ新選組のコロナ緊急提言は...
youtube.com
32
890
2,539
焚書に抗する読書。
引用ツイート
本田由紀
@hahaguma
·
tanakaryusaku.jp/2020/10/000239「まったく つながり のない老若男女が日本の権力中枢の前で黙々と本を読むのである。官邸前でハンストを続ける菅野完が呼びかけたわけではないが、菅野の姿勢に共鳴した人々が、来たい時に来て、帰りたい時に帰るのである。」
このスレッドを表示
素晴らしい
赤いビックリマーク
引用ツイート
国立研究開発個人原田知世研究機構
@norinori1968
·
生長の家の意見広告(朝日2020年10月25日付)。 生長の家にここまで言わせるとは……。
画像
2
居住移転の自由と一緒くたにされ、移転の自由にばかり焦点が当てられるが、人間存在の根源的な権利こそ、どこであれ「居住する自由」。 人間が身体を有する存在である限り、どこかの場所で一定時間誰にも邪魔されず身を横たえ寝ることができなければ、この地上に存在し続けることはできない。
引用ツイート
lawlawbot
@lawlawbot
·
日本国憲法 第22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
4
前から知ってたから失望はないのだが。 やっぱり、情けないというのがぴったりか。
引用ツイート
志田陽子YokoShida
@YyYySinger
·
核禁条約、不支持の日本に失望 ICANフィン事務局長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNBT
4
15
任命しなかった理由が正当? 政府が理由を説明してないのになぜ分かるの? 魔術か? 日本学術会議が「軍事大国と提携関係」を結んでいたとしても、新規会員の任命拒否理由にはならない。
引用ツイート
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
·
弁護士ら、首相の任命拒否「正当」学術会議問題(朝日)asahi.com/articles/ASNBR 記事に「日本会議」の名前が出ていないのが不可解だと思う。明らかに、先日の櫻井・田久保の意見広告と連携した動きなのに。高橋史朗氏が単なる「特任教授」じゃないことくらい、この編集委員は知っているはずだろう。
1
1
ついつい本音をぽろりですか。 わざとかな。 科研費の締め切りだからね。
引用ツイート
YAF
@yagainstfascism
·
日曜討論。自民党柴山議員が、日本学術会議が軍事研究に積極的でないことを任命拒否の理由の1つとしてあげたけど、これ大丈夫なのか…。小池晃議員が即、「まさに軍事研究に反対した、だから人事に介入したという風にしか聞こえない。重大」と指摘しましたが…。#日本学術会議への人事介入に抗議する
このスレッドを表示
画像
4
8
麻生によれば、金持ち以外は「人」では無いということだ。 金に困っている人は頭数に入ってない。
引用ツイート
菱山南帆子
@nahokohishiyama
·
「金に困っている人の数は全然少ない」 そうですよ、みなさん。 金に困った経験のない麻生さんに何がわかるんだ? こんな人が財務相をずっと担っている国、日本。 いいかげん変えましょうよ! 麻生財務相、10万円給付「その分 貯金が増えた」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne
2
おそらく全世界が変わらないと日本は変わらないかも
引用ツイート
河添 誠 KAWAZOE Makoto @BLM
@kawazoemakoto
·
日本が変われば世界が変わる サーロー節子さんの憤り:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNBT
1
官房長官の時は答えないことで威圧し、権威を保っていたが、総理になると政権構想を喋らねばならないので、黙っているわけにはいかない。すると、突然喋れないだけだということがもろにバレてしまった。 喋らず黒魔術だけ使うんスガ。
引用ツイート
佐々木 中
@AtaruSasaki
·
自分で答弁ができない。官僚に書いてもらった原稿を朗読するしかない。日々思い知らされる自分の無能。この屈辱を晴らすために、官僚や学者を恫喝し首をすげ替えて快としている。言葉も中身も権力基盤もないからこその怯え切った強権。 こんな人間がこの国のトップにいるような気がするんですが。
このスレッドを表示
2
8
重田園江さん、フェミ科研費裁判にも言及しつつ「前政権からの特徴ですが、本来は異質なはずの経済の言語と政治の言語が非常に雑に結びついていくことに怖さを覚えます。」
引用ツイート
本田由紀
@hahaguma
·
mainichi.jp/articles/20201「政治思想研究の世界で、宇野さんより優秀な人は私の世代でほとんどいないです…宇野さんが拒否されるなら、どんなに優れた研究者でも、官邸中枢の誰かが気に入らないと思えば、理由がわからないまま拒否されることになってしまいます」
このスレッドを表示
67
105
本日のCALL4さんのトークイベント、アーカイブにてご覧いただけます
光る星
性風俗業だけを持続化給付金・家賃支援給付金から除外することは、法律や憲法上、どのような問題があるのか。とても分かりやすくお話しいただきました。出演いただいた皆さまとCALL4さんに感謝です。
引用ツイート
CALL4(コールフォー)_社会課題の解決を目指す訴訟プラットフォーム
@CALL4_Jp
·
#セックスワークにも給付金を 差別を問う裁判のゆくえ リアル視聴くださった皆さま、ありがとうございました! 見逃してしまった方は是非、こちらのアーカイブにてご視聴ください
ハグする顔
#CALL4
下向きの三角形
m.youtube.com/watch?v=1zh2_X
画像
1
19
44
このスレッドを表示
人権番外地? サウジアラビアにも公開性を。
引用ツイート
Amnesty International
@amnesty
·
With women’s empowerment topping the agenda at next week’s #B20 Summit, hosted by #SaudiArabia, a reminder that Mohammed bin Salman is no reformer - Saudi Arabia's real changemakers are in jail. amn.st/6004GAhEM
1
1
菅総理の任命拒否・違法の新証拠を入手。 H16年の内閣法制局審査資料。 この年に、学術会議の会員の推薦方法が現行のものに改正されているのだが、「内閣総理大臣が任命を拒否することは想定されていない」と明記。 菅政権はこの「違法の証拠」の提出を三週間以上、国会召集直前まで徹底拒否した。
画像
画像
347
4,400
5,778
【動画あり】 「憲法違反、撤回すべき」任命拒否の4教授会見 学術会議問題 岡田教授「会員の適否を政治権力が決められれば独立性は破壊される。総理は6人を認め、違法な状態を解消しないといけない」 松宮教授「総理は憲法を読み替えて独裁者になろうとしてるのか」
52
618
1,550
ナウル共和国
ナウル国旗
とジャマイカ
ジャマイカ国旗
#核兵器禁止条約 を批准しました。これであと1カ国の批准で発効に必要な50カ国に達することになりました。 #核廃絶 #核軍縮
引用ツイート
Izumi Nakamitsu
@INakamitsu
·
Welcome @Republic_Nauru
ナウル国旗
and Jamaica
ジャマイカ国旗
to the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons #TPNW. With their ratifications, there is only one more to reach 50 required for the Treaty’s entry-into-force. #NuclearWeapons #disarmament
画像
16
494
1,170
科学の軍事利用というだけでなく、武器を作って売りまくって金儲けしたいということ。防衛装備移転とかいう武器輸出。
引用ツイート
Masato Takeichi. 武市正人
@takeichi_masato
·
学術会議での定年退職後の補欠会員の任命状況と安保法制等の政治の動き、学術会議内での声明に至る議論の状況です。第23期以降に注目を。 twitter.com/ykabasawa/stat…
画像
4
5
中北氏、たたき上げの総理対エリート学者では学者に支持が集まりにくいって、学者にもたたき上げいるけど。また総理の方が桁違いに高い給料もらっていて予算もどんと付いている。しかも絶大な権力を持っている。総理こそエリート中のエリート。それを庶民対エリートの構図に無理やりはめ込むのはなぜ?
引用ツイート
安全保障関連法に反対する学者の会
@anpogakusya
·
本日行われた日本外国特派員協会での記者会見の動画(全編)付き記事です。 任命拒否された6人が意見表明 学術会議問題で会見開く [日本学術会議]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNBR
1
4
日本政府は頑なに拒否し続けているが。 情けない。 アメリカに対しても前例踏襲でいいかよく考えろ、スガ。
引用ツイート
毎日新聞
@mainichi
·
カナダ在住の被爆者で核兵器禁止条約を推進してきたサーロー節子さん(88)は「世界中の何万もの人々との強い連帯感を感じている」などとと涙ながらに語りました。mainichi.jp/articles/20201
1
2
情けない山口の顔
引用ツイート
スカに幕
@xzjps
·
新聞屋「カギ握る日本!」 どこ見て書いてるんだろ?#nuclearban 「カギなんて、まったく握ってないですよ」 読者の心をくすぐる、荒唐無稽 mainichi.jp/articles/20200 これが、プロレス新聞!の手本だぁ(笑)
このスレッドを表示
1
必読
赤いビックリマーク
「憲法とその具体化としての生活保護法の解釈―大臣による保護基準改訂とそれによる保護費減額処分に関する法的統制について」 違法性が直接問われているのは個々の保護利用者に対する保護費減額処分の違法性。 基準引き下げの違法性は処分の違法性の一事由に過ぎない。
引用ツイート
「賃金と社会保障」編集部/山吹書店
@chinshayamabuki
·
11月上旬号 「成長戦略」と三つの重点課題―社会保障改革のゆくえを焦点に[川上哲] 憲法とその具体化としての生活保護法の解釈―大臣による保護基準改訂とそれによる保護費減額処分に関する法的統制について・第3回[笹沼弘志]amazon.co.jp/dp/B07ZWBPMHV
1
返信先: さん, さん, さん
『日本はアボーションピルが認可されず、WHOが危険であり避けるべきだとする「掻爬」での中絶が多く行われています。そのことをいち早く研究者の立ち場から告発し、中絶の研究をされてきた塚原久美さん、「性と健康を考える女性専門家の会」会長である早乙女智子医師が登壇』
1
37
46

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像
アイテムがありません